計算機系だと論文誌より国際会議のほうが主流(最近の SOSP の business meeting だとついに「論文誌?誰が読むの?」と自虐いれつつ、書くといいこといろいろあるし我々も頑張るから投稿して!!!って話までされてた)なんだけど、国際会議でだいたい本会議の前日に一日ワークショップ・デイが設けられててワークショップ(会議名がそれぞれついてて四つぐらいワークショップがある)がその日開催、とかなってる
市民会館のワークショップだと手芸のハンズオン(じっさいに手を動かして体験してみる)講座だとかそういうののワークショップがあるし、計算機科学系の学会のワークショップだと、たとえば私の分野だと「論文誌や国際会議のフルペーパーで報告できるような完成された研究ではないけどシステムや OS ひとつ実装してこういう新しいことできるようになったよ」ぐらいの粒度の発表したりあるシステムのハンズオンチュートリアルやったりのワークショップセッションあったりする
This account is not set to public on notestock.
川崎の一蘭が再開してたけどわりと並んでた、列できてるの初めてみたので諦め。それで歩いてたらキャッチがドスケベサンタがいると声をかけてくる。これが川崎。
This account is not set to public on notestock.
よすぎ >> 御前崎分屯基地 | [JASDF] 航空自衛隊 - https://www.mod.go.jp/asdf/omaezaki/1/kichishoukai/index2.html
べつにサブウェイブランド借りるだけの別法人だし、そんなもんでしょうという気がする。
むしろこの社名からすると他にもファストフードブランド増やしたそうに見える
This account is not set to public on notestock.
“株式会社オライリー・ジャパンは、2024年12月末をもって、Make Community LLCとの ライセンス契約が終了することに伴い、Makeイベント事業から撤退することをお知らせいたします。”
Make事業の今後に関するお知らせ - O'Reilly Japan Blog - https://www.oreilly.co.jp/blog/2024/12/ann-future-of-make-business.html