死語というよりはあの一瞬だけ認知された和製英語感ある
トランスルーセントが好きなのもトランスルーセントをスケルトンって言っちゃうのも平成初期のおじさん・おばさんなだけでオタク性関係ないんだよなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日産グローバル本社の2Fがオタクの通り道になってるのいつみてもおもしろい(今日のKアリーナはラブライブ!の Liella! の日)