22:52:39
2024-05-27 22:52:29 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:35

22:49:04

1億がお手頃のアカハナさんに養ってもらいてぇ

22:48:05

都心に住んだことほぼなし

22:47:41
2024-05-27 22:45:40 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:16

自宅売り飛ばして晴海フラッグに住みたい 60 代老夫婦、マジか……?となった。いやまあどこに住もうが人の勝手ですが

22:44:34

知らない記憶やめろ

22:43:53

おるみんさんはタワマン住まないよ~

22:41:38

辰巳とか東雲とかに前々からタワマンあるけどよくあんなとこ選んだなと感心してるし、辰巳 PA に集う走り屋のエンジン音に文句言ってる人がいるのも中々だなと思う。そのマンションできたときから騒音はあっただろうになぜわざわざ選んどいて……?

22:40:07
2024-05-27 22:39:42 £ ){ § ! 4の投稿 Eksia@social.penguinability.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:29

あと、さっき言ったような「条件の悪い賃貸」ってのに加えて、タワマンだいすき!みたいな人でクルマとかも持ってて高層階買って住んでる人がそれなりにいるところをわざわざ賃貸住もうとする人が選ぶだろうか……

22:37:55

戸数の多さもさることながら、駅から遠くて周りに便利施設があるわけでもない、湾岸沿いだけが取り柄の物件なんてべつに賃貸で住みたい人おらんのでは……

22:36:48

とっとと転売で売り抜けられた人はともかく波に乗れなくてババ抜き状態のオーナーもたくさんおるんでは

22:36:08

なお

22:36:01

新晴海団地こと晴海フラッグ、立地の厳しさに耐え切れず賃貸物件が爆死 : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66021687.html

新晴海団地こと晴海フラッグ、立地の厳しさに耐え切れず賃貸物件が爆死 : 市況かぶ全力2階建
22:35:45
2024-05-27 22:34:47 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:12

???

22:35:09
2024-05-27 22:32:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:15

先物取引も不動産取引も経験ないだけだけど、経験と引き換えに破産は笑えないしナー

22:31:39

晴海フラッグ転売案件、よほどうまく売り抜けないと空室率メチャ高の割高赤字物件を掴まされるだけになるし真似できるものでもないなになる

22:26:09

おかねもちか?

22:25:15

退勤

22:24:18

実のとこの共働きで世帯収入 1000 万円ギリ越えてるぐらいでも億のローンは組めてしまうので、そういう人をカモにしてる物件もわりとある気がする。一千万円はこのご時世には結構なことだけど億のローンなんか組んだらそこらの人より慎しい暮らしになってしまう

22:20:45
2024-05-27 22:12:18 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:44
2024-05-27 20:12:36 ももんがちゃんの投稿 momongachan@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:58:45

@metalefty そもそもみんな著作権の最低限の理解がないがちなので仕方ないとこある

11:57:19

べつに問題ではない

11:57:04

日本国内デカ企業の TLS 証明書とドメインレジストラ、GMO がち問題

11:56:14

@akahana キャラクター使ったブランディングや OSC なんかでの露出でイメージ上げてたけど実際のとこ昔からサポートが微妙だがとにかく安さで使われると評判だった気がする

11:52:58
2024-05-27 11:52:07 jacquelines 🌟の投稿 jacqueline@chaos.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:52:53

安いには安いなりの理由が、ということかもや

11:52:13

疑わしきはとりあえず BAN、はコストはかからない対応な上にそもそも toB でないユーザーからの収益はそんなにない、どころか赤字の可能性もあるのでそういう雑なホスティングをするところがあるのもわからなくはないので、そこを乗り越えてでもユーザーに優しくしてくれるところ選ぼうなというだけかもしれない

11:50:25
2024-05-27 11:38:55 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:25

@metalefty それはそうにしても特別悪徳を為してるわけでもないので現行の著作権法に異論があるなら立法府でやるべきだし、個別の配分に文句あるなら文句ある人が自分の契約に異議を JASRAC に申し入れるか自分で著作権管理すればよいことで、外野がカスラックと言う場合の 99% がお門違いだとおもうんですよね……

11:45:20

いまの JASRAC は契約上の著作権管理者として真面目に業務してるだけでカスラックだのなんだの言うのかなり不誠実ではとおもっている

11:37:19
2024-05-27 11:27:36 Hacker Newsの投稿 hkrn@mstdn.social

LSON: JSON with binary in 260 lines of public domain Lua
L: github.com/civboot/civlua/tree
C: news.ycombinator.com/item?id=4
posted on 2024.05.26 at 16:51:22 (c=0, p=3)

civlua/lib/lson at main ?? civboot/civlua
LSON: JSON with binary in 260 lines of public domain Lua | Hacker News
11:36:57

ぷろでゅ〜さぁ〜♡が中毒になりつつある

03:01:07

@akahana 投資ラウンドと言って、どの成長段階としての投資かってハナシよ

02:59:32
2024-05-27 02:58:01 Hacker Newsの投稿 hkrn@mstdn.social

Amiga Minimig Ported to Tang Nano 20k FPGA
L: github.com/harbaum/NanoMig
C: news.ycombinator.com/item?id=4
posted on 2024.05.26 at 13:31:58 (c=1, p=5)

GitHub - harbaum/NanoMig: Amiga Minimig ported to the Tang Nnao 20k FPGA
Amiga Minimig Ported to Tang Nano 20k FPGA | Hacker News