00:49:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @seta_noriyasu@x.com: すごい、明治21年に福澤諭吉が「官立大学は税金を使った教育ダンピングだ」って批判したのと同じ議論を136年越しに同じ慶應義塾の人間から聞けている

https://x.com/seta_noriyasu/status/1780810754670862364?s=46&t=JLP9aN32kz

00:41:21 @orumin@mstdn.maud.io
00:41:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これすき

00:41:07 @orumin@mstdn.maud.io
2024-04-19 00:38:34 えあい🦐:win98_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

崩壊している?

はい
いいえ
分からない
たぶんそう部分的にそう
たぶん違う そうでもない
構成国が0になっただけで崩壊しているわけではない

00:36:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ばよえ〜ん?

00:36:43 @orumin@mstdn.maud.io
2024-04-19 00:35:10 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:36:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Yunji Inc. (YJ) Stock Price, Quote & News - Stock Analysis
https://stockanalysis.com/stocks/yj/

Web site image
Yunji Inc. (YJ) Stock Price, Quote & News - Stock Analysis
00:26:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここらへん、ハイレゾのフォーマットというよりはハイレゾのダイナミクスに合わせてリミックスされて納品された結果音質が良くなったハナシに近い気はするけど音場の広さや定位感の良さはハイレゾと違って明確に分かりやすいし Dolby Atmos 前提のミックスに期待をしている(べつに MPEG-H でも AURO-3D でもいいけど、そろそろステレオの次が当たり前の世界になれるといいね

00:24:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“ローが出せないシステムならそれなりの音、ローが出せる機材があれば存分に低域を楽しむことができるというわけですね。ですからサブウーファーから思い切り音が出るようなミックスをしても、AirPodsで明瞭に聴くことができる。結果的に、非常にダイナミックスの広いミックスをしていくことになり、音質の向上が見込めるのです。”

00:24:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“一方Dolby Atmosの場合は、サラウンドの各チャンネル、天井のチャンネル、そしてサブウーファー(LFE)と、それぞれデータとして分かれていて、とくにLFEが分離されていることが大きな意味を持ちます。

ここにかなり強い低音を突っ込んでも、再生時にデコーダーが再生機器にマッチした形で最適化してくれるので、サブウーファーを持たないシステムだと、できる範囲でしかやらないため、破綻することがない。デコーダー側が、スピーカーの本来持つ性能を100%生かす形で再生してくれるわけで、そこを任せることができるのです。”

00:23:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“太田:従来とレベルの管理の仕方が大きく変わってきます。Appleなどもラウドネス規制が厳しくなり、基準に合わないとリジェクトされてしまいます。J-POPだと、思い切り音圧を突っ込むケースがありますが、これではダメなのです。”

【藤本健のDigital Audio Laboratory】立体化よりも音質向上!? Dolby Atmosミックスの音楽的効用を探る-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1359133.html

Web site image
立体化よりも音質向上!? Dolby Atmosミックスの音楽的効用を探る【藤本健のDigital Audio Laboratory】
00:21:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最近のストリーミングでの聞き方に慣れてて取り込んだ楽曲も絶対アルバム跨いでランダム再生しかしねぇ、とかならトラック単位に ReplayGain かかっててもまあよろしかろうとも思うけど

00:19:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ReplayGain がトラック単位かアルバム単位かは好みや音楽の聴きかた次第としか言えない気がするけど、私はアルバム通しで聴くときに音量乱高下してほしくないし流石にアルバム単位では製作者の意図で特定のレベルに合わせて作られてはいるはずなのでアルバム単位でかけてる

00:16:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

CD を ripping したやつ、ぜんぶ ReplayGain のメタデータつけてる

00:14:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ディフューザーいいね

00:14:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最近は音圧競争マシになった気はするけどそれでもステレオのなかの音の密度で頑張ろうとしててうるせーってなるナンバーが多いので Dolby Atmos とか前提のミックスがもっと増えるとわたしはうれしい

00:12:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Gentoo bans AI-created contributions [LWN.net]
https://lwn.net/Articles/970072/

Subscription required [LWN.net]
00:12:16 @orumin@mstdn.maud.io
2024-04-19 00:11:52 LWN.netの投稿 LWN@fosstodon.org
icon

[$] Gentoo bans AI-created contributions lwn.net/Articles/970072/

Subscription required [LWN.net]
00:11:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

朝に死に夕べに生まるるえじょねこさん

00:11:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

猫の7歳、そろそろおじいちゃんぐらいの年齢?(でも最近のイエネコかなり長生きだよね

00:10:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

えじょねこさん(ねこのすがた)が7歳になったかとおもったけどちがった

00:08:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

不死鳥ではない。

00:08:12 @orumin@mstdn.maud.io
2024-04-19 00:08:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

現代日本の食屍習俗について | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390572174773913472

Web site image
現代日本の食屍習俗について | CiNii Research
00:03:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

今日び葬儀場で骨噛みする遺族っているのか気になる

00:01:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パプアニューギニアの部族には故人の屍体を食して弔う文化をもつところがかつて存在して、それ故にプリオンを摂取することで発症する風土病(クールー病)もある