23:33:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
login 済んでてさっきまでブラウザーで TL 見えていた人とかは別だと思う
23:33:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 23:33:03 えーあい2bo

の投稿
2bo@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:33:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今回は特大の壊れかたしてるので新規ログインも閲覧も post もできない状態なので、federated SNS ユーザー増加もまあそうだろうな
23:28:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 23:25:18 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:29:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:29:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:19:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:31:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:31:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
近付けたからといって読み取りやすくなるわけじゃないし焦点と角度と位置を合わせてくれ
21:29:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
レジでバーコード提示したとき、リーダーを画面にぶつけてくる人やめてほしい
21:00:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なぜ数ある果物の中でも桃がとりわけ神聖視されたのか
20:57:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:23:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 20:23:49 matsuuの投稿
matsuu@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:20:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
・OCaml 5でいわゆるGILに阻まれないネイティブスレッドがサポートされ、並列処理フレームワークが発達
・(LwtやAsyncと違って)モナド的なスタイルを採用しない非同期処理ライブラリであるEioが登場
・RustやTypeScriptのおかげで強力な型システムの利点がより広く知られてきた
・GCがあるのでRustよりもゆるい気持ちで安全に書ける(引き出せる性能の理論値とのトレードオフ)
・Scala(JVM)やHaskell(GHC RTS)、TypeScript(V8)よりも小さいランタイムライブラリ
・ビルドシステム(Dune)、パッケージシステム(Opam)、LSPサーバーなどの開発プラットフォームがここ数年で着実に進歩してきた
という感じで捉えている。
20:19:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私は Flipper Zero の Kickstarter 組なので日本で初期に入手してるひとりですよ
20:16:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 04:27:07 メネア・ザ・ドッグの投稿
meneathedog@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:16:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:09:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 20:07:55 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:03:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:25:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
へー、便利だ。そのためだけに Chromebook 買ってもよさそう
19:25:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 19:24:32 hikalium@misskey.hikalium.devの投稿
hikalium@misskey.hikalium.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:21:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:21:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
送信機と受信機の間は各社独自かつ歴史的にも色々あったけど受信機から出る信号についてはほぼ統一的に [-1, 1] の範囲の値が 1500±500us のパルスにマッピングされて出力されてるらしい
19:17:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:17:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:16:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:16:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:14:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:14:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 19:13:39 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:14:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
那須観光でしばらく滞在したことはあるけど生憎 2010 年代です!
19:13:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 19:12:37 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:13:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
R202GF と USB Gadget、とかで BT じゃない fake USB な自作無線キーボードも可能なのだろうか
19:12:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:10:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみに殺生石は高名な僧侶によって砕かれ無害化されており、この和尚が玄翁和尚だったために金槌のことを「げんのう」と言う、という語源説話も合わせて伝わっています
19:09:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
那須は硫黄泉で古代から有名で、安倍晴明が討ったとも言われるかの大妖狐「玉藻」は京での悪事が露見して追われて、那須の地で追い詰められて近付くと死ぬ呪を放つ石(殺生石)と成り果てて死んだ、という伝承があるのだけど、実際殺生石伝承のある石の近くは硫黄泉の影響で有害な硫化ガスが噴出している
19:07:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 18:58:49 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:07:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:04:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ただ専用プロポのフィーリングとか応答の良さのメリットは確実にあるのでやって損というほどでもない
19:04:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
これ作って思ったけど普通に無線 RC 化するなら Bluetooth 対応の(ESP32 とか載ってる)マイコンボード載せてスマホから制御したほうが確実に楽です
19:04:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:02:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Pentium90 が実は何を指しているのかわからんけれど、普通、仕事で製品を作るときでさえ対応しているかどうかはテストした環境で動きました以外は言えないので、それを基準に「おそらくこの命令セット、このメモリ容量があれば使えますね」はよいけど、それが実際具体的なテストされていない環境で動くかどうかなんてわかるわけもないし、わかるなんて言っちゃだめでは
19:00:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 18:54:47 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:00:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 18:54:27 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:57:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
「debianをCLiインストールしてカスタムすりゃできる」のはそりゃもっといえば理論上無から LFS やれば任意の構成はとれるでしょうし、ある構成を用意しておいて out-of-box でその構成が使えることが distro の本位なんだからそこは外しちゃないと思う
18:56:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自作 OS はともかく、べつにちょっとパッケージや設定入れ替えて自作 distro は実際そのとおりになってるんだしべつにいいのでは、自分がやりたいとも思わんけど
18:49:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana NEO・GEO はともかく、ほかの家庭用ゲーム機向けタイトルだと 90s 後半はもはや「アーケードモード+ストーリーモード」とかでアーケードよりお得感すらある気がするし
18:47:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana それはそれとして、NEO・GEO なんかは完全に業務用のシステムで使われているカセットがそのまま市販される仕組みだったわけで、90s 冒頭あたりはスト2ブーム効果もまだ残っていて「家でアーケードのタイトルが完全互換でプレイできる!」に魅力があっただろうけど、2000 年代初頭まであったかというとかなり微妙な
18:45:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana
よくわからんが、アーキテクチャと性能は別だ、という主張が3回ぐらい文面かえて繰り返されてる文に読めるのでもうちょっと整理されていてほしい
16:55:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
09:10:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
09:09:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana 2000 年代中盤はプログラマブルシェーダーなども登場して、アーケードどころかゲームコンソールも PC に一歩甘んじる時代なので……
09:08:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana ここで書いてないのは DC はここに挙げたハードウェアよりあとの世代だからわざわざ挙げる必要がないのと、PS2 や DC の世代のときは逆に(とくに PS2 で)家庭用ゲーム機からグラフィックの最先端が導入される時期に入って先の post とは更に違う時代に入ってるからです。そしてそのときほぼ同じ時期に NVIDIA の GeForce シリーズが始まり、ほぼ即座に PC がグラフィック技術を牽引するようにもなっている
09:04:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
09:04:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@kb10uy 回路設計図は著作物だけど回路設計そのものは著作物たりえない(プログラムコードは著作物だけどアーキテクチャやアルゴリズムは著作物でないのとおなじ)ので、互換ハードウェア自体は著作権を侵犯しない
02:37:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana 『スペースハリアー』とかは家庭用の計算機ハードウェアでは基本再現が不可能なので、どうにかこうにか雰囲気だけでも近付けようと努力されていた時代はあって、でも 90s でポリゴンの時代になったときにはもうゲームコンソールをベースにアーケードゲーム(PS と SYSTEM 10)やアーケードゲームのカセットとハードをそもそも市販(NEO・GEO)が出るに到って逆転されてしまっていた印象
02:29:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
セガを決定的に傾けてゲームコンソール事業の運命を決定付けたと言われる『シェンムー』、三部作のうち二作までしか出ずに幻扱いだったのが長い時を経て PS4 で I&II のリメイクをした上で満を持して発売された III がクソゲー扱いなの、結局あいつらは何だった感がすごい
02:27:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
この論だと幻の続編がなぜか今更 PS4 とかで出てしまったシェンムーはレトロゲームではなくなってしまう
02:26:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:26:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@mot セガガガとかやりましょう!!!!シェンムーだって新作が出たんですよ!!!!!!!
02:25:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:24:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:23:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:20:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ピンアサイン変換のアダプターもメガアダプターとして周辺機器が発売されている
02:20:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみにメガドライブは Motorola の MC68000 を使っているが Z80 も内蔵していて、実は前世代機のセガ・マークIII/セガマスターシステムのカセットはピンアサインだけ変換してメガドライブに挿せば遊べてしまう後方互換性がとられていた
02:17:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:17:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 02:16:23 もちゃ(あと-10.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:06:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
コマンドビジュアル ADV は確かにジャンルとして昔のものというイメージがあるわね
02:06:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 02:05:35 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:05:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 02:03:05 もちゃ(あと-10.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:04:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
その括りだと『同級生』とか『Pia キャロットへようこそ』とかもおなじ括りの ADV ゲームではあるが確実にレトロゲームだとみんな思う気がする
02:04:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 02:02:34 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:03:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:03:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 02:01:22 最低人間の投稿
worstman@chin-co-ne.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:03:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:02:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 02:01:36 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:01:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:01:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ゲーム性もグラフィックもストーリーも変わってる場合リメイクなのかリブートなのか問題で、FFVIIはREBIRTHや!という結論が出た
02:01:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
大作ってわけではないが十三機兵防衛圏なんかも PS4 ですね
02:00:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Ghost of Tsushima とかも PS4
02:00:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
DSもPS4だった PS4を触った期間が短すぎて忘れてたけど
01:59:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
レトロゲーはゲーム性の問題だと思う派(映像技術は表現を制約するのでゲーム性にも影響を与えるが、それのみで評価できるものではない)
01:59:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
グラフィックが古いからレトロなのか、ゲーム性が古いからレトロなのか
01:58:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あと FF7 は PS3 のデモとしてオープニングシーンを当時の CG でつくりなおしたトレーラーとか出してて、既に PS2 や PS3 でリメイクを望まれていた
01:57:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
FF7 はそもそもポリゴンゲーの黎明期で手さぐりが大きく戦闘シーン以外は現代じゃ絶対ウケない、瞳以外にテクスチャも使えていない謎頭身キャラだったりしたので、世代関係なく作り直しは必要でしょうよというところが
01:55:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
PS2 のゲームはともかく、映像作品をいまさら Blu-ray じゃなくて DVD で観ろといわれてもやっぱり厳しいなってなる人も多そうだし、同じように SD 画質ゲームもポリゴンゲーム世代が今更ドットゲーはな……みたいになってたのと同じ感慨になる気がする。
01:52:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
わかるっちゃわかるけど、やっぱ経た年代を考えると厳しいよ
01:51:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
3DCG 技術者(というほどでもないが)としての自分は PS3 はレトロじゃないと言っている一方単純にゲーマーとしては確かに PS2 もギリギリレトロじゃない感があるな
01:51:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Vita は後継がないので量りかねるところはあるが、おおむね PS4 と同世代と思えばギリギリセーフだけどかなりアウト寄りだし、スマートフォンゲーム世代からすれば携帯ゲームコンソールそのものがレトロ概念なのでレトロゲームに片足突っ込んでそう(3DS もね
01:50:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 01:49:44 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:49:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
SD 画質なやつ、今の子どもには十分レトロなので、老いに向き合おう
01:48:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
KINGDOM HEARTS 無印がレトロかというと、いやレトロではなくない……? となってしまうのでちょっと受け入れがたい、せめて作品ごとに考えてほしい
01:48:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
パラダイムのはなしで言ってもプログラマブルシェーダーの有無みたいなざっくりした観点与えて十分に PS2 や PS3 と PS4 以降切り離せてしまうし
01:47:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
VR 以外でも描画技法に本質的な違いはかなりあるし、気持ちはわからんでもないがそれはそれとして PS2 とかも十分レトロの部類だとされていることに無駄な抵抗をするのはやめましょう……
01:42:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ニコニコ静画や小説家になろう!のコメント欄に口から砂糖を生成する種族が生き残っていることが知られている
01:39:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:36:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:31:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:30:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:30:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:30:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:27:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ゴリラやチンパンジーの頭部の体毛は人類のようなロングヘアーにはならないのである
01:27:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
毛髪が人体でとりわけ呪術・魔術的に特別視されるのは人類が進化の過程で頭部以外のほとんどの体毛を失なったこともあり特別なものになっているのは頷ける話だが、さて多くの類人猿は体毛を保持するなか、衣服の発明があったとはいえなぜ現生人類は体毛のほとんどを失い、また、毛髪は単に頭部受傷保護・放熱の要を越え不必要に長く伸び、そして自己表現の道具とされるかは論じるに値するテーマだと思う
01:18:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 01:17:52 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:18:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:17:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:10:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 01:09:46 もちゃ(あと-10.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:09:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
髪どころか頭部ぜんたいを模したものを食する奇特な風習は日本全体に広まっているものだしね。乃ち(肉)饅頭のことであるが。(饅頭の言葉の発祥については多分に伝説的で異論もあることは添えておく
01:05:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
何をいいたいかというと、つまり悼みや親しみ故に肉体やそれを模したものを体内に取り込もうとする儀式は普遍なものであり、それが客観的に気色悪かったり受け入れられないのだとしても、発想としてはごく自然なものであるよということでした
01:03:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
また、パプアニューギニアにはポーズではなく実際に死者を食べる部族がおり戦前には人喰い人種など中傷されていたのだが、この奇特な風習によりプリオン病になってしまう現地人が多発した例もあったはず
01:02:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
古い部類の風習なので都会でこれを知っている/やっているものなのかは知らないが、食べて取り込むというところだと焼骨の際に遺骨を食む、あるいは噛む風習も日本にはある
00:59:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
長く伸ばした髪には力の源泉となると考えられているのは世界的にも普遍で、日本でも古代の女性貴族は決して切らずに伸ばしていたし、何かあったとき死者の御髪を遺髪としてそれだけ持ち帰る、などもよくあるはず
00:57:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
とりわけ髪は呪術的要素の強い肉体構成部品なのだから
00:56:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
対象の肉体や一部を自らに取り込むことで同化を指向するのは原始的な感染呪術だとおもうし、実際的に本物の肉体でないものを見立てで代用するのも類感呪術のひとつだと思うし、そのような行為自体は特段世界にはありふれているものだと思う
00:54:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 00:43:55 もちゃ(あと-10.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:53:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@cormojs まあどれもこれもまだ詳細でてないしいまは見の状態でなんともいえないねぐらいの認識、そもそもあんなドマイナーで大衆受けしないものが 25th でもわりとそれなりに話題にしてもらえるだけすばらしいってもんだと思って期待せず期待してる
00:51:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 00:49:00 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:50:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なお John Sculley は Jobs を追い出しておきながら結局 Apple 傾けて Jobs を呼び戻して泣き付くハメになったのだから散々である。
00:48:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみに玲音が Lisp のコーディングをしているシーンのハンドヘルドマシン、あれは Jobs が「君は一生砂糖水を売るつもりか」と口説き落とした元ペプシコ社長で Jobs 帰還前に Apple,Inc CEO だった Mr. John Sculley が PDA という用語とともに発表した現代のスマートフォンの元祖のひとつ、Apple Newton である。
00:44:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
lain の世界はそこで Be が Mac OS X として採用されてしまった異聞帯的な世界線である、という裏設定がある
00:43:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
現実の歴史においては、Jean-Louis Gasset は Be の採用を信じて疑わず最終プレゼンはやりすらしなかった舐めた態度を取った結果、元より Apple から本命とされてしかも入念な下準備の上でプレゼンに臨んだ Steve Jobs の NeXT が Mac OS X となり、副産物として Mach microkernel + 4.3BSD environment だった NeXT が採用された結果として Mac OS X は Unix になりおおせたわけですが、
00:40:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Apple は自ら開発をすることを放棄して、Windows NT を kernel に採用することすら検討したが、最終的に、元 Apple 経営者でマルチメディア向け次世代ワークステーションの開発・販売をしている Monsieur. Jean-Louis Gasset の BeOS か、研究・教育機関向けワークステーションの開発・販売している、取締役会の謀略で自ら追い落した Mr. Steven Jobs の NeXTSTEP の、どちからを買収して次世代 Mac OS とするとこにした、という歴史がある。
00:35:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
lain の裏設定を読み解くには 90s の Apple 事情に通じないといけないのだが、Apple は従来の素朴でメインフレームやミニコンの世界からすればまるっきりオモチャでしかなかった System 7 をコードネーム Copland で刷新して、仮想記憶とかメモリ保護とかちゃんとやりつつ過去の API の後方互換性も持つ壮大なプロジェクトだったけど、経営が発表会とかでやる顧客への無謀か約束ばかりが積み重なって現実的ではないプロジェクトと化していた
00:32:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あれは Common Lisp だし、環境は BeOS
00:31:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 00:30:26 もちゃ(あと-10.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:30:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
創夢の中に熱烈な NeoVim ファンがおられそうなの、検索でひっかかるたびにくすっときちゃう
00:30:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:30:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:29:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@osa_k VScode も NeoVim も syntax highlight はもうこれ使っているので行ごとに黒魔術 regex でマッチさせるみたいなことは不要になったし、パフォーマンスもあきらかに向上しているはず
00:28:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-15 21:03:38 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:26:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:09:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:07:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana Musk のは Tes'l'a で Tes'r'a ではない、そもそも
00:05:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:05:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-07-16 00:04:31 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。