22:01:18
icon

まあ Tegra だもんな、いまどきカーナビといい勝負できてしまう

22:00:00
icon

@neso Intel Arc いつ発売されるんだったかな……

21:59:26
icon

PS5 は春先 VRR 対応したからフレームレート可変するようになったので『Marvel's Spider-Man:Miles Morales』みたいなそこそこデカいタイトルでも 45~110fps くらいで出てる

21:58:19
2022-10-04 21:56:33 MonyoCの投稿 monyoNERVA@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:58:16
icon

Nintendo Switch も『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は TV out で 900p のアップスケール FHD ぽいけど、まあ負荷低い 2D なタイトルは FHD 出せないこともないから嘘ではないか

21:56:54
icon

@neso むしろそのときはその謎技術 GPU こそが NVIDIA チップだったりしそう

21:54:05
icon

PS4 Pro も 4K 対応ではあるけど負荷の低くない多くのタイトルはネイティヴ 4K ではなくアップスケールでの 4K 出力です。(PS5 になってようやく基本的にネイティヴ 4K できる

21:51:53
icon

あとまあレンダリング解像度=出力解像度になってるタイトルでもシーンによっては解像度落として描画とかやるかもしんないし、むしろそこは雰囲気でしか出せなさそう

21:50:43
icon

Switch 自体がそもそも FHD できないの既知だからなあ

21:50:19
2022-10-04 21:49:49 MonyoCの投稿 monyoNERVA@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:16
icon

720p でオリジナル×PS4 くらいにはコマ落ちとかするかも、ぐらいに考えたらまあ妥当なんでは

21:48:24
icon

@rooty2
× OpenWRT
○ OpenWrt

21:47:39
icon

新型の FHD 出力にしても HD を延ばしてるだけだよね

21:47:10
icon

そして Nintendo Switch はそもそも FHD レンダリングできない

21:46:07
icon

そもそもオリジナル版では PS4 で FHD 60fps とか出てないのでは。PS4 Pro なら出てるかもしれないが、そもそも PC と違ってシェーダーをゴリゴリ最適化とかできるんだろうから性能を PC と並べてもなところはある

21:44:23
2022-10-04 21:41:28 MonyoCの投稿 monyoNERVA@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:59:49
icon

@akahana Google というか、書いたとおり Big Tech のはなし(各社で濃淡はあるかとおもいますが

13:30:22
icon

@akahana Google はともかく Facebook なんかは実際にやってるとこあったから法廷で槍玉なんじゃない?

13:17:55
icon

心意六合文

13:17:34
icon

構え文、無手文

13:17:19
2022-10-04 13:16:31 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:15:46
icon

@akahana そうかなあ

13:14:54
icon

最近は支店がなくてもおうちで口座つくれるよね

13:13:44
icon

@akahana これ、Big Tech もおなじことやってないとは限らない気がするんだなあという気もしてしまう。完全に先進的イメージの有無とかそういったプロパガンダの巧さな気がしてしまい

13:12:50
icon

カードはつくれるときにつくっとくほうがよいよ

13:12:22
icon

@giraffe_beer それはそうだけど CCC をパートナーに選ぶとこのカードが任意で避けられないのはアレだなという気持ちにもなる

13:10:08
icon

カード利用の還元が V ポイントじゃない?

13:09:49
icon

これはわかる

13:09:45
2022-10-04 13:09:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

CCC そのものより面白い図書館に対する微妙な気持ちの方が強いかも

13:09:24
icon

am͜a͉zon prime カードは三井住友カードの提携カードなのでわりとアレ

11:10:58
icon

MAC フレームじゃないよ(そんなものはない)、Ethernet フレームです

11:10:07
icon

MACアドレスの再利用は、みんなが思っているよりもはるかに一般的:Geekなぺーじ geekpage.jp/blog/?id=2020-6-16

MACアドレスの再利用は、みんなが思っているよりもはるかに一般的:Geekなぺーじ
11:06:37
icon

って TL に反応してしまったけど何の話?

11:06:06
icon

L3 (TCP/IP) の通信を確立する前に既に L1、L2 は疎通できているので、L2 のアドレス(MAC アドレス)をつかって MAC フレームで通信するわけです。

06:21:15
icon

安全資産の「国債」が、まさかの“大暴落ラッシュ”へ…! イギリス、アメリカ、ドイツで「国債異変」、73年ぶりの“マネー大流出”で起きていること…!(藤 和彦) | マネー現代 | 講談社
gendai.media/articles/-/100392

Web site image
安全資産の「国債」が、まさかの“大暴落ラッシュ”へ…! イギリス、アメリカ、ドイツで「国債異変」、73年ぶりの“マネー大流出”で起きていること…!(藤 和彦) @moneygendai