@rinsuki まあそういうのやりたくなくてどうしても趣味で書き散らすのだけやりたい、とかだと難しいのはそうだけど、金になるコード書こうとする以上はユーザーのニーズ汲んで反映させる、説得するとこは必ず入ってくるからねぇというところ
@rinsuki まあそういうのやりたくなくてどうしても趣味で書き散らすのだけやりたい、とかだと難しいのはそうだけど、金になるコード書こうとする以上はユーザーのニーズ汲んで反映させる、説得するとこは必ず入ってくるからねぇというところ
@rinsuki ニーズがあってつくられてるわけで、そこを説得力持たせたりどうすれば入れてもらえるか考えるのはエンジニアの仕事のひとつなんじゃないかなあ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
めっちゃレイヤーが下の方の領域だと、そうそう不本意な邪悪をやらされることはなさそうというアレがあり、ワイはそこにだいぶ救われている
This account is not set to public on notestock.
これはだめかも…… >> https://www.tokyo-np.co.jp/article/173834
理研、定説覆す「暗黒の細胞死」発見 細胞置き換わりの新現象 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220425/k00/00m/040/142000c