12:34:37

ビブラートに

12:34:15

@akahana あと今は違うが当時の外国語学部は本当に田舎だった感じある(ニュータウンつくりかけてはいたけど

12:32:55

あのローソン潰れたの本当ウケるんだよね(ローソンだったよねたしか

12:32:19

その種ほしい!

12:32:11
2022-04-03 12:32:06 Lスロット ゾンビランドサガA1の投稿 naf@ap.ketsuben.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:03

@akahana しってるが……?

12:31:14

学内のコンビニ別に 24hr 営業じゃなかったりもするし

12:30:53

それ言うならオフィスグリコ導入してるたいていの企業もオフィスビルの下までいけばコンビニはある

12:29:03

@akahana 神ではないんだよなあ。真面目に田舎だとは捉えてないが、都会ではないだろあそこ

12:28:19

事前連絡して手戻りを減らすのは大事だけど、それと同じぐらい、都度々々承認取らずに既成事実拵えて追認するしかないようにしてしまうワザも大事なんだよなあ

12:25:58

オフィスグリコどうやれば導入できるのかはよく知らない

12:25:37

でしょうね

12:25:32
2022-04-03 12:25:16 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

ところで、ここまででボスをボロクソに批判したり何かあるとかそういうつもりではないです。念のため。
手の届く範囲で楽をするためにどうやっていくかということしか考えていない。

12:24:48

@akahana でもあそこ北摂の田舎なんだよな

12:22:27

オフィスグリコからグリフィスが抽出できるなあと思ったけど残ったのがオコだった

12:21:58

グリフィス・オコ

12:14:24

@kb10uy にゃーん

12:12:26

@kb10uy まあまあ勿体無いかんじはある

12:09:43

ファカルティは研究室運営に対する責任は負っているけれど、運営っていうのがどこまでかはまた話がいろいろある気がする

12:06:12

そういうスクラップアンドビルドがラクだとインチキネットワーク遊びも大層やりやすいのでよい

11:58:28

パーマリンクなら無料でもしばらく参照できるやつ、文脈は補完しないと……とかいってもたぶんみんなリンク貼るだけで済ませちゃうので参入障壁上がるし、消滅させることで書かざるを得なくなる仕組みは必要悪な気がする

11:55:31

GitLab 社は handbook first を掲げていて、フロー型の情報をずっと活用されるのを避けるために意図的に 30 日くらいで Slack のログ消滅させていて、リテラシーがある集団ならそれで正しいと思っている

11:52:16

フロー型の情報どうせ検索できなくなるので、べつに Slack のログが消えるの問題ないのではと思っている。

11:41:59

PC XT 互換機を自作する - Togetter togetter.com/li/1296486

PC XT 互換機を自作する