ビブラートに
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
事前連絡して手戻りを減らすのは大事だけど、それと同じぐらい、都度々々承認取らずに既成事実拵えて追認するしかないようにしてしまうワザも大事なんだよなあ
ところで、ここまででボスをボロクソに批判したり何かあるとかそういうつもりではないです。念のため。
手の届く範囲で楽をするためにどうやっていくかということしか考えていない。
パーマリンクなら無料でもしばらく参照できるやつ、文脈は補完しないと……とかいってもたぶんみんなリンク貼るだけで済ませちゃうので参入障壁上がるし、消滅させることで書かざるを得なくなる仕組みは必要悪な気がする
GitLab 社は handbook first を掲げていて、フロー型の情報をずっと活用されるのを避けるために意図的に 30 日くらいで Slack のログ消滅させていて、リテラシーがある集団ならそれで正しいと思っている