21:51:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
20:47:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
世界標準の自動運転OSへ 無償公開でGAFAに挑む - 日本経済新聞
19:12:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:11:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 19:11:18 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:02:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:02:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういう国内の大学でも早期卒業制度があって、学士取得前に大学院に所属できるんだけど、その代わり卒論などはスキップして単に学士貰えないところわりとある(それで大学院出損ねたら学部中退同等
19:00:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 18:59:42 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:59:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実は修士の学位自体に学士は必須ではない(が、国内の大学院の募集要項に学士かそれ同等を求める記述が多いだけ
18:58:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 18:57:45 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:56:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ポケモンマスターを目指すサトシ、指導教員である Dr. Ōkido の指導の元フィールドワークに取り組んでおり、いずれマサラタウンに戻り学位請求論文を仕上げるということ?
18:35:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:34:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 18:34:30 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:34:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
少なくともこれはその場で合成せずにいくつかのパターンを再生しているだけのようだったので
18:33:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
かなり自然な抑揚、というのはわりと以前から実現されていたようにも思えるので、この合成のためにどのくらい録音素材が必要でどのくらい学習が必要でどれくらい人の編集が必要かみたいたコストが気になる
18:31:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なんかフィルタ通したように聞こえるやつ、これはビットレートというよりは音声の合成のために元の素材から加工するときに発生する違和感だと思っていて、VOCALOID だろうが UTAU だろうがだいたい合成音声に入るやつだと思ってる。ただ母音が並んでるとことかだとそれを感じにくい気がするので、場合によりそう
18:30:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
人間側が低く聞こえるときはあるんだけど AI 側が高く聞こえることはほとんどない感じがするのでクリアに感じたら基本的に人間だと判断している
18:29:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ただ音素と音素の接続でガタっとした感じになるパターンもあった
18:29:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:28:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ビットレートによるものかどうかはパターンによっては微妙な気がする
18:28:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あともっと単純な判定基準としてビットレートがあり……
18:28:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あと、単純に録音のものと合成音声とで音量が揃ってないときがある
18:27:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
つねにそのパターンがあるわけじゃなくていくつかの見分けポイントがあるんだけど、このブレスのパターンが語尾に入ってたら合成音声だな?となるやつ
18:26:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
最初やったときは語尾のブレスに注意して聞いたら正解した
18:26:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:25:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:25:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:23:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ブロック解除してても share button なかった
18:20:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:17:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:17:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:08:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:07:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
SOSP '17 の併設ワークショップでした >> Theseus | Proceedings of the 9th Workshop on Programming Languages and Operating Systems https://dl.acm.org/doi/10.1145/3144555.3144560
Theseus | Proceedings of the 9th Workshop on Programming Languages and Operating Systems
18:06:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:00:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:00:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 17:52:41 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:31:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヤハウェ(ヘブライ語: יהוה、フェニキア語: 𐤉𐤄𐤅𐤄、古アラム語: 𐡉𐡄𐡅𐡄)は旧約聖書や新約聖書等における唯一神の名である。 この名はヘブライ語の4つの子音文字で構成され、神聖四文字、テトラグラマトンと呼ばれる。
17:27:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:27:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 17:25:46 まめつこの投稿
mametsuko@co.misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:25:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:18:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 15:46:51 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:19:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:18:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:16:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
モノクロ液晶を採用した初代ゲームボーイ!カラー液晶を載せ周辺機器接続でアナログ TV の受像もできた夢のゲームギア!(巨大)(重い)(爆速で無くなる単三電池)
15:14:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ゲームギア、ATARI Lynx を忘れてはならない。
15:14:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
よく考えたら当時の携帯ゲームコンソールの大きさや重量はゲームボーイ以外かなりあるのでメガドライブもさして問題にならなさそう。
15:10:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:09:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
機内 32X 持ち込みはタダモノではなさすぎるけど挿さるスペースあるのか?
15:08:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あれ、逆で Nomad から液晶スポイルしたのがメガジェットだっけ?どっちが先か忘れた
15:07:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Nomad、秋葉原の家電のケンちゃんで展示があったり IPS 液晶化改造やってたりしてる
15:07:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
メガジェットを下敷きに北米市場ではメガドライブを携帯化した Nomad が発売されてるので、まあ普通に遊べたんでは
15:06:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
これ重さは手に持って遊べる程度の軽さだったんだろうか
15:06:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
[ZKn[håSÈ] KWFbg
15:05:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:04:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:04:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
スーパー 32X 欲しいんだけど実用的にはひとつも欲しくないしメガドライブタワーを一度作ったらもう要らないまである
15:02:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana まずスーパー 32X 単品でセガサターン相当なので SEGA 算だと 32×2=64-bit ある上に、メガ CD とメガドライブ本体なんだよな……。
15:00:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
MC68000 と書こうとして素で X68000(SHARP の計算機)て書いてしまった
15:00:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@akahana メガドライブは MC68000(外部バス 16-bit だけど内部 32-bit)とマスターシステム互換用 Z80(8-bit)積んでて、そこに MC68000 が載ったメガ CD と SH-2(32-bit、セガサターンと同じやつ)を 2 基載せたスーパー 32X を増設できるよ(合計を計算してみよう!)
14:57:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:57:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
PC-98 で DOS ゲームなのにヴォーカル付き主題歌の OP あるゲーム出たりアニメーションつき OP あるゲーム出たりしてるのには普通に感動したよ。
14:55:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:55:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そのあと、どんどんゲーム機の方が性能が上がって行ってしまって、CDとか音楽だけ良くなってもしょうがないしって泣きながら遊んでいた。
14:55:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:54:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
このまえ SGI の話題したとき言及したけれど、SGI の MIPS がマイクロプロセッサーではかなり早期に 64-bit 化したので。(N64 は SGI が設計)。もちろんメインフレームやミニコンでは先に達成してるだろうけれど。
14:52:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
スーパーファミコンのカセットが 8Mbit ROM でも一万円近かったので同じ値段でもフロッピーディスク n 枚組なのは容量有利だけど、そのぶん PC-88 も PC-98 も初期投資がね……段違いに高いよね……
14:51:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
スーファミが8MBit!とか言って売りにしていたときに、PC-88で2Dフロッピー8枚組のゲームを遊びながら優越感に浸っていた。
14:50:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
べつに Razer だってマスク製造の専門ってわけではないだろうし、ブランド名だけじゃ何も期待できないのでは。
14:50:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:46:32 mimikunの投稿
mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:49:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
技術が低いとかの前に回路集積度が倍々ゲームで増えている以上は昔を想うときは 1/(M^n) を考えてください
14:48:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Nintendo 64 は本体の RAM がそもそも 4.5 MB だったのでその拡張パックを差せば倍の 9MB になったわけですよ
14:48:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:47:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも、その前の世代のスーパーファミコンではゲームカセットのチップ容量が 8Mbit に到達したのを一部ゲームハウスがゲームパッケージに印刷してウリにしてた。
14:46:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:46:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
スマートマスクの類、去年の春先に Kickstarter でめっちゃ見た気がする
14:45:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:44:36 mimikunの投稿
mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:45:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:42:33 伊月(未確定申告の投稿
itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:44:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
若い団子はもちもちするけどピチピチはしない(老いると乾燥して罅割れ、最後は鏡割りされる
14:43:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:42:49 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:43:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか意識してないだけで、秋葉原のジャンク屋のメモリモジュールがいっぱい入ってる籠とかよく SIMM とかもいっしょに入ってるよね
14:41:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あかはなさんの世代だと Nintendo 64 のメモリー拡張パックとか見たことあるでしょ!!!
14:41:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:41:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:40:56 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:40:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:40:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:40:14 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:40:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:40:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
現代の PC からすると DIMM 接続メモリモジュールの表面実装されているメモリチップ単体だと用を為さないけれど、マイクロコンピューターの時代には DIP パッケージになってる IC(ゲジゲジ虫みたいな昔からの IC のやつです)の CPU とメモリとコントローラーと……を買ってきて、ブレッドボードの上でそれら組み合わせて「システム」を構成した、という時代もあったというだけのこと。
14:37:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
メモリモジュール、というのは、DIMM だの SIMM だの、それ以前の DIP パッケージのただの IC チップだったときの時代だの接続やパッケージの形態に縛られずに、モジュール化されているメモリ一般を指すのに適当な語というだけ。
14:35:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
System-on-Chip は逆で、CPU 以外に I/O や memory など計算機システムを構築するのに必要なモジュールが全て 1 chip になってるから SoC です。
14:34:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:33:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
価格.com - CPUソケット(INTEL):Onboardのマザーボード 人気売れ筋ランキング
14:33:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2 年ぐらい前よくあった、 Celeron とか Pentium クラスの CPU とクーラーがすでに取り付けられていて外せないタイプのボードって最近も出てるのかな
14:33:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
bitwarden は self-hosting すると主に Microsoft SQL Server に 2GB くらいメモリ持ってかれるのが注意必要
14:32:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NUC に限らず Deskmini 然りそういうの増えてきた気はする
14:31:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NUC 普通に S.O.DIMM 買って挿すやつだった記憶。
14:30:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NUC、完全に Intel 純正の安心感というワードと共起する記憶が刻まれてしまった体になっている
14:28:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私は bitwarden の self-hosting が 3 年目くらいになるけどべつに公式のサーヴァーでも構わないと思う。あとは個々人の好みとポリシーで。
14:27:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なんらかの 3rd-party のパーティションツールを使うなりしてね。
14:27:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まえに toot したけれど Windows で NTFS は Master File Table のミラーをファイルシステムの中程に設置するようになっているのでムリですね。
14:26:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:26:15 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:26:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:25:30 ksmakotoの投稿
ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:23:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Rust 実装の動かせる OS という話だけで言えばわりと既にたくさんある
14:21:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
RAM がディスクリートになってるときは(現代の多くの PC で採用されるアーキテクチャに限定すれば)DIMM コネクタ接続、それはそう
14:20:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういうときでも SoC; System-on-Chip として 1 chip にパッケージされているとしてもロジックボードやシステムボードに接続されているのとはまた違って 1 chip IC の中で接続がされている気はする
14:19:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ラップトップなどだとロジックボードという形で全部一体化していることが最近は多いっちゃ多いが
14:16:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それはそうとして RAM はマザーボードに直接付属しているわけではない
14:11:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
14:11:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:08:53 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:11:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 14:07:37 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:11:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Permanent suspension of @realDonaldTrump
14:07:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そして OS 研究者だとしても発話するときの文脈や相手をみて狭義の OS と広義の OS を豫断なく使い分けることがあります。
14:06:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ただし世間的には商業的事由もあり OS と言うときサブシステムのようなコアのコンポーネントだけではなくディスプレイサーヴァーにウィンドウマネージャーといった GUI の look & feel に関わる環境部分や基本の付属アプリケーションまで含めてインストール後の out-of-box な環境を指して広義の OS と言うことがある。
14:04:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
OS 研究者はしばしば狭義の OS として kernel 単体を指す。あるいは micro kernel などで FS や Net など最低限のユーザーランドのサブシステムまで一括りに狭義の OS と言って殊更に kernel だけ言及するときに kernel と言うこともある。
14:03:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:59:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 13:57:22 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:57:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
lk が Zircon になって、流石に色々充実はしていると思うけれど、べつに Be を範にとったりはしてないでしょう
13:57:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
私が試したときはまだ lk が始まったばかりのころだったからな
13:55:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:55:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
lk のコードとかはめっちゃシンプルでサクっと Hello, World! 的なことはできたけれど、だから何だという程度の実験的なものだった認識
13:53:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
lk や Zircon と BeOS/Haiku OS はぜんぜん別物ですね。
13:53:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ追放するにしてもしないにしても透明性が担保されてるなら国家機関がやることでなければ納得できるし、Mozilla の立場の取り方はとりたてて批判されることではないとは思う。
13:50:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
一応大統領だから、というマークついてたから追放されないのにも一定の説明があったけれど、まだ政権の委譲が正式に終わる前に persistent suspend されちゃったからねぇ。
13:47:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それは正論ではあるけれど、実際規約通り左右ちゃんとヤバいやつはみんな追放されているかというとそうではなくて、結局私企業のプラットフォームは国家にある程度は阿る仕草をするんだねぇ……という話が前提にあるのでは。とはいえ、国家が企業に判断させるに任せること自体が問題と言えなくもないけれど。
13:45:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:44:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
seL4 is verified on RISC-V!
13:39:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 13:39:39 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:39:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:39:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 13:25:46 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:39:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:37:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
透明性の話のほうではなくて、それによっていかがわしい人間を追放することは尤もだ、という論について、追放する相手を反転させたら検閲を良しとする国家や団体にも利する論理では?という指摘をする人がいるだけということでは。
13:31:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
13:29:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえばこのまえ Fiasco.OC の話してたけど Google が fuchsia に使ってるのは Zircon で Fiasco はまたべつの μkernel 実装だった。
13:24:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
メモを見返してて思い出したのですがこういうのもあります。seL4 のロバストなエコシステムを Rust で構築すること、EROS と Coyotos を継いで高信頼の永続的ケイパビリティ OS を作成すること、このふたつをゴールに掲げる Robigalia というやつ。
https://robigalia.org/
13:19:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
これは文系のニッチ分野を貶したり落しめているわけではなく単に分野の違いというだけです。為念。
13:18:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というのも、seL4 の最初の論文では concurrency な部分は non-deterministic なので証明がナイーヴにはできない、ということでシングルスレッドモデルに限定するとか、OS そのものへの制約を強くかけて達成していた。
13:17:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
seL4 についても研究は継続されており、形式証明が付けられる範囲が広くなっている
13:17:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
この Hyperkernel 以外に知られた研究としては IronClad や CertiKOS など。
13:15:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
OS の verification に限らないけれど、文系のニッチな研究とかと違って理学・工学が重なってるような分野だし、よっぽど意味のないものでない限り follower なり前段階となる研究なりがあるものでして
13:14:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
最近の研究では “Hyperkernel: Push-Button Verification of an OS Kernel” が SOSP '17 で報告されているし、これは前作として 2016 年にファイルシステムに検証付けるネタもやってたはず。
13:11:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でも QEMU-virtfs って SMB や NFS で共有したときほど遅いか……?
13:09:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:09:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:09:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 13:06:35 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:07:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
普通に libvirt 使って backend 抽象化してるだけっぽいし、virtio の driver がある kernel 使ってるなら virtio-9p ぐらいなら普通に使えそう。virtio-fs はだいぶ新しいからまだ未対応の可能性あるけれど。
13:06:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 12:57:18 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:06:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:05:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『ペルソナ3』の屈指人気曲の曲名が“タイプミス”で台無し。歌い手が思わず噴き出す年始の一幕 - AUTOMATON
13:02:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:59:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
かといって全部アラビア数字表記にして一桁目だけ切り捨て/切り上げたらいいかっわけでもないけれど
12:58:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
有効桁数云々より、字面に端数っぽい数字が出てるほうが見た目微妙になりやすいとかでは
12:56:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
virtio-9p とか virtio-fs とかで普通にファイルシステム共有できそうなものだし謎だな。Unraid 製品って VM 建てるのに直接 QEMU/kvm とかのコマンドライン編集したりできないんですかね。
12:53:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 12:53:12 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:53:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 12:50:36 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:49:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
これ同じホストの上にある VM に NFS で mount させるように見える(なんでそんなことを……?
12:49:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 12:45:46 ぎゃりーさんの投稿
Garry050@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:48:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たぶんそれで合ってるけど電源入ってなくてたぶん壊れてた(100 円入れたらマスターに動かないんだよごめんねって言われて 100 円失なった
12:43:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:32:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:32:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:31:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
人神比、キリスト教国だと常に対 1 だからすごいことなりそう
12:31:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:30:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 12:30:38 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:27:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:27:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:27:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:27:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 12:27:08 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@ap.jadiunr.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:26:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:26:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:09:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:07:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:06:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:03:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヘレンさんは世界レベルだけど幸子は宇宙レベルだな!!!
11:01:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:01:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Elon Mask 氏が突如、輿水幸子画像を tweet するのウケる
10:51:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 10:51:06 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:51:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2021-01-13 10:50:03 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:49:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
09:56:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io