14:33:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

‪ブラフ・シュペーリアいいよねぇ。‬

14:32:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

推定2000万円以上!? “バイク界のロールス・ロイス”ブラフ・シューペリア「SS100」激レアすぎる1926年モデルが海外オークションに出品 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
推定2000万円以上!? “バイク界のロールス・ロイス”ブラフ・シューペリア「SS100」激レアすぎる1926年モデルが海外オークションに出品
07:52:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Itaniumプロセッサシリーズ、ついに終了へ。2020年1月に最終受注、2021年7月に最終出荷。インテルが発表 - Publickey publickey1.jp/blog/19/itanium2

Web site image
Itaniumプロセッサシリーズ、ついに終了へ。2020年1月に最終受注、2021年7月に最終出荷。インテルが発表
01:07:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 じゃあやっぱり素でイケるのかな。Pandoc 噛ませたときも単に BibLaTeX の機能使ってるだけのならまあ良さそう。

01:05:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 Pandoc 噛まさずに素の LaTeX で CSL 使う方法がいまいち出てこない。CSL からそれこそ bst とか lbx に変換する方法なんかもあると思うんだけどな……。

01:04:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 CSL は Mendeley のサイトとかに既存のやつをベースに適当に改造できるオンラインエディタあるんだよな csl.mendeley.com/about/

01:02:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 Pandoc とかは CSL 噛ませた上で BibLaTeX イケたと思うんでたぶん使えるはずなんだよな。

01:00:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 むしろ lbx 知らなかったまである

00:54:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 あと .bib ファイルに一々その文献が en なのか ja なのかを追記していくのも面倒そう。私がその問題に直面する分野の人間なら頑張った可能性あるけど Mendeley 眺めても欧文の文献ばかりだしさっさと何も見なかったことにしたよ。

00:51:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 まあ BibLaTeX なら XML でスタイルファイル定義できるし,LaTeX 文章中でスタイルのカスタマイズもできるし,Babel みたいな多言語向けのパッケージもあるし,そこらへん組み合わせて自力でなんとかするしかないのでは。

00:49:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 LaTeX を使う人は人文科学系より数理系が多いというのと,数理系は和文論文より欧文論文のほうが圧倒的に業績になるという合わせ技で,人文系の引用や日本語文献引用が微妙になる(というかそれを真面目にケアする人間が少なすぎる)ということでは。

00:34:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

VM image みたいなもんだと思えばまあ

00:34:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

再現性ってわりと重要だかんね

00:34:43 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:34:29 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:29:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「アパチャイ・ホパチャイ」みたいな語感だ

00:29:00 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:24:59 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:23:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ハタチャイ,何

00:22:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ぜんぜん accept されている業績がないので自分はよわよわ

00:22:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

国際会議なあ

00:21:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自分の教科書は基本的にそのまま保持する

00:20:32 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:20:02 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PC98とかのレベルのBASICの本があったので新しすぎるぐらいだった(???)

00:19:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

6 年前ならセーフ(セーフか?)

00:19:22 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:19:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ、6年前だから……

00:18:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本当に比喩とかじゃなくてただの遺棄じゃねえか

00:18:46 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:18:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぼくが中学の図書館に寄贈という名目で遺棄したHTML 4.01の本元気にしてるかな……

00:17:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『キノの旅』は 1999 年ぐらいから現在までずっと刊行されてるから基準にできない。

00:17:24 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:16:47 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:15:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『キノの旅』は普通に良い作品なんだけどそれを課題図書にしちゃうの勢いがある(Otakyuline さんが中学生のころってライトノヴェルへの風あたりが今よりキツそう)

00:14:49 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:14:46 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:14:40 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:14:37 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

課題図書とやらが意図するものがさっぱりわからんけど

00:13:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とくに問題もないのでは。

00:13:25 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:13:01 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

中国王朝が死んで行く感じの

00:12:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『紫禁城の黄昏』とか面白いので読んで

00:12:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

多分読んだことないので今度買お

00:12:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ほぉ

00:12:09 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:01:17 4869の投稿 sh4869@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:11:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

???

00:11:55 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:10:42 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:11:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

司馬遼太郎の『峠』で有名になったと思われる長岡の河井継之助とか面白い独自にガトリングとか輸入して新政府軍に対抗したりしてたし。

00:10:51 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:10:08 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『遠野物語』とか面白いよね。

00:10:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私は柳田国男ではない

00:09:47 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:09:41 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:37 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:09:25 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

鎖国してる間も日本史の授業だとサラっと流されるけどわりと日本の諸国で色々な事件とかあってそういうのって各地域の市立図書館とかそういうところにある民俗資料みたいなの見ると結構面白いと思うんだよな。

00:08:19 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:08:08 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿 ikr7@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:18 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:07:24 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

コンポーザーの人でもないです!

00:07:36 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:07:14 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:26 @orumin@mstdn.maud.io
00:07:21 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:05:58 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とはいえ鎖国以前も鎖国中も結構なんだかんだで海外との交流とかもあったりするしそこらへんも見ると面白いですね。

00:06:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日本史に限らず歴史って他の地域での位置付けとかも含めて色々な視点で見ると面白いと思うのだけれども,幕末まであんまり他国と交流なかったところでその点のドラマ性に欠けると感じるのもまあさもありなん

00:04:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

結構古代史とかも面白いよ

00:04:41 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:03:50 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿 ikr7@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんでだろ。なんとなくそうかなって思ったんだけど。

00:04:10 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:03:42 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに『オレと彼女の萌えよペン』というライトノヴェルもあります……。

00:03:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ『燃えよ剣』の土方の強い信念や新撰組への思いとか,近藤への感情みたいなのはあきらかに腐った文脈で見れそうな部分ではあるが。

00:02:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

『萌えよ剣』はそういう名前のゲームが既にあってですね……。

00:02:14 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:02:02 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:02:12 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-03 23:58:46 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それは『お〜い!竜馬』で『竜馬がゆく』とはかなり別だと思うよ。

00:01:22 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-04 00:00:02 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:00:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

吉川英治は『宮本武蔵』を一巻だけ読んだな……(どうして)

00:00:07 @orumin@mstdn.maud.io
2019-02-03 23:59:08 4869の投稿 sh4869@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。