20:23:54
2018-11-21 20:23:21 ステラの投稿 Nucleareal@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:46
2018-11-21 20:22:33 ステラの投稿 Nucleareal@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:45
2018-11-21 20:22:16 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:52

アルコールがダウナーかどうかはわりとひとに依りそう

20:18:16

録画 server もちゃんと SELinux 運用だよ

20:17:41

「注意喚起しても効かない……」、さくらインターネットから利用者への“お願い”【JPAAWG 1st General Meeting】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

「注意喚起しても効かない……」、さくらインターネットから利用者への“お願い”【JPAAWG 1st General Meeting】
20:17:26
2018-11-21 20:15:12 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

よくみるSELinuxをまず無効にさせはじめるソリューションの危惧だ

20:17:24
2018-11-21 20:07:52 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:15
2018-11-21 20:02:59 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:12
2018-11-21 20:02:41 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:12
2018-11-21 20:02:24 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:06
2018-11-21 20:02:03 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:05
2018-11-21 20:01:59 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:04
2018-11-21 20:01:54 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:03
2018-11-21 20:01:34 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:44

ADV ゲームやライトノヴェルに大学院生主人公のものが少ない

20:13:58
2018-11-21 18:45:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

ちがうんです!!

19:54:27

直截的すぎる。やりなおし。

19:54:13
2018-11-21 19:52:06 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

かるばぶはん、ぶぶ漬けどうどす

19:54:12
2018-11-21 19:51:33 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

かるばぶ、元気どすなあ

19:15:34

‪このスタイラス Kindle Paperwhite と相性悪いな‬

19:10:47

Rust とか推してるけどプロトタイプや PoC をざっくり書くには C のほうが早いこともあるしなんともいえぬ

19:09:56

C はべつに縛りプレイでもなんでもないけどいろいろシステム古いしもうちょっとなんぞがちゃんとしてるのが使えるならそっちのがいいなあ

19:08:40

Bamboo のスタイラスペンおもったほど良くないな。今度は先端が細いやつにしてみるか

19:05:50

naïve

18:47:25
2018-11-21 18:47:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

よかった……首からぶら下げているのかと思った

18:46:50

18:46:42
2018-11-21 18:45:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

ファミコンを…ぶらさげて…歩く…?

18:45:32

ちがうんです!!

18:45:24
2018-11-21 18:44:17 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:43:53

ちっ違うんです私が赤白のファミコンぶら下げて秋葉原歩いてるのは安いのがいけなくて

18:34:02

2011 年です

18:33:04

あっちがった Bamboo じゃなくて inkling だ!

18:28:34

私が言及してたのは Bamboo Spark だそうです

18:27:28

なんかそれよりも古いやつあったような

18:27:17
2018-11-21 18:25:31 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:20

なんか出すのやめちゃったな

18:25:06

オタク年賀状

18:24:21

wacom もこういうのやってない

18:24:04
2018-11-21 18:23:20 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:08

めっちゃ積まれてんな(一台 1380 円税抜)

18:10:26

s/色見/色味/

18:09:14

最初 17000 円つってたのに起動して三秒で「色見違う。非公式修理ですね?ジャンクです。」だった

18:05:29

@masaru0714 Apple 端末はわりかし高く買ってもらえる気がする

15:55:24

ウケる

15:55:22

iOS版Tumblrが消えた問題、原因は児童ポルノのフィルタ漏れ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

15:28:40

大学院に好き好んで入院しちゃうような人は論文紹介とかしてしまう人になりがち説

15:27:32
2018-11-21 15:26:58 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

SNSで皆がワイワイしている論文ではなく、私にとって、私の将来にとって重要な論文を読まなくてはならないのにそのように振る舞えていない

15:27:29
2018-11-21 15:24:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

早く大人に、論文の発行に合わせて大学が出したプレスリリースを元に書いたネットニュースを読んでSNSに投稿した感想に心を乱されない大人にならなくちゃならない

15:27:22
2018-11-21 15:22:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

礼儀を知らぬ無頼の輩ゆえ、人々が公開されているペーパーの又聞きでワイワイしているところに乗り込んでいって本文を読めと言って去っていく行為を繰り返している

15:27:20
2018-11-21 15:19:45 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Detecting argument selection defects – Google AI ai.google/research/pubs/pub463

リンク先はこのページからダウンロードできるPDFでした

Detecting argument selection defects – Google Research
15:27:01

ソフマップとかイオシスとかでいいかな

15:26:52

秋葉原で Apple の端末売っ払うのに一番いい店どこだろ

02:43:55

いやおるみんさんは違うけど……。

02:43:46
2018-11-21 02:43:42 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:43:15

一週間を一秒に感じるタイムスケールの持ち主ならちゃんとプレイできる

02:42:26

fpw(Frame per Week)なら 24 fpw だよ

02:40:43

もうそれ 0fps ってことでよくない

02:40:16
2018-11-21 02:39:20 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:40:06

7 時間で 1 フレームってことは 3.968253968253968e-05 FPS だ

02:38:38

1 フレームのレンダリングが 7 時間の DOOM すき

02:38:26

“The mov-only DOOM renders approximately one frame every 7 hours, so playing this version requires somewhat increased patience.”
movfuscator/validation/doom at master · xoreaxeaxeax/movfuscator github.com/xoreaxeaxeax/movfus

movfuscator/validation/doom at master · xoreaxeaxeax/movfuscator
02:36:54

movfuscator/validation/doom at master · xoreaxeaxeax/movfuscator github.com/xoreaxeaxeax/movfus

movfuscator/validation/doom at master · xoreaxeaxeax/movfuscator
02:34:20

mov 命令だけで実装された DOOM は mov 命令しかないのでせっかくの Intel の多段パイプラインや高級な分岐豫測回路を全てないがしろにするからその分 Meltdown/Spectre 脆弱性の影響を受けない

02:32:48

なるほど。 Intel CPU は mov 命令だけじゃなくて xor 命令も turing complete らしい >> github.com/xoreaxeaxeax/movfus

movfuscator/xor.py at master · xoreaxeaxeax/movfuscator
02:31:18

mov が turing complete だのやつ GitHub の xoreaxeaxeax さんのとこに repo. があるけどあのアカウントのひと他にもいろいろあたまおかしいのつくっててすごい

02:27:57

mov というよりはアドレッシングとかだと思うけど

02:26:24

Intel x86 の mov がおそろしく複雑だからだよ

02:26:14
2018-11-21 02:25:30 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:26:09

@reiden ページフォルトのトラップで stack になんか word を積んで,みたいなことやりまくる youtube.com/watch?v=NGXvJ1GKBK

Attach YouTube
02:23:47

人類は様々なものに利便性を求めるあまり不用意にうっかり turing complete にしてしまい複雑さを生み出して様々な罠をつくりセキュリティ上の欠陥も生み出す。

02:23:03

よくよく考えたら rewrite rule どころか NginX なんて config に lua 仕込めるんだから普通に turing complete なんだよな

02:22:26

Vim のノーマルモードのコマンド列も Vim のレジスタとかをメモリとかとして使うとなんか turing complete

02:21:04

Apache とか nginx って rewrite ってディレクティヴを書くと特定のルートに来たリクエストを正規表現とかで書き換えられるけれども,それであちこちの URL のポイントに盥回しにすることによって Apache の rewrite rules だけで turing complete に演算できる

02:19:50

SQL もリレーショナル代数モデルを使ったデータベースの宣言的な操作言語だったはずなのに今やうっかり turing complete

02:18:14

Intel x86 の MMU もたぶん turing complete

02:17:57

sed が accidental turing complete なのは GNU sed だけな気がする

02:16:49

Boost.numpy とかあるのウケるな

02:16:41

NumPy のコアも C かなんかですわよね。

02:15:33

じゃあなんで NumPy が……とはなるだろうけど,SciPy とか SciRuby とかまあ Python や Ruby みたいな当時流行ってた LL で自然科学の計算とかをやろうとしてるのたくさんあったりバイオの計算とかそういうのでも元々使われてたんだから,数値計算をしたくなるのも人情だし,そこでなんとなく Ruby よりも NumPy とかが実装された Python が軍配上がって色々なデータフレームと数値計算ライブラリ出てきていろいろな人が使って土壌が出来あがってたから,その流れでデカいデータを処理するのを統計処理だけじゃなくて次は機械学習もってなっただけじゃないのかなあ

02:12:35

機械学習フレームワークがウケる前にも NumPy とか Pandas とかで統計処理やビッグデータみたいな流行りのときに使われてたし

02:11:53
2018-11-21 02:10:44 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

なんでPythonだったんだろうなぁ……

02:11:26

なんか怖い幻覚みとるやつおるな

02:11:17
2018-11-21 02:05:07 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:11:16
2018-11-21 02:04:47 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:10:22

デカいデータをweb とかで受け取って適当なスライスで切り出して食わせる,みたいな glue コードが C/C++ だと面倒だし Python はまあ妥当,みたいなのがウケた原因なんでは

02:09:32

Chainer だろうと Tensorflow だろうと既存のフレームワークの実装は Python なんだからそれらのコアがいくら C/C++ だろうと普通に Python はわからんとダメでは

02:09:00
2018-11-21 02:08:32 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:08:26

そういえば『乃木若葉は勇者である』とかの前にも『乃木坂春香の秘密』とかってライトノヴェルありましたよね(乃木つながりで)。読んではないけど。

02:07:47

乃木坂という地名も乃木希典に由来するし

02:06:08

松江市の乃木という地名と乃木希典には関連があって,宇多源氏佐々木氏流に出雲源氏があって,塩冶氏とか末次氏とか宍道氏とか今の島根半島の地名の氏名は結構たくさんあるんだけどそのうちのひとつが乃木氏

02:04:04

@Cat_Kayser そうですね!

02:03:49

リトルリーグが作れる土壌なし!w

02:03:41

松江で小学生とかでまともに野球やってるの乃木小学校のクラブチームとかぐらいだったし……。

02:03:17
2018-11-21 02:01:51 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

覚えてるじゃねーか

02:03:16
2018-11-21 02:01:44 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

なんでか覚えてないんだけど、楽山はボーイズに混じってやきうしてたんだよな(松江にリトルリーグがなかったため)

02:02:04

どうせ ffi でコアは C か C++ だから問題ないよ

02:01:46
2018-11-21 02:01:40 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:01:30

@Cat_Kayser いや全部ウソじゃないよ本当だよ。ひなビタ♪オタクでもオタクでもないし不死でもないよ

01:59:18

楽山の野球場の近くで誰かに挨拶した記憶とかないし

01:58:56

それはそうだと思うよ

01:58:50
2018-11-21 01:58:28 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

楽山公園っつってもママカーだったのでニアミスしてもアッ…ドモ…はしてないとおもう

01:58:41

@Cat_Kayser 不死でも不老でもない

01:58:00

あそこはぜんぜん行ったことないな。近くは自転車で通ったりしたんだけど

01:57:44
2018-11-21 01:57:35 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

あーあとあれだ宍道湖ホテル(?)横のグランドとバッセンはちょいちょい行ってたな

01:57:11
2018-11-21 01:56:38 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

不明 松山・倉敷
~04年3月 広島
~05年3月 松江
~07年3月 岡山
~14年3月 岩国
~今 福岡
みたいな感じすね

01:56:29

乃木のほうはなんとなしに自転車で遊びに行くとき通るぐらいだったな。田和山の今井書店とか100 満ボルトとかに行くときとか,嫁島のセガワールド行くときとか。

01:55:21

あそこ中学校とか近いじゃん?

01:55:12

楽山公園,私の生活圏のかなり近くなのでねそさんとニアピンしてた可能性かなり高い

01:54:52

あーあそこ一応野球場とテニスコートあんね

01:54:36
2018-11-21 01:54:22 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

やきうで週1くらいで楽山公園行ってたんすわ

01:54:28
2018-11-21 01:49:16 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

そういや鹿島の方にも釣りに行ったな、地図見たら多分古浦かこれ

01:54:10

ねそさん松江住んでたことあるんだな

01:53:51

楽山公園と乃木は全然離れてるだろ!

01:53:29
2018-11-21 01:45:56 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

17歳だったので当時の生活圏が乃木エリアとオマケの楽山公園くらいしかなかった

01:53:19
2018-11-21 01:48:22 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:53:16
2018-11-21 01:48:31 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:53:08
2018-11-21 01:47:06 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:53:06
2018-11-21 01:46:31 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

なぁ…ねこてー……

01:53:04
2018-11-21 01:46:09 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:52:48

不死ではないよ

01:52:01

流れてんね

01:51:41
2018-11-21 01:50:11 アツコ(丁寧モード)の投稿 nrn@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:51:39
2018-11-21 01:49:51 アツコ(丁寧モード)の投稿 nrn@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:51:37
2018-11-21 01:49:43 アツコ(丁寧モード)の投稿 nrn@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:51:01

バイト先,HN 知られてるどころか上司の Twitter でたびたび「わかもの(17)」として言及されてるからもう今更なんだよな

01:45:24

なぁ……ねこてー

01:45:20
2018-11-21 01:45:04 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:43:43
2018-11-21 01:43:35 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:43:05

いやそれはそれでどうなんだ

01:42:30

バイト先でおるみんちゃんって呼ばれますけど……。

01:42:18
2018-11-21 01:41:54 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:03

二店舗目は同級生がオープニングスタッフだったから冷やかしにいったことある

01:41:44

ありゃもう一店舗増えたのか。

01:41:33
2018-11-21 01:39:26 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

ほえー 松江って大阪王将3件もあるのか

01:41:21

行ったら普通に楽しめるんだと思うけど人が多そうすぎてげんなりしそう

01:41:07

ディズニーランドは幼稚園の時に一度行ったっきりだけど

01:40:37

太秦そういえば行ったことあるかも

01:40:30

チボリ公園以外でも長崎のハウステンボスとか京都の太秦村とか絶叫系というより観光っぽいテーマパークたくさんあるやんな

01:39:55
2018-11-21 01:39:33 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:39:54
2018-11-21 01:38:59 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:39:02

USJ は映画しってれば面白いとか沢山あるけどディズニーはディズニー映画みてないと面白くなさそうではある

01:38:37

USJ とか絶叫系以外たくさんあるしディズニーも絶叫系以外たくさんあるのでは

01:38:03

倉敷のチボリ公園とかよかったんだよな。テーマがアンデルセンっていうのもセンスがあった。今はアウトレットモールになっちゃったけど私は好きだったよ

01:37:19
2018-11-21 01:37:04 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:37:05

クアアイナのハンバーガーは普通に美味しいしハンバーガーレストランの見本みたいな感じだった

01:36:21

四国のレオマワールドも潰れる前に行った(今はまた新生したけど)

01:35:48

スペースワールドは昔行った

01:35:23

アンナミラーズ,ハワイと天津にあるじゃん!やったね!

01:33:15

神戸ランプ屋とかは行こうと思ってるうちに潰れたし

01:33:03

ドムドムバーガーは消える前にと思ってこの前行ってみたんよね

01:32:32

もう消滅まで秒読みだったドムドムバーガーが今更店舗増やしたぐらいだからアンナミラーズも……(ない)

01:32:03
2018-11-21 01:31:43 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

アンナミラーズはまだ残ってるの

01:32:00

@hina 一店舗だけ

01:31:32

今週末あたりかなー。コーディングもあるからそればっかりはできないけれどもまあ堪忍して

01:31:14

はー,なんか文章考えて書きますかねー。

01:30:57

12/30 の年の暮れにもなってアンナミラーズに行くのなんかがオワってんなという感じがある

01:30:08

そう

01:30:05
2018-11-21 01:29:41 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:20

神戸屋レストランで思い出したけれどアンナミラーズも潰れる前に一度行っておかなきゃな

01:28:54
2018-11-21 01:26:43 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:28:12

学園通り(島根大学周辺の学生街)でも田舎だから 7 時や 8 時過ぎると真っ暗になってどの店も閉まるけど,そこに出来た餃子の王将と出来てから 10 年経たないぐらいの𠮷野家ぐらいしか食べるところやってない

01:25:28

今は大阪王将の店舗が二つに増えたしそのまま餃子の王将もある

01:25:09
2018-11-21 01:24:57 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

松江、王将なかったっけ、どうだっけ
確かに行った記憶はないけど

01:24:07

餃子の王将を某ナインティナイン(芸人)の看板番組で存在を知ったけど実物全然見たことなくて,かなりあとになって松江に王将出来たやんって思ってごく稀に家族で外食するときに中華食べるときそこ行ってたけど私が松江から出る間際になって餃子の王将が島根大学の近くに出来てそれまであった王将は大阪王将でみんながよく言ってる餃子の王将とは別物だってその時気がついた人だって居るんですよ!

01:21:08

任意のチェーン店が普通にあるものだと思っているあるいは知っていることを暗黙の前提にする都会人やっぱり許せねえな

01:20:26

ガーミンの時計ほしい

01:20:15
2018-11-21 01:20:08 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:20:03

バーミヤン島根にあるかどうか怪しい。たしかあったはずだけど潰れたりしてるからな。

01:19:16
2018-11-21 01:19:06 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:19:10

なんでそんなモノがあると思ったの?

01:18:57
2018-11-21 01:18:44 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:18:45

ファミリーレストランのハンバーグはビッグボーイが比較的よい気がする

01:18:14

家の近くに 24 時間やってるカフェ or ファミリーレストランがないのがかなしい(作業場所がほしい)

01:16:44
2018-11-21 01:16:35 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:15:57

九州に主に展開しつつ西日本にも展開してるファミリーレストランチェーン

01:15:31
2018-11-21 01:15:28 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:15:16

ジョナサンも見たことなかった,かわりにジョイフルがあった

01:14:48

地方にあるかどうかは知らないけど山陰には相当のチェーン店がないので 3,4 年くらい前まで松屋もサイゼリヤも見たことすらなかった

01:11:20

チャンピオンカレー,北陸にしかないと思われがちだけど実は東京の九段下や麹町にもあるし名古屋にもあるからみんな L カツカレー食べてね

01:08:03

これその場で焼いたナンとインドカレー出してくれた

01:07:07

神田いたときに食べたカレー屋は,エチオピア,神田ゲレロ,トプカ,ガヴィアル,ボンディ,共栄堂,キッチン南海,デリー(上野),マンダラ,ベンガル,ラホール,ジャンカレー,YAMITUKI curry あたり

01:02:36

雑草てー

01:02:30
2018-11-21 00:56:43 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

ねこてーの食えるもの知らなさすぎて、カレーか雑草しか食えないと思ってる

01:01:30

大阪居たときは学内で学食の目の前にタンドリーがある屋台出してるインド人がいてよかった。

00:58:24

二ヶ月ほど神田に住んでたときに一週間か二週間ぐらいずっと神田や神保町のカレーの食べ歩きばかりしてたときがあって,色々いった

00:57:44
2018-11-21 00:55:13 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:56:48

金沢の人とかの前でゴーゴーカレーを金沢カレーとして話すと大抵微妙な反応される(ゴーゴーカレーは金沢カレー発祥のチャンピオンカレーの弟子の店(アルバかなんかだった気がする)の系列店舗のどっかで修行してから新宿に一号店作ったとかそんなんだった気がするので。

00:55:21

ゴーゴーカレーよりチャンピオンカレー増えて

00:55:09
2018-11-21 00:52:19 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

ゴリラカレーもう少し近所にできてほしい

00:54:28

なんかある時期を境に外装やメニューも含めてああいうインド人店員のインドカレー屋めっちゃ増えたけどだいたい似た感じに作られてるし出てくるカレーも北インドのカレーのことが多いし(南インドカレーを出すところはもっとこだわってる感じのとこばかりだ),でもチェーンってわけじゃなさそうなんだけど,ランチャイズかなんかで仕掛け人が居るのかねぇ。

00:53:10
2018-11-21 00:52:56 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:03

私も蒙古タンメン中本は普通に辛さちゃんとやってると思う。というかそうじゃなきゃあんな客増えないでしょ

00:52:42
2018-11-21 00:49:06 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:52:42
2018-11-21 00:48:53 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:52:39
2018-11-21 00:48:33 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:44

松江居たとき,松江から出る直前にはいくつか都内にもありがちなインド人が店員やってるインドカレー屋が出来たけど,それまで CoCo 壱番屋しかなくてカレーを外食で食べる意味がわからんかった。でも中学校くらいのときにバルチックカレーが出来てこれは結構美味しかったから外食カレーも良いのだなと思ったけどわりとすぐ潰れた(後でしったけど経営者が逮捕された)。最近バルチックカレーが再誕して都内にもチェーンあるっぽい。神田とか汐留とか。

00:49:41

というか行かなくていいと思う

00:49:35

インドカレー屋とか神保町のカレー屋とかはたまに行くけれども CoCo 壱番屋とかはなんか「それべつにレトルトでもよさそうだし辛くするにしても自分でスパイス買ってきて作るほうが絶対美味しい……」ってなって本当たまに気がむいたときにしか行かない

00:47:58
2018-11-21 00:47:23 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

なんつーか唐辛子クソほど入れました〜〜〜〜ドバーッは雑すぎないか?と思ってしまう

00:47:46

10 辛ってそんな言うほどの辛さじゃないのに不味いから結構食べきるの大変ですよ

00:47:10

もうちょっと考えて辛いカレーつくるかあるいは 10 辛とか売るの止めろ

00:46:45

辛さを謳うので一番最悪なのは CoCo 壱番屋の 10 辛とかですよ。唐辛子粉をつっこむだけで辛くしてるしバランスもなにもあったもんじゃないからただただ辛いだけじゃなくて苦い。最悪。

00:44:51

でもおいしい

00:44:47

本当に辛い料理,ヘンに真っ赤な激辛謳う料理よりタイ料理のソムタム(青パパイヤサラダ)とかがなんか普通に冷たいし透明な液体が下のほうに溜まってるけど実はこれがめっちゃ辛いトウガラシエキス入りまくったやつでした〜w とかありがち

00:42:31

あのカップ焼きそばはまあ普通に美味しかったけどそんな辛いわけでもないし普通だった

00:39:58

北極でもカップ麺ならスープ全部飲むまではイケる

00:39:40

夏場には北極のカップ麺出るけどあれいいと思うよ。

00:39:19
2018-11-21 00:39:02 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:19
2018-11-21 00:38:30 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:18
2018-11-21 00:37:45 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:33:55
AmazonでTHE SEIJIのウェーブ 1 (ヤングチャンピオンコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。THE SEIJI作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またウェーブ 1 (ヤングチャンピオンコミックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
00:30:08

@neso 建てたら録るんじゃない

00:28:44

@neso 建てればいいんじゃないかな?

00:27:38

マケドニア名乗ってるくせにコイネーじゃないからだめ

00:27:27
2018-11-21 00:26:12 ふぁぼん@垢移行の投稿 fabon@mathtod.online

というかマケドニア語って結構セルビア語やクロアチア語と違うんですね……

00:23:59
2018-11-21 00:22:40 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:22:31

あきらめるか

00:22:21

欲しい本や買ったけど積んだ本とかがどんどん無限に増殖するんだけど

00:20:31

友人にすごく好きな人がいるから借りれそうな気がしなくもないけどまあどっかでまとめて買おうとは思っている

00:20:09

米澤穂信を実はちゃんと読めていない

00:18:29

“日本で歴史学部を置く大学は京都の佛教大学だけである。”
歴史学部 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B

00:17:36

歴史学部なんて設置してるところ国内に片手で数えられるほどだったりしません?

00:17:19

東京大学に限らず日本国内で一般的に文学部だと思う

00:17:04
2018-11-21 00:16:55 ふぁぼん@垢移行の投稿 fabon@mathtod.online

あー、UTだと文学部歴史学科なのか

00:15:59

歴史学部?文学部では?

00:15:01

エミール・クリストリッツァ監督の映画もみて(“パパは,出張中!”とか“アンダーグラウンド”とか)

00:13:48
2018-11-21 00:10:24 ふぁぼん@垢移行の投稿 fabon@mathtod.online

ユーゴスラビア大好きオタクは「約束の国」「さよなら妖精」「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」あたりを読みましょうね(前2つは小説で最後はエッセイ)

00:13:37

みたいですね

00:13:29
2018-11-21 00:13:26 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:12:55
2018-11-21 00:12:41 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:15

まあそれいったら現代のギリシャもあんま古代ギリシャと連続性ないけど

00:10:04

あそこらへんの人達血筋とかは完全に関係ないのにいきなり古代の大帝国名乗り出すの面白いよね

00:09:40
2018-11-21 00:08:40 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:34
2018-11-21 00:07:27 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:29
2018-11-21 00:07:03 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:16

@akahana あったり〜

00:06:06

カフェイン中毒大変そう

00:05:46
2018-11-21 00:05:41 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:33

なんでビリヤードが出てきたの

00:05:14
2018-11-21 00:05:05 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:07
2018-11-21 00:04:57 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:57

いつのラテン語?

00:04:52

ラテン文字なんだからちゃんとラテン語読みで!

00:04:10

セイロンはセイロンティーって名前で未だによく見掛けますわよね

00:03:55
2018-11-21 00:03:14 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:52
2018-11-21 00:03:44 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:45
2018-11-21 00:03:21 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:47

なんかしっくりこないし締まらんな

00:01:24
2018-11-21 00:01:13 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:00:55
2018-11-20 23:58:09 ふぁぼん@垢移行の投稿 fabon@mathtod.online

まあ、ロシア語は嫌でサカルトヴェロはあまりにも浸透してないからジョージアとなるのは仕方がないのだが、アメリカのジョージアと区別がつかないので勘弁してほしい……

00:00:48
2018-11-20 23:57:55 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

ジョージアは西側アッピルでしょ(サカルトヴェロって呼んでねって話ではないわけだし)

00:00:39
2018-11-20 23:59:11 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。