23:59:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

東京きたら騙されて気をうしなってる間に登山靴が生えた

23:59:05 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:53:55 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:58:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@aqz git submodule?

23:57:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ストライクウィッチーズオタクはわりとフミカネ先生つながりでスカイガールズも履修してるとおもってる

23:57:18 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:54:40 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

直後のストライクウイッチーズに完全に持っていかれた感がありあれ

23:57:15 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:54:15 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

スカイガールズ誰も見てなくてなあ…ううっ

23:56:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

寝不足です

23:56:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんかミスをしている

23:56:40 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:55:53 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

カッコのたいおうがおかしい、−10点

23:56:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:54:31 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

これみたとき,例によって Kernel/VM のオタクの合宿だったんですがじとめの人と友利奈緒の人が“ご注文はうさぎですか??」の ED で踊り出して本当限界だった

23:56:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori つよすぎる omasanori さんだ

23:55:19 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:54:41 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

いせにほを読んだ人にkiyxを勧めるの難しくて、私は読んだ勢いのまま3つのWikiにざっと目を通した結果ハマったのですが、皆が3つのWikiに突っ込んでいくかというと多分そうはならないので、共有する人を選ぶ感じになる

23:54:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これみたとき,例によって Kernel/VM のオタクの合宿だったんですがじとめの人と友利奈緒の人が“ご注文はうさぎですか??」の ED で踊り出して本当限界だった

23:52:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに谷川岳のロープウェイ待合は「ヤマノススメ」の 5 巻 6 巻あたりが置いてあるよ

23:52:08 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:51:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:52:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

cmd.exe 使うくらいなら PowerShell 使うよ

23:51:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しゅううせんせーが北関東育ちで飯能とか近くの山とかよく行ってたらしくて,「ヤマノススメが放映される度に聖地巡礼した場所が自動的に増えてく」つってて吹いた

23:49:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:49:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows 使うときは PowerShell 訓練する

23:48:19 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:45:24 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:47:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

松屋のポークソテー定食これスプーンじゃなくてナイフとフォークがほしくなるね

23:44:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そんなかんじで cygwin 使ってたけどそのうちじゃあ Linux でいいじゃんになってしまった

23:44:30 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:43:28 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:43:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

円速,なにがなにだかわからないがとにかくつよい(確信)

23:42:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:40:54 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
Attach image
23:38:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
Attach image
23:38:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
23:38:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
23:37:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
23:37:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
23:36:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@aki 高山でも車とかで 2000m 近く登ってから軽く歩くみたいなとこわりとあって楽しいよ

23:35:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori なる

23:31:19 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:29:13 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というかもう夏のアニメはじまるのね。

23:30:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

3 分ほど CM 録れたから虚無やない

23:30:27 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 23:29:30 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@aki 登山しよう,山梨とか長野行きやすくてええやん

23:29:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

7/3 再放送あって顔面セーフ感

23:27:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ヤマノススメの録画わすれてた!

23:22:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori おさがしのぺーじがみつかりません……。

23:21:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori ありがとー!

23:18:51 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 18:15:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

詳しくない作品はその作品が好きなプログラマーと関連付けて覚える上に、時折そのプログラマーがハンドルネームをその作品の登場人物にしてそれを覚えることもあるので、「はいふりといったら友利奈緒さんを思い浮かべる」といった、特殊な文脈を与えない限り明らかに偽な文が脳から出力される

23:12:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

かんれんする作品しりたい!

23:12:37 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 19:35:55 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

かるばぶさんの推薦文をきっかけに読み始めた頃は知らなかったけれど、実は一種のシェアードワールド作品だったので、関連する過去の作品を読んだら色々繋がって「あー!これあれじゃん!これがあれだからあの人はひょっとしたらあれでこっちのこれはあれじゃん!」となりハマった

23:11:10 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 20:12:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

WiFi Service Enhancement project | IT Department information-technology.web.cer

CERN情報( い つ も の )ですが、CERNの無線LANはところにより繋がりにくかった(らしい。金属に囲まれてて本質的に厳しい場所もあるとか)ので測定して回ってアクセスポイントの配置を最適化するプロジェクトをここ数年やってて、そのプロジェクトページや関連するミーティング資料にも802.11adや60 GHz帯への言及がある

23:11:02 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 20:15:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

CERNのIT部門の資料で光を使うLi-Fiに言及したものもWebで見た記憶があるけれど、あれでLANを構成する民生品の量産は当分先だと理解しているんですが有識者のコメントがほしいところ

23:09:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おねむーっ

23:08:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Shin'ya さんこんな記事かいてはったんか

23:07:52 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 22:16:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

1週間ペペロンチーノとステーキを作り続けた - フランスで正規言語をいじる sinya8282.hatenablog.com/entry

最近オムレツを不定期に練習しているのは間接的にこの記事(オートマトンと形式言語を専門にしている新屋さんがパリに留学したところ、外食の価格が日本より割と高いので自炊を始めた話)の影響を受けている

23:05:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“首都を東京都であると直接規定した法令はないが、東京都が日本の首都であることは、広く社会一般に受け入れられているものと考えている。” 衆議院議員逢坂誠二君提出日本の首都に関する質問に対する答弁書 shugiin.go.jp/internet/itdb_sh

23:04:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

閣議決定じゃなくて答弁書だった

23:03:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

このまえ内閣へ質問として首都の話が出たせいで東京が事実上首都と認知されている旨が閣議決定されてなかった?

23:01:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ドキドキ文化部!は今朝インストールした(ネタバレ一切みてない

23:01:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@siki_uta 数時間前にここで話題になったとき調べてたけど,スマートフォンゲームの FLEET がアクセルから分社化してたフェアリス買い取って全年齢レーベルの fairys 止めて sprite に一本化すると言ってたが,丁度ひと月ほど前に sprite の社員吸い上げて残った事業と権利だけをアクセルに投げ付けてたみたいで,今日のこれは豫定調和ぽさがある。

22:57:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 22:48:41 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ベッドがない

22:56:35 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 22:53:54 moko256の投稿 moko256@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@trickart はいなー。

17:50:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@aiwas じゃないですかね……。アクセルは事業と権利を持つ以上はアクセルの人間が sprite を復活させてなにか出すことはできそうですがそれしてもブランド毀損しそう。

17:02:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

一本しかなくても大阪の柑橘のとこみたいに年イチから二年に一本くらいでコンスタントに出せればいいんだろうけどね

17:01:25 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 17:00:59 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@aiwas まだアクセルが権利とソフトウェア事業抱えてる以上は残った版権で骨の髄まで稼いでやるぜムーヴで外注パチンコの可能性がある(まあそんなことしなくてもぬいぐるみとかそういうの出す程度であとはアクセルのブランドの ADV ゲーム作るだろうけど)

16:56:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:55:57 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:56:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

corega ブランドそんな人気だったっけな

16:56:06 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:42:44 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:15 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:54:49 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

R.I.P. アイコンだ

16:54:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

こういうこと(パチンコ)を言うとファン諸氏におこられそうだな……。

16:54:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

新作ゲームはもう無理でも権利とか使ってとりあえずグッズ商売とか外注でパチンコ作るくらいは出来そう。

16:51:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

fairysブランド廃止について – インフォメーション|spriteSTORE 公式サイト – 蒼の彼方のフォーリズム sprite.org/information/2018/05

16:49:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あっこのリンクが Amaroq じゃ開かない

16:48:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それで FLEET がスタッフを引き抜いて権利だけアクセルに残してったらしいというのが一ヶ月前らしいので,そりゃ sprite は続かなさそうだわ。FLEET はスマートフォンゲームの会社みたいだし。権利は持ってないし。(アクセルには権利しか残ってないし?)

16:46:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

有限会社アクセルのブランドから分社化していたフェアリス株式会社のブランドが sprite で,フェアリス株式会社を買収したのがこの FLEET 株式会社か >> FLEET オフィシャルサイト fleet.game/

16:42:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

一ヶ月…… >> “2018年5月25日にフェアリス株式会社が「事業譲渡及びスタッフ移籍について」を発表。[13]フェアリス株式会社がソフトウェア事業終了のため諸権利や関連事業すべてを有限会社アクセルへ譲渡し、スタッフはFLEET株式会社へ移る。 ” sprite (ゲームブランド) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/Sprite_(

Web site image
Sprite_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89)
16:41:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ADV ゲームの会社って上場してたりあんましないから有価証券報告書とかもちろんないし健全度がまるで測れないから気がついたらぱたりと死んでる

16:40:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そういうことなのかな?

16:40:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあグッズよりはイヴェントのほうがすぐにキャッシュ入りそうだしなんならグッズ在庫も捌けそう

16:39:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イヴェントもバンバンやってた気がするからアニメ化もしてああいうのもやって,広告にきちんと金使える体力あるんだなって思ってたけど普通にキャッシュ回収にあえいでたのかって感じ。

16:38:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:37:57 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

sprite 買収の報はラボの sprite オタクの後輩にしたことがあって,今回のも報告してあげるか

16:37:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@metalefty ほんとに。

16:36:39 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:35:27 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:33 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:34:47 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@metalefty 一万円台なら BUFFALO とかのおたかめの AP 買うこと考えると普通にリーズナブルっぽくてよさそう

16:35:28 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:34:54 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

グッズ商売はキャラクター版権モノだと付加価値で単価高めやすいけどやっぱり製造原価もかかるし優秀なマーケターや販路があってある程度の負債も耐えられる体力がないと稼ぐ前に自滅しそうだなって思いました。

16:34:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも講談社は ADV ゲームとか関係なく商売たくさんありそうだしまあ……

16:33:43 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:33:21 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:33:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

調べたら“蒼の彼方のフォーリズム”が 2014 年発売だしそれからコンシューマーやイヴェントでキャッシュ稼いだとしても 3 年半くらい新作出せてなかったらそりゃ死にそうみたいな感じある

16:31:38 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:31:11 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:31:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

固定資産どころか在庫管理とかによってはノヴェルティやグッズが負債になっててキャッシュフロー以外も常にオワってる可能性すらあるか

16:30:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:30:00 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@metalefty ほほー!

16:30:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあいまどき ADV ゲーム専門の会社はどこも自転車操業だろうし固定資産とかそういうのはあってもキャッシュフローがヤバくてすこしでも止まったらすぐショートするんだろなあって感じする

16:28:47 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:28:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:28:39 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:26:39 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:28:39 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:26:09 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:26:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ実は EdgeRouter とセットで使う AP とか売ってますけどね?とはいえアレは確実に違法よな

16:25:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Cisco AP も Yamaha AP も ルーターを揃えないとアレなんよなー。

16:24:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というかそもそもルーター機能なしの AP だけのやつとかがいいんだけどそうするとホテル向けの Wi-Fi AP になってスペックもさることながらあれ長時間使うと発熱して死ぬのよなあ。

16:23:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

BUFFALO の無線 AP はブリッジして本当ただの AP にしてる

16:22:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

スリーブケースとかマウスパッドとかそういうやつ

16:22:13 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:22:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあでも無線 AP で安いの探すと BUFFALO になるよね

16:21:02 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 16:20:41 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

エレコムとBUFFALOの電気の通るものはやめとけってばっちゃがいってた

16:19:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

エレコムだったか他のだったか忘れたけど L2 スイッチで本当にひどいやつを聞いたことがある。ループバック検知回路がついてるような上等品ではない上にスイッチの中の回路で勝手にループバックしててどう使ってもブロードキャストストームになるゴミの話。

16:03:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

こんだけ業績積んでも半額免除なのおかしいのでは?

16:03:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

こわすぎて泣いてる

16:03:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @SythonUK@twitter.com: 某奨学金、2件の査読有英文誌 (主著ジャーナル1 + 主著レター1) と4件の査読有国際会議論文 (主著3 + 共著1) と12件の国内発表 (主著8 +共著4) と5件の受賞で半額免除でした (参考までに)
twitter.com/sythonuk/status/10

15:48:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

詫び NEC サーヴァーマジ?

15:44:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:42:01 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「NTT-X は初めてか?肩の力抜けよ」

15:39:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux で dkms でビルドされる exFAT のカーネルモジュール常用してるけどとくに問題なく使えてるよ。主にディジタルカメラの SD カードのため。

15:38:35 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:34:16 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:34 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:33:16 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:37:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

NTT-X ついに怒られたんか…… >>「正直言いますね」発言ネタにしたら...  NTT系通販サイト、珠理奈ファン怒らせ謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

15:36:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@metalefty 成田空港と闘争の痕跡以外なんもないもんね……。

15:35:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@metalefty やさしい

15:35:05 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:30:55 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

木更津高専は 2012 年に話題になったハナシしか知らなくて実体をなにひとつしらない

15:29:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ私も千葉は内房総しか行ったことないニワカ千葉知識しかありませんが……。

15:28:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

地方の人間が知ってる千葉って幕張あたりまでの東京湾沿いの東京面してるとこまでよね。それと木更津。

15:26:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

やーい房総半島の端のド田舎ー!

15:26:29 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:25:48 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:26:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo ふむー。

15:25:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

沼津近いからそこそこマシな海鮮も食べにいけるし伊東の温泉とか韮山反射炉も近いし便利。ビュー踊り子も出てるしな。

15:24:39 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:23:45 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo かといって vhd をどこかにマウントしてそれを触る形にするとやっぱりいまみたいに互換レイヤーが必要になりそうでむつかしい

15:23:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo 私も Windows の実装はそこまで詳しくないのでアレなんですが,lxcore/lxss って syscall を proxy してるだけのはずなのでそこに vhd の操作や管理みたいなのを突っ込むとそれだけでやる仕事が増えるしアレだなあと思った次第。Hyper-V のマネージャーの実装とか流用できるのかもしれませんがアレの UI が出てきたら「じゃあもう Hyper-V でええわ」ってなりそうじゃないですか?

15:19:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ小旅行なんですけどまる一日あるんなら行ったことなさそうなとこ行くほうがオトク感ありませんか!まあ豫算の問題もありますが。

15:18:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:17:55 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

群馬は谷川とか赤城とかもあるやんな

15:17:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo あー。私はその API の実装が native か vhd で変わると思っててその違いは大きいとおもって話してました。

15:16:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo それ経由しても結局ファイルシステム触るんですし vhd か 素かで内部の動きは違うんでは。

15:14:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みんな関東っていうと東京二十三区しか出さなかったりなんなら秋葉原しか出さないのでだめ

15:13:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo そこまでの柔軟性 is 何

15:12:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo 現状はそもそも Store Package の形として正式に出たのがこのまえのヤツですし(それまではテストですよね),それからまだ大きなアップグレードがないので現状あるのかないのかもわからないのでは

15:11:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

群馬まで行って富岡製糸場や藪塚石切場跡行くのも楽しそうよね。私はまだ行ったことないけど

15:09:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

高幡不動の紫陽花観にいくとか……はそろそろ紫陽花は終わりだな。深大寺の植物園行くとか。

15:08:43 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 15:07:26 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

630 とか 636 とか Nokia Lumia シリーズの死に際の型番みたい

15:06:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo vhd とかだとイメージ差し替えだと /home とかも消えちゃいそうだし,かといって overlayfs みたいなの用意するのはバカらしいし,さりとて /home だけ vhd の外にとかやると結局元の木阿弥ですし

15:05:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo ユーザーには触れてほしくなくてもシステムは外から簡単に触ったりなにかを注入したりしたいんじゃないですか?ストアから distribution の ver. を upgrade とか。

14:45:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AKIBA カルチャーズ ZONE の 3F/4F あたりとか芳林公園のトイレとか。

14:43:57 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 14:36:44 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 14:35:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:53 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 14:34:09 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:48 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 14:29:53 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:42:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cobodo それするならそもそも hypervisor でいいじゃんになるのでは。native に扱えるのがうれしいのであって仮想化したいわけではないとおもわれ

12:35:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自宅の gitbucket に Linux や QEMU みたいなバカデカい git repo. を突っ込んだら完全に遅すぎて辛いのだけど,どう考えても reverse proxy になってる RaspberryPi の nginx で律速してるんだよなあ

11:33:00 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 11:32:44 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:32:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

立体縫製

11:32:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

我輩はネコ

11:32:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

にゃぁ

11:32:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる

11:23:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

機関の陰謀です

11:23:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

べつにビルドに失敗したわけでもないのに LV を拡張するために make clean したので不必要にリビルドするハメになった

11:22:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

お前な〜って思ってたけどよくよく考えたら LV になってて自分で拡張することも他の LV を追加することもできるんだから,Fedora はそれを考慮してわざと root を 16GB とかにしてるのかもしれんな

11:20:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Fedora のインストーラーに文句を言いながら lvextend で論理ヴォリュームを拡大しようとしたらそれすら no space left で失敗してブチ切れ

11:16:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux ビルドしてたら No space left になってンなわけないだろつって df(1) をみたら / が 16GB だった(ストレージサイズは 500GB)Fedora のインストーラーおまえなー

11:16:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

起訴……。

11:16:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それ Kernel/VM Slack の でも話題になってたんだけどたしか体脂肪率のほうに水分も含んだりするとかあといろいろ計算すると普通に計算が合う

11:15:24 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 11:15:05 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:23 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 11:14:36 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

trizen か yay

11:14:18 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 11:14:15 :⋅: Winding.ft:T@9N :⋅:の投稿 Kazuki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

筋肉がかなり多い健康体でも BMI だけで判断すると肥満体ってことになるし

11:13:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

正直 BMI ってあんまアテになんないから体組成計とか使わんとなんもわからんよ

11:13:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

beatmania BEST HITS 買うか

11:10:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに応用情報は情報工学とか専攻しててもストラテジ問題あたりで落としてダメだと思う(勉強しないと,の話ね)

11:09:55 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 11:09:09 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:08:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ学生が受講している講義を全部ちゃんと理解しているという前提が大抵の場合偽なので学生でも真面目に勉強しないと厳しいってオチになるんだが

11:07:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

基本情報技術者試験って応用情報技術者試験と違って問題の全種(テクノロジ,マネジメント,ストラテジ)それぞれ 8 割とかじゃなくても全体で 8 割で合格できるはずだし問題数としてはテクノロジが多いから,少なくとも午前問はべつに社会人じゃなくて学生でも(大学で情報科学や情報工学の B3 くらいまでの講義をちゃんとやってれば)あんま真面目に勉強しなくても合格できるくらいの問題ではある

11:04:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

180cm あるのにギリギリ体重は 60 ないんだよアレ

11:04:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

オカリンはもやしっこだからな

11:04:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところがどっこいあれがまともに解けない社会人もあれが片手間で解ける社会人も居るんだな

11:04:10 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 11:02:53 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:03:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ダルは 164cm で 98kg らしいから BMI は 36.4 ということがわかる

11:01:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おたかんさんアイス探して彷徨いすぎでは

11:00:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

鳳凰院凶真のコスプレ,タッパがないと出来ない

11:00:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Kernel/VM 界隈にも会うたびに緑だったり紫だったりする人がいる

10:59:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そう思ったのでそのようなことを発言したら案の定誰かに刺さったというヤツです

10:59:15 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 10:59:07 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:58:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

蒸れて禿げませんかねアレ。戦国時代の武士みたいに。

10:58:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とはいえ常に野球帽被るのもそれはそれで大変さある

10:57:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

常時ダルのコスプレをしているひと

10:56:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

メッシュのオタクとかもべつに結構居そうだよね最近

10:56:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

メッシュとか

10:55:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんかそういう色のキャラクタいたような気がしたけど居ない気もする

10:55:14 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 10:54:00 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

左半分がショッキングピンクで右半分がモスグリーン

10:55:13 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 10:53:21 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

ショッキングピンクおるみんちゃん

10:53:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

今度髪を切るときショッキングピンクとかに染めてもらうか(やらない)

10:52:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ありそう

10:52:17 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 10:50:55 コスモの投稿 cosmo@mstdn.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:51:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パンク・ロックとかのファッションとして型にはまってるとかはわかるけどアニメの髪色に影響されてる!とか普通思わなくない?

10:49:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とはいえ緑とか青とかの髪は海外からの旅行者がそういう色してるのに遭遇するほうがあきらかに日本人ぽい人で緑や青の上の人見つけるより多い気がするけどこれはわざわざ日本にくる人がそうってだけなのか欧米について一般化できる事象なのかよくわからん

10:48:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

原宿あたりいけば驚くほどパンクな髪色の人たくさんいる気がする

10:48:19 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 10:47:15 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

永眠しないわけではないが

10:16:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

3000 年も生きてる人間いるわけなくない

10:16:22 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 10:16:08 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:16:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

永眠こわいね

10:15:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

永眠した結果おばけさんに……。

10:08:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

梅雨明けはまだよ

10:06:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあなるべく nullable であることが明示的な型以外に null 入れるの避けたいよね。まあ Linux kernel いじってるとその気持ちは完全に忘れるしかないんだけど……。

09:56:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

フライデーされちゃうやだ

09:55:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ぬはー

09:39:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ホモ・サピエンス

09:38:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

人間ダ!

09:36:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わしは人間ぞ

09:36:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ひとを人間らしからぬ寿命するじゃなか

09:34:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんも不死ではないじゃが

09:33:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

不死か?

09:31:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれは元男性って設定だから輝くんですよ

09:25:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あいつブリっこ決めこむときは一人称かわるよ

09:24:57 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 09:24:35 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:19:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あは

09:17:15 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 09:14:19 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:02:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なるほどなー

09:01:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最近“ペルソナ 5”を再生しながら作業してるけど,CM のたびにアイギス好きだなーってなる

08:39:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これ解決してくれにゃぁかなあ >> SCE_KERNEL_ERROR_EBUSY 0x80020010 Device busy · Issue #8 · valentinbreiz/PS4-Linux-Loader github.com/valentinbreiz/PS4-L

Web site image
SCE_KERNEL_ERROR_EBUSY 0x80020010 Device busy · Issue #8 · valentinbreiz/PS4-Linux-Loader
08:35:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最悪

08:35:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

システムコールもハイパーコールも増やすし attack surface 増やしまくりだけど研究コードやしええやろw

08:35:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

実装いい感じに思い浮かんだ

08:22:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

mastodon 中毒じゃん

08:20:38 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:20:07 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:37 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:18:00 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:36 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:17:43 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:18:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんか名前解決しても接続できないなーとか思ったサイトと違うサイトに繋がるなーって思ったら手動で flush みたいなやつ

08:17:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあそういうの作ると短期的には問題なくても最終的に DNS の変更がまったく感知できなくて長期的には最悪だよな

08:16:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

dnsmasq を改造してキャッシュしたやつをコンテンツサーヴァー的に追加していく RFC や再帰的構造を完全にガン無視するやつ作ろう

08:13:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というかそんな名前解決で律速することあります?

08:10:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ブラウザ自体の機能に dns prefetching があるっぽい

08:08:42 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:08:24 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

cronかなんかで毎分digすればいいのでは(頭の悪い実装)

08:08:32 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:08:04 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:07:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ただのキャッシュじゃなくて学習型ってことか

08:07:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DNS キャッシュサーヴァーとは違うのかな

08:06:35 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:06:06 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:34 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:05:49 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ前髪長くても整髪料つかったりなんだりで目が隠れないようにはできるけれど

08:04:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ナイトキャップとか被るとよさそう

08:04:45 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:04:20 もちの投稿 mot@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:04:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「Fate/EXTRA CCC FoxTail」の主人公が個性を模索して吹き出しを消して喋る回というのがあった

08:03:56 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 08:03:02 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:03:54 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 07:58:59 もちの投稿 mot@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:56:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どうやったらそんなあだ名が

07:53:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

前髪が伸びすぎて分け目の場所を偏らせると阿良々木くんみたいに片目隠れてしまう

07:40:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあべつに Quesdon がはてな化してうれしいかっていうとそうではなさそう

07:37:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Mastodon?になるワケだ

07:27:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自宅の環境を揃えたら引き篭りが加速してしまった

07:20:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

プニキ……

07:15:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

unarist さんがまるで過去を忘れてしまった漫画のキーキャラクターみたいな発言してはる

07:10:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いままでは RaspberryPi に有線で DUALSHOCK3 を繋げてたので TV から離れるとチャンネル変えたりできなかったんですが,最近 Bluetooth ドングルを発掘したので無線コントローラーになった

07:09:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

斜めに置いてた iMac を正面に置くようにしたら TV が見えるようになったためこれでいい気がしてきた

07:07:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

マウス使う領域が狭いなあって思ってるんだけどどう考えてもデスクの上に PC-98 を置くのを止めればいいんだよねこれ

06:58:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

空戦乙女に興味を持ったのは私がストライクウィッチーズなどのファンだからですね

06:56:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

空戦乙女は知ってたけどあれやってみようかなって思いつつ結局やらなかったんだよな

06:55:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

えっうわっ

06:55:18 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 06:55:08 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:55:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ねこてーさんじゃなかった,ピンク髪さん

06:54:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ねこてーさんのアイコンの元ネタなんですか

06:54:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

じゃあこんどからねこてーさんは淫乱ピンク髪で

06:54:12 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 06:53:57 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:53:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

朝の紅茶のおいしさに免じて赦します

06:53:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

だよね

06:53:07 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 06:52:59 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:53:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

完全に混乱しました。許されません。損害賠償です。

06:52:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

名前がねっこてーーーーになってるのに騙されてねこてーさんと判別したけどよくよく考えたらねこてーさんいつものアイコンで LTL にいるんだからねこてーさんではないな?

06:51:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ってこの post をしてる時点でじゃんとねこてーさんと認識できてるじゃん

06:50:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

真白アイコンといったら真白アイコンのひとのイメージがあるためねこてーさんと判別できない問題

06:50:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

静岡島田 べにふうき 1st フラッシュ

Attach image
06:48:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日の光を浴びても灰にならない吸血鬼の上位種とかではないです

06:48:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

不死ではない

06:46:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

今日は朝日を浴びて気分がよい

06:45:17 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 06:43:55 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:45:16 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 06:42:11 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

@akkiesoft うまく動いてなかったので直して解決

Attach image
06:40:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RaspberryPi2 を繋いで Chinachu + Kodi を入れておくことによって普通の地上波/BS/CS の 3 波チューナーつきディジタル TV として使ってるよ。RaspberryPi の GPIO に赤外線コントローラー受信機生やしてよりそれっぽくしようとしたけど今は餘ってた DUALSHOCK3 を接続しています……。

06:38:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあこの TV は液晶で HDMI 入力もってるくせに地上デジタルチューナーを持ってなくてアナログしか受信できませんが……。

06:38:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

TV をジュークボックスにして気分をアゲてますの図

Attach image
06:36:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というか glibc や Linux カーネルみたいな低レイヤのコードって構造体や配列を宣言してかつ構造体なんかは align を pack してメモリ上に詰めて配置されるようにしておくことで,構造体や配列の抽象的な構造を完全に無視してポインタをつかって適当な bit にアクセスして bit を立てたり降ろしたりして bit flag として使うようなことよくやってる

06:35:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いやまあでもこういう ABI を悪用するクソハックかなり好きですね,はい

06:34:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ早朝だからね

06:34:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

推敲してないので日本語がおかしい

06:34:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これは,関数ポインタの型は引数のないものとして宣言しておいて,そこに代入される関数は引数をとるようにするとコンパイラの型チェックを回避することができるのを悪用し,かつその関数ポインタで関数を呼ぶ前に引数に置いておきたい数が引き算や足し算の結果だった場合に引き算や足し算の結果が特定のレジスタに置かれるのを悪用すればいい x64 の fastcall の場合そのレジスタを引数としてうまく使ってしまうという最悪なやつです

06:31:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アーキテクチャやプラットフォーム固有の ABI や呼び出し規約をちゃんと理解してると,たとえば引数をふたつ取る関数を関数ポインタから引数つけずに呼び出しても期待通りの動作ができる,みたいな変態なコードがかけるんだな

06:29:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

extern "C" をするってことは,extern "C" をつけた関数名は C++ のマングリングをせずに C と同様に関数名をそのままシンボル名にするようにコンパイルするので,そうすると C からでも呼べるんですなー。

06:27:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに C++ の class は struct の拡張だけれども継承したりなんだりで VLAIS な struct みたいなことになってるので簡単に ABI が変わっちゃう。しかも,class を使わずにただの関数を定義したとしても,名前空間などの概念のために名前がマングリングされて人間が読めない謎の文字列がくっついたシンボルにされてしまうので,C 言語から C++ の関数は素で呼び出せない

06:25:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ glibc を使わずに自分でアセンブリ使って引数をスタックにもレジスタにも置くようにして int 0x80 を発行するような FreeBSD/Linux 両対応のヘンなバイナリを作ることはできるんだけどね……。

06:23:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

同じ CPU アーキテクチャ(x86)で,同じエンディアン(そもそも x86 はリトルエンディアンしかない)で,同じ呼出規約(32-bit なら cdecl)で,POSIX API に準拠したシステムコール(つまり,システムコール番号が同一),しかもどっちも実行形式は ELF バイナリーだとしても,Linux と FreeBSD やシステムコールの呼び方が引数がレジスタに置かれるのかスタックに置かれるのかでやっぱり違うので,POSIX API が POSIX ABI じゃないというその一点でやっぱり Linux のバイナリがリビルドなしで FreeBSD で動くことはあんまりない

06:20:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

同じ CPU アーキテクチャでも,たとえば MIPS や POWER(PowerPC)のようなバイエンディアンのアーキテクチャだとデータがリトルエンディアンかビッグエンディアンかで ABI がかわるし,関数呼び出しのときの引数をレジスタに置いてから call 命令なのかスタックに置いてから call 命令なのか,引数をレジスタやスタックに置いたあと元々レジスタやスタックにあったものの保全は呼び出し側と呼び出され側でどっちが保全するかといった呼出規約でも ABI は変わる

06:18:40 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 06:18:22 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:18:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linus の思想から Linux はカーネルの変更によってユーザーランドが破壊されてはならないという原則があってもしそういうデグレッションがあったら Linus がブチ切れるんだけれども,逆に言えばカーネルの中の ABI とかは変えまくっても問題はないのでカーネル内の構造体のメンバの数とか構造はヴァージョンごとにほいほい変わってしまうので,古いカーネルモジュールは基本的に動かなくなるし,なんならプロプライエタリなバイナリブロブだけじゃなくてソースが公開されててもコンパイルが通らなくなる

06:14:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも構造体の宣言の時点で size が渡されないといけないから,普通の構造体みたいにヘッダで宣言できなさそうだし,そもそも使い道がすごい限られてそうだからべつに要らならさそう……。

06:12:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

VLA の初期化の具合というのは,たとえば,
struct Foo{
int foo[size]
};
があるとして,
size が 1 と 2 のものはそれぞれ別の ABI になるというおはなし。

06:10:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ユーザーランドからカーネルへの呼び出しは,たとえば x86 アーキテクチャの CPU なら int 0x80 命令によって割り込みを発生させるか,syscall や sysenter といったシステムコール呼び出し専用の割り込み命令を発行するため,カーネルの ABI がいくら変わっても基本的に大丈夫。(バイナリをリンクして直接関数にジャンプして呼び出ししているわけではない)

06:08:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに古いカーネルモジュールのバイナリとか古いライブラリとかがリンクに失敗したり実行時に使えなかったりするのも ABI の互換性の問題

06:06:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いやそんなことないわ,malloc でヒープにとるのと違ってやっぱり初期化のときにスタック上にとるんだから,たとえば同じ構造体をふたつ宣言して,片方から片方に代入するとしても,構造体の中にある VLA の初期化の具合によって代入がうまくいったりいかなかったりして最悪だな

06:05:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

うーん

06:05:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いやでも考えたら VLAIS にしたってメンバが取るのは配列の先頭ポインタだろうから構造体のサイズは可変にならないしそうすると ABI が変わったりしなくてべつに問題ないかな

06:03:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところが VLAIS となると,構造体の中でサイズが可変のメンバが存在してしまうため,ABI が容易に変わったりしてすごいつらいというのがある

06:03:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

VLAIS のなにが悪いか,完全に私の想像でしか言えないけれども,たとえば関数のローカル変数で VLA を作るだけなら実行時のスタックの長さが変わるだけなのでべつに問題はない(セキュリティ上,配列の境界チェックがダルくなるとかはありそうなので問題がまったくないわけじゃない)

06:00:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

LKML.org はドメインから公式のアーカイヴだと勘違いされやすいけど公式ではないです

06:00:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

有名なところは lkml.org/ とか lwn.net/ とか

LKML.ORG - the Linux Kernel Mailing List Archive
Welcome to LWN.net [LWN.net]
05:59:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

LKML は公式のメーリングリストだが LKML の公式のアーカイヴサイトというものは存在しなくて,有志がいろいろなところで LKML をアーカイヴしている

05:58:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux のパッチの多くは LKML に投稿されて議論されているけど,サブシステム毎に開発のメーリングリストやサイトがあって,たとえば LVM とかで使われる device-mapper の開発メーリングリストは Red Hat のとこにあって,2012 年にはさっき私が post した江添さんのブログで指摘されている VLAIS の除去のパッチが投稿されている

05:54:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本の虫: LLVM/Clangがぜってーサポートしねーと宣言しているLinuxカーネルに多用されているGCC拡張 cpplover.blogspot.com/2013/04/

LLVM/Clangがぜってーサポートしねーと宣言しているLinuxカーネルに多用されているGCC拡張
05:53:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とはいえたしかにメンバや要素が数十ある構造体や配列の初期化を素の C の構文でやるとつらすぎるのでなにかしらああいった拡張使わないと可読性が最悪にはなりそう

05:52:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Linux が書かれ出した当初は C99 も無いわけで GNU 拡張ないと辛すぎたけど今ならまあ C11 とかあるしまあウン

05:52:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

べつに Windows でも Linux でもなにかにべったり依存して書かれてたらそりゃ portability は無くなるという話で,でもそのほうが便利だったりラクだったりするけど,自分が書くコードは C 言語なんかだと標準規格を使うよう意識するかなって

05:51:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いや,Linux のカーネルコードが GNU 拡張に完全に依存して書かれてるってハナシです

05:50:48 @orumin@mstdn.maud.io
2018-06-26 05:49:53 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:48:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というか Linux はよく Clang/LLVMでもビルドできるようになったよね……。

05:47:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

GNU 拡張どれみてもつえーってなるんだけど結局 portability を考えると使わなくて,Linux とかの既存の GNU 拡張をみるときにだけ使うやつになってしまう

05:10:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

kvm にハイパーコールを追加する orumin.blogspot.com/2018/06/kv

Web site image
kvm にハイパーコールを追加する
04:28:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

私が Fabrice Bellard ぐらい実装力あったらどうすればいいんだとか叫んでる間にハイパーヴァイザーや OS を 3 つくらい実装してるんだよな……。

04:22:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

強い人のポートフォリオです >> Fabrice Bellard's Home Page bellard.org/

Fabrice Bellard''s Home Page
04:22:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

強い人になりたいなあ

04:21:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@babukaru 私の環境だと favicon になってますね……

04:16:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあでもオレオレ OS とかオレオレハイパーヴァイザーで学位取ってみたいよな

04:15:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

何が言いたいかと言うと,流石に既存実装と同等のパフォーマンスが出る yet another qemu & kvm はつくりたくないがそうも言ってられない,です

04:14:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

A. 実装力を高めろ

04:13:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どうすればいいんだーーー

04:13:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

システム系の実装,既存の改造は得てして ad-hoc になりがちで非常にしんどいのだが,かといってフルスクラッチすると大抵目的の機能を実装するまえに最低限動作する段階で死ぬ

01:50:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「猫」として広大な島を冒険する猫オープンワールド『Peace Island』開発中。動物視点でペットと人のあり方を問う | AUTOMATON jp.automaton.am/articles/iotw/

Web site image
「猫」として広大な島を冒険する猫オープンワールド『Peace Island』開発中。動物視点でペットと人のあり方を問う - AUTOMATON