01:37:51
icon

なんかターボプロップ機っぽい音が聞こえる気がする><

01:40:29
icon

01:40:51
icon

01:41:04
icon

01:41:13
icon

01:41:20
icon

01:45:00
icon

02:02:00
icon

なんかものすごく高気圧?><

02:49:15
icon

03:44:35
icon

混乱><

03:48:05
icon

そういえばオレンジが思いついたほとんど音が出ないドライヤー、実際あったら売れないのかな・・・><

03:57:04
icon

思いついた無音ドライヤー 風力源(?): マイクロブロア 熱源:セメント抵抗 というものすごく弱いドライヤー><;

03:58:49
icon

・・・・・・・・・>< -- 聴覚が過敏「音」で極端に疲れる|発達障害プロジェクト www1.nhk.or.jp/asaichi/hattat…

03:59:50
icon

ドライヤー 音 苦手 で、ググったら出てきた><;

04:03:46
icon

前向きに考えると、オレンジが思いついたほぼ無音ドライヤーってそういう人々に需要あるってことだよね?><(オレンジも含む?><;)

04:09:22
icon

微妙に混乱><

11:56:55
icon

11:56:59
icon

12:03:57
icon

12:04:13
icon

12:04:17
icon

12:21:53
icon

誤訳?>< 「デザインは芸術とは何の関係もない」、デザインの生ける伝説「ミルトン・グレイザー」が世界的によくある誤解を払拭 - GIGAZINE gigazine.net/news/20170930-…

Web site image
「デザインは芸術とは何の関係もない」、デザインの生ける伝説「ミルトン・グレイザー」が世界的によくある誤解を払拭
12:23:38
icon

この部分、全く逆の意味なってる誤訳っぽい気がする・・・>< "学校やビジネスにおいてデザインとアートは並べて扱われることが多いために誤解が生まれていますが、デザイナーが担うのは「見た目」や「スタイル」といった分野に留まります。" gigazine.net/news/20170930-…

Web site image
「デザインは芸術とは何の関係もない」、デザインの生ける伝説「ミルトン・グレイザー」が世界的によくある誤解を払拭
12:34:58
icon

オレンジ訳><(まだ原文の全文読んで無いけど><;) 「ビジネス、学校、オフィス、そして新聞等、色々な場でデザインはアート部門に結びつけられている。それはデザインの目的の根本的な誤解であり、デザインとアートを混同してしまうとデザイナーの領域はスタイルと外観に限定されてしまう」

12:37:01
icon

(もしかして、この記事書いた人ってオレンジが航空関連の記事につっこみ入れたらもっとおかしくなった事案と同じ人?><;)

12:41:29
icon

もしかしたら意訳として、 "デザイナーが担うのは「見た目」や「スタイル」といった分野に留まり"『ません』 と書こうとして、原文直訳と意訳で混乱した結果 "ます" って書いちゃったとかなのかな?><;

12:45:45
icon

これ、前回みたいにオレンジがつっこみ入れたら、オレンジの説明能力が微妙なせいで(?)もっと崩壊した文章になったりするのかな?><;

12:48:56
icon

うーん><; (誤訳っぽい部分がなければ、オレンジが「デザインは見た目をデコレーションすることじゃないんだよ><# 」みたいな話の時に、読んでもらえそうな根拠のひとつになる記事としてすごく良さそうなのに><;)

12:55:17
icon

12:55:31
icon

12:55:45
icon

12:55:49
icon

12:58:57
icon

12:59:01
icon

12:59:05
icon

12:59:10
icon

12:59:20
icon

12:59:24
icon

13:00:15
icon

13:00:30
icon

13:00:38
icon

13:03:21
icon

オレンジは埼玉人だけど、家系的に北海道だから特に祖父(故人)にあわせる感じで酢飯とかかなり甘いかも>< 桜でんぶとかも小さい頃よく食べた><

13:05:44
icon

“Design has nothing to do with art”: Design legend Milton Glaser dispels a universal misunderstanding qz.com/823204

13:08:07
icon

あと、道東方式のアメリカドッグに砂糖かけるのも好き><(それは地域ネタとして知って真似してみただけだけど><(家がそうだったとか親戚がじゃなく))

13:09:30
icon

gigazineのデザインの誤訳っぽい記事、あとでちゃんと原文全部読んでからツッコミ送ってみよう・・・・><

13:15:26
icon

空から航空機の部品、中学生打撲・車直撃 氷塊も民家に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9X…

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
13:18:18
icon

こういうの、お詫びに別の廃棄部品くれたりしないのかな?><;

13:28:48
icon

航空機の部品落下も落とし物扱いなのかな?><(価値の一割相当の廃棄部品もらえたらいいのにとか考えた><;(しょぼい物(?)を拾った場合は例えばタイヤの切れ端とか><;))

13:38:42
icon

@nebula121 食べてみたけどすごくおいしいけど「(お寿司じゃないしそんな辛くないでしょ・・・><)」と思って勢いよく具を食べたら、ツーンがすごいことになった><;

13:43:51
icon

13:44:00
icon

!><;

13:44:20
icon

13:50:03
icon

14:04:07
icon

14:14:44
icon

3日前のニュースで知らなかったけど、AR-5500Mじゃん・・・><; -- 佐賀・風力発電所でクレーン転倒 jp.reuters.com/article/idJP20…

Web site image
ページが見つかりません | Reuters
14:19:05
icon

左前のアウトリガ、救助するためにしまったのか、出さずに作業したのかどっちだろ?><;

14:21:39
icon

?>< "28日は午前中、作業を請け負った業者の5人がクレーン車のアームを分解していたということです。" -- 解体作業で大型クレーン車横転 男性1人けが 佐賀 唐津 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

14:32:09
icon

なるほど><; "クレーンを移動させた際に倒れたといい、署が状況を調べている。" -- 風力発電所でクレーン転倒 佐賀、風車の解体中 sankei.com/photo/story/ne…

14:54:10
icon

15:20:27
icon

@nanase_coder これ関連でちゃんと調べなおさないとわかんなくなったとかかも・・・?>< -- キリンは1種でなく4種との報告、遺伝子解析で | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0…

15:27:26
icon

15:36:14
icon

oh...

15:37:48
icon

なんで日本だとV1,VR,V2ってそのまま言うんだろう?>< 他の国のコクピット動画見ると 80(kt) V1(777の場合は人間が言わない所も?><) rotate/rotation V2(言わない方が多い気が) positive/positive crimb とかかも?><

15:38:43
icon

(typoこっそりなおした><;)

15:49:06
icon

16:23:35
icon

gigazineの gigazine.net/news/20170930-… へのツッコミ、誤訳というよりは日本語としてちょっと変で混乱しやすい文章というのが最大の問題だから、日本語力が駄目なオレンジが指摘するのはアレだからあきらめよう・・・><;

Web site image
「デザインは芸術とは何の関係もない」、デザインの生ける伝説「ミルトン・グレイザー」が世界的によくある誤解を払拭
16:44:51
icon