11:04:49
icon

長湯で熱中症みたいになってた><

11:06:17
icon

oh...

11:08:07
icon

@tamago_ten たぶん「つがいのとても仲のいいオカメインコの写真がお母さんの友達からeメールで送られてきたよ」かも><

11:14:45
icon

@tamago_ten 最後だから打ち上げと帰還のときは人多すぎて会話にならないかも・・・><

11:25:00
icon

@tamago_ten USTrokuって言うソフト使うと出来るけど帯域が2倍必要になるから光じゃないとつらいかも http://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-513.html

12:47:34
icon

Σ>< http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=537293&cid=1981171 → http://cookpad.com/recipe/1059167

12:52:46
icon

「俺の顔に泥を塗るのか?」って怒るタイプの政治家って政治屋には向いてるけど政治家には向いてないと思う 今回もめてる松本とか言う人もそうだし、ムネオとかハマコーとか埼玉県前知事の土屋なんとかさんとか なぜか土建屋さん系に多いかも

12:55:42
icon

「俺の顔に泥を塗るのか?」タイプの人を復興大臣にするなら東北の人を選ばないとダメだよね 自分の票田に利益を出して自分の株があがることしか考えてない人達なんだから

13:05:16
icon

地方のお山の大将はその地元の利益と称する自分の威厳のためにしか行動しないんだから 国政ならまだしも関係ない地域の利益のために行動するポストにつけちゃダメかも

13:13:00
icon

@Que_sera_ 通信事業とか光の道構想をポジティブな例としてあげてるけど、ハゲになんか任せられないと考えてる人はむしろその2つのことをよく知っているから任せられないと考えてるんだと思う 副社長もそういうポジティブな認識だったのかって中の人として当然といえば当然だけどあきれた

13:15:47
icon

光の道構想の欺瞞とか、ADSL参入時の汚い手口とか、さも自分がブロードバンドを普及させたかのようなうそとか、電力でも同じ手を使うつもりなのかな

13:24:33
icon

石川県がすごいことに><; http://www.jma.go.jp/jp/warn/325_table.html

13:26:53
icon

今日は埼玉は温度が急上昇→ものすごい雷雨→急降下って思ってたけど気象庁のページ見たら雷注意報出てなかった・・・><;

13:30:12
icon

18時ごろに雨降るかも><

13:31:00
icon

もしかしたら16時くらいに降るかも・・・><

13:31:31
icon

って予想を出してから気象庁の予報見てみる><

13:35:39
icon

気象庁><「12-18 南:20% 北:30%、18-24 全域:50% 埼玉県は晴れのち曇りで夜雨でしょう。」 あんまり変わらなかった・・・>< でも雷書いてない

13:39:20
icon

落雷があったらオレンジが勝ちで無かったら気象庁が勝ちということで・・・><

14:05:04
icon

茨城県古河 37.5℃ Σ><

14:49:13
icon

千葉県内のJRと一部私鉄、乗り放題 8月限定で発売 t.asahi.com/327v

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
14:51:29
icon

@PlanetaryNatuko これを思い浮かべました>< 掘りたてアイスtantan(炭譚) http://www.946sekitan.com/shop/ice.html

15:31:09
icon

ぐーぐるの新しいSNS Google+ってちょっとUIが違うだけのFacebookみたいな感じらしくてなにがしたいのかわかんないかも 本当はわかんなくなくて自分でコントロール出来るFacebookが欲しいんだろうけど、それじゃFacebookから移って来る人ほとんど居ないと思う

16:16:47
icon

@tamago_ten ひとつのアカウントで「twitterの文字数制限が弱い版」と「MSNメッセンジャーのようなもの」と「ブログ」が出来てそれぞれ連携できるのがあったら便利かも>< もちろん非リアルネーム主義で><

16:28:38
icon

@tamago_ten 実際に使って無くて解説サイトとかで見ただけだけど、FacebookってなんかひとつのTLのようなもの(?)にパブリックなものもプライベートなものも、画像とか動画とか音声とかリッチなものを押し込めすぎててごちゃごちゃになってる気がする

16:35:38
icon

本州で埼玉だけ注意報出てない http://www.jma.go.jp/jp/warn/

16:39:53
icon

@tamago_ten 統合させる方向のサービスばかりでパブリックとプライベートとシンプルなものとリッチなものを分離する方向のサービスが出ないのが謎かも>< twitterはそれに近いけど「リッチなものは他所のサービスを使ってね」になってるからちょっと違うしDMもおまけ的だし

16:41:35
icon

グンマーには雷注意報出たけど埼玉には出てないし気象庁に負けたかも><;

16:56:25
icon

@tamago_ten 日本語では140文字ってちょうどいいけど、英語だとつらいのかもって思った>< 省略したネットスラング使いまくりでぎりぎりだし、古川宇宙飛行士のツイートも英語は2つに分けて書いてるから英語の場合は倍くらいがちょうどいいのかもって思った><

16:59:37
icon

文字数制限で思い出したけど前からオレンジがやりたかった事がエイプリルフールネタになっててびっくりした http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20110401/1301583954

17:05:13
icon

「漢字4文字のみ使用できるマイクロブログ『夜露死苦』」って今思いついた><

17:17:34
icon

天気予想大ハズレかも・・・><;

18:24:25
icon

天気大ハズレすぎで悔しい><

19:18:59
icon

@Que_sera_ 中古品PSE問題の時、ヴィンテージシンセがものすごく安くてその後に役人がごめんなさいして撤回した後に元に戻ったからその期間に買った人得したかも>< 震災後までそれ以下の値段にあんまりならなかったし><

19:20:51
icon

梅雨の間に空気乾燥でつらいって珍しいかも><

19:40:26
icon

Phenom X4 550MHzってつらいです><;

19:43:30
icon

@hidari_kkn オレンジ的には④かも>< 我田引水して崇拝されるのが目的で政治家になった人を票田と関係ない地域のお仕事のポストにつけちゃダメかも><

20:00:45
icon

ゆれた

22:15:11
icon

ν即の宗教、無宗教スレいつもおもしろいけど、ドヤ顔で核心を書いたレスをスルーされると悲しい・・・><

22:27:26
icon

@xxxrabi666 Σ><;

22:44:28
icon

@xxxrabi666 目が悪いせいで天文の興味は元々薄くて天体観測じゃなくて見てるのは宇宙機だけどなんて言っていいかわかんなかったかも・・・><;

22:52:43
icon

突然独り言だけど、オレンジはけじめをつけない人かも だからずっとオレンジはオレンジかも>< 中学校の時中が良かった先生が泣いてたけどオレンジは「またいつでも会えばいいような」って考えたのでそれを理解できなかったかも

22:54:40
icon

ひろゆきの留学の話みたいに別々の国に帰るので本当に絶対に会うことが不可能なら別だけど なのでオレンジは頑固だけど頑固だからこそふにゃふにゃかも

23:00:09
icon

@xxxrabi666 了解しました><;

23:00:45
icon

「了解しました」って普通に使ってるけどモンハン語かも・・・><;

23:05:51
icon

@xxxrabi666 ><ノシ

23:16:14
icon

@xxxrabi666 ものすごく横からだけど辞めるとしてもアカウント消さなくてもいいと思う・・・>< ツイッターの仕様上、会話の片方が全部消えちゃう><

23:42:52
icon

@tamago_ten たぶんケンカになると思う><; 根本的なところで優先する物が違うのかも>< ちなみにとある宗教のちょっぴり偉い人とはおしゃべりした時は「まあまあ、若いうちからそんなに難しいこと考えるな。前向きに」で話が終わっちゃった><;前向きとか後ろ向きじゃないのに><

23:45:36
icon

ちょっと貧血見たくくらっと来たけど熱中症か精神的なものかわかんない><;とりあえず暑い><;

23:56:38
icon

理由を全部説明すると長くなるけど、オレンジのデータ志向的考えだとデータである「なんらかの存在」が消えるのが一番つらい

23:57:15
icon

今さら雨大降りとかオレンジ天気予想外れすぎで泣きそう