11:33:13
icon

11:51:22
icon

【速報】昆布からヨウ素検出【拡散希望】ってネタを書こうとしてソースをぐぐったら農水省にこんなpdfが・・・ -- Maria de Mediciは甲状腺肥大 ヨウ素過剰で甲状腺機能低下 ※PDF注意 http://bit.ly/eUxHqa

11:53:55
icon

「日本人はヨウ素を十分とってる」って聞いてたけど、カップめんとか食べすぎだとヨウ素も過剰摂取なるのか・・・

11:59:32
icon

もしかして大量にカップめんとかで昆布を食べてる人は、ヨード卵とかを食べると逆に健康に悪いのかも?><それ以前に塩分取りすぎとかになるだろうから気にしなくていいんだろうけど

12:04:24
icon

「健康食品」の安全性・有効性情報 - ヨウ素 (独立行政法人 国立健康・栄養研究所) http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail680.html

12:12:49
icon

よくわかんないけどヨウ素の一日あたりの成人の許容上限量って昆布0.6グラムくらいで超えるかも?><;

12:13:41
icon

計算間違えてるのかな?><

12:21:47
icon

なんかぐぐればぐぐるほど昆布って危険な食品のような気がしてきたんだけど・・・

12:25:07
icon

DHMOと違って昆布はマジで危険かも?><;とろろ昆布ダイエットなるものがあって、それが危険だって前から言われてたんだね・・・

12:43:32
icon

さらにぐぐったけど計算あってた・・・ 「こんぶの一日の上限は0.6gくらいだけど、日本人の(こんぶが好きな人)は数グラム食べてて、常に成人の許容量の数倍食べてる」で正しいみたい><;

12:56:13
icon

ほんだしの商品ページを見ると「すまし汁1杯分」で「ヨウ素:0.15mg」って書いてある・・・ 14歳以下の子供の許容量を超えてるし11歳以下許容量の3倍><;

12:57:41
icon

すまし汁2杯で成人の許容量オーバー><;こんぶ超危険

13:09:19
icon

こんぶが超危険って調べてたら都こんぶ食べたくなった 和歌山毒カレー事件の時もカレー食べたくなって「はぁ?」って言われた><

13:10:53
icon

なんかお気に入りに登録みたいな表示が出た><;

13:11:53
icon

ちょっとヨウ素の過剰摂取してくる

13:33:49
icon

@Aogashima_Vill トップページの「新着情報」の「広報あおがしま4月号を更新いたしました」のリンク先が間違えてるみたいです

13:54:24
icon

@Que_sera_ コミックス版のオフィシャルサイトに1話と2話があったから読んでみたけど面白そうかも><

14:23:29
icon

@Que_sera_ 同じく今まで知りませんでした><;1話と2話しか見てないからあれだけど、ストーリー自体がインターネットも象徴してるのかも?あと、哲学的ゾンビの議論とそれに対する批判を思い浮かべたかも

14:37:16
icon

気象庁のトップページの目立つ所に「国際原子力機関(IAEA)に提供した放射性物質の拡散のシミュレーション情報について」があるのってすごく恥ずかしいことだと思う http://www.jma.go.jp/

14:39:25
icon

ある意味「アメーバピグで動作環境のflashのバージョンが上がって騒ぐ人がいっぱい出ました騒動」と近い物があるかも

14:42:03
icon

「ある人物がたどり着くことが出来ない情報の多くは、その人物には処理できない情報である」って頭に浮かんだ

14:44:49
icon

つまり、トップページにリンクをはらなければたどり着けないような人(特に、見つからないと文句をいう人)には http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/kokusai_eer.html は、何の役にもたたないかも

14:59:02
icon

MjとMwの違いで文句を言ってる人がいっぱいいるみたいで、ついでに自称専門家が隠蔽だ(想定外ではなく想定内)と騒いでるらしいけど、その自称専門家が言う所の想定ってTNT換算で何トンなんだろう・・・><

15:00:28
icon

わかりにくいから対数じゃない数字も同時に発表したらいいのかも

15:14:03
icon

頭に浮かんだけど考えを文章にまとめてる間に何を考えていたのか忘れた・・・

15:14:54
icon

思い出した><;

15:23:17
icon

人間の感情を優先する人と機械的に自分にとって最適な手段をとることを優先しようと志向する人の間には大きな溝があるかも

15:23:57
icon

感情を優先する人は「最適かもしれないけど受け入れられないだろう」と考慮するかも

15:24:15
icon

感情を優先しない人にとってはそれが最も感情的に辛い事で、これはそもそもの所で分かりあえない問題かも

15:24:37
icon

なぜならは、感情を優先しない人から見れば「わかりあう事、感情論に妥協すること」そのものが感情を優先することだから

15:25:33
icon

どうしてロマかなで濁音を間違えるのか不思議><;

15:39:23
icon

感情を優先する人はこの給油所をスネークすればいいと思う 給油所に「県民お断り」看板 県災害対策本部に報告相次ぐ(福島民報) http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9822087&newsMode=article

16:23:31
icon

前に雨をぐらぐら加熱したらセシウム集まるかも?って書いたけどどのくらいやったらどのくらい集まるのかわかんなかったから調べてみた

16:25:39
icon

計算間違いじゃなければ埼玉県に一番多くセシウムが降下した3月22日のデータで 0.485g/km^2 /dayみたい><;

16:27:57
icon

足し算めんどいからしてないけど、全て残ってたとしても1km^2くらいの広さの所の表土を集めるとかして完全に分離できたとしても1g?><;

16:29:43
icon

最初に考えた雨水ぐらぐらを煮る作戦で集めようとしてもどうやっても無理かも?><;

16:40:07
icon

行く手段が無いけど一番多い飯館村で(計算間違いじゃなければ)4.67g/土1kgだから飯館村に行く方が早いかも・・・

16:44:46
icon

バラバラの数値が見つからない・・・

16:55:14
icon

みつけた

16:59:12
icon

飯館村長泥 4月6日 Cs-134 7308Bq/kg; Cs-137 7723Bq/kg みたい ※PDF http://bit.ly/hoNYrz

17:02:45
icon

じしん><

17:10:27
icon

震源桜川市だったみたい

17:32:53
icon

リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/0UalQv7 via afpbb.com/article/enviro…>@afpbbcom さっき書いた感情を優先するかどうかの話とも関係あるのかも?

17:34:02
icon

なんか前に悲観主義者ほど保守的になるってニュース見た気がするけど、悲観主義だけどリベラルよりかも

18:44:12
icon

38.2N 142.0E 30.0km M6.2

18:45:19
icon

hinet情報だと結構大きかったかも?

18:50:10
icon

AMラジオで緊急地震速報専用チャンネルってあったら面白いかも 震度1から情報流しっぱなしの専用チャンネル

19:09:26
icon

マウスの電池切れた

21:31:37
icon

南三陸の津波の映像 Minami Sanriku, Miyagi Tsunami http://t.co/PR1WEJM via youtube.com/watch?v=xxHf6R…>@YouTube

21:49:10
icon

あれ?><;

21:51:16
icon

@AnayamaMasayuki hinetの速報で埼玉県東部です><

21:56:07
icon

緊急地震速報botより前に揺れた><

21:56:36
icon

@AnayamaMasayuki hinetはこれです http://www.hinet.bosai.go.jp/

21:57:52
icon

揺れた直後に「じしん><」ってツイートしたのに反映されなかった><;

21:58:41
icon

不明で大きいのくる

22:00:17
icon

気象庁発表の震源だとちょっと遠いみたい・・・

22:11:38
icon

気象庁発表の位置の方が正しいかも 綾瀬川断層の所みたい

22:14:43
icon

証拠隠滅><;

22:17:16
icon

よく見たら深さ60kmだから断層関係ないかも・・・

23:30:10
icon

じしん?><

23:31:09
icon

茨城南西部みたい