https://www.nicovideo.jp/watch/sm27172958?ref=pc_watch_playlist_tag-query
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
PHPはもう長い付き合いで、やめるつもりもないんだけど、組み込み関数の引数の順番がまちまちなのであれ。IDE補完がないとphp.netを無限にタブで開くことになる。
これの何がいいかというと入力の両端が:
であることを事前に検査しなくてもうまく動くこと。例えばigyo
を渡してもigyo
が返ってくる。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9c4rdd8w9v
PHPは最高なので、これで出来ます。
trim(":igyo:",":");
// igyo
https://www.php.net/manual/ja/function.trim.php同型機が3台現役で、まだリプレースできないので、しばらくHaswellおじさん(モバイル版)
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9c4qxen39m
./+o+- okin@scilla
yyyyy- -yyyyyy+ OS: Ubuntu 22.04 jammy
://+//////-yyyyyyo Kernel: x86_64 Linux 5.19.0-35-generic
.++ .:/++++++/-.+sss/` Uptime: 1d 15h 33m
.:++o: /++++++++/:--:/- Packages: 2107
o:+o+:++.`..```.-/oo+++++/ Shell: bash
.:+o:+o/. `+sssoo+/ Disk: 17T / 1.1P (2%)
.++/+:+oo+o:` /sssooo. CPU: Intel Core i3-4100M @ 4x 2.5GHz [52.0°C]
/+++//+:`oo+o /::--:. RAM: 3101MiB / 15903MiB
\+/+o+++`o++o ++////.
.++.o+++oo+:` /dddhhh.
.+.o+oo:. `oddhhhh+
\+.++o+o``-````.:ohdhhhhh+
`:o+++ `ohhhhhhhhyo++os:
.o:`.syhhhhhhh/.oo++o`
/osyyyyyyo++ooo+++/
````` +oo+++o\:
`oo++.
カスタム絵文字の文字列から名前だけ取り出すの雑実装ならsbstringでいいよね
str=":igyo:";
str = str.substring(1, str.length-1);
// igyo
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
http://www.amiyakitei.co.jp/niku_kome/
https://steak-lab.business.site/
こういう肉!米!みたいなあたまの悪いご飯の気分
死ぬほど煽るが謝罪はできる人は日本の経営者ではあまり見ないタイプだけど、アメリカなら受け入れられるのかな?そのあたりの感覚がわからない。
Catala 0.8.0 🎉
https://github.com/CatalaLang/catala/releases/tag/0.8.0
Catalaは法律に機械可読な注釈をつけてアルゴリズムを抽出するためのDSLで、いくつかの国や地域の税法や刑法に注釈をつける試みがある。
Catalaは“A Logic for Statutes”(法令の論理)という論文で形式化された法律の条文に適した論理体系に基づいている点がCoqなどの定理証明支援系と少し異なるところ。
KSP、少なくともオレンジが遊んでた時には破壊指令は無かったけど、なんか爆破する部品はあった気がするのでモドキは作れなくもなさそう?><;
でも、射場の保護に使うのは難しそう><
ドコモ(含むahamo)の修理は金額分かってからキャンセルすることも出来る//もしかするとahamoだとキャンセルで手数料が掛かるかもしれない
This account is not set to public on notestock.