複数の「内部的な管理区分としてのインスタンス」を重ね合わせて運用してるけど、外からは単一のインスタンスにしか見えない奴、作りたいよなぁ。
巷で言うシャーディング的な。
Misskeyインスタンスの みおきーみおきーの鯖管鯖缶。
アイコンは翡翠(うちの子)。
サーバーとしてのお知らせはお知らせに投稿します。Misskeyサーバー(みーくりあ!)、Firefishサーバー(ふぃーお!)、Mastodon/kmyblueサーバー(しぃ!)も運用しています。
メインアカウント @okin_p@mi.okin-jp.net
サブアカウント @okin_p@si.okin-jp.net
🌂☂️ ネットワークとかクラウドとかわかりません。PHPわかりません。
最近は愛車でどこまでも出掛けます。
特に鯖缶、お一人様インスタンスの主を見つけたらフォローしています。
https://ip1.info / https://okin-jp.net
複数の「内部的な管理区分としてのインスタンス」を重ね合わせて運用してるけど、外からは単一のインスタンスにしか見えない奴、作りたいよなぁ。
巷で言うシャーディング的な。
ログイン画面でユーザー名入れると自動で今居るインスタンスに転送されるとか?面白そうだけど機微な情報をどうやって移送するかは問題になりそう
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9bm63uoj03
Todo)
- MFMをHTMLにするやつの改修
- 実際の描画サイズを取得できるようにする
- 絵文字のサイズを修正する
- twemojiに対応する
- イラスト限定のActivityRelayを作る
- イラストと実写を判定する仕組みを作る
- 画像付き投稿だけをリレーする
(yukimochi/Activity-Relayベースで検討中)
- 一部のドメインを引っ越しする
- GraphQLを学ぶ
- ぽすぐれを学ぶ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
←MFMの画像をサーバーサイドでレンダリングして挑戦してぐだぐだしている人
RE: https://misskey.m544.net/notes/71868347aa181e7f18a0ec17
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アークナイツのやつは好きだし、画像添付したらあれくらいは占有するので特に気にならない。
個人的には画像添付時よりも大きくなるノートがたたまれると嬉しい。
// 13.7.0以降x3が入っているのがたたまれるようになったのは非常に良い
新着アプリアイコンだよ。
milktea
Milktea - Misskey Appは、Android用のMisskeyクライアントアプリ。でも最近、FedibirdをベースにMastodon対応も進んでいるのだ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.panta.misskeyandroidclient&hl=ja
#milktea
ベーシックな安心感とカスタマイズのバランスが良くて、素直で使いやすいアプリだよ。
Mastodon対応はまだ開発中だけど、実装できているところは申し分ないね。
Fedibirdで使う場合、作りがMisskeyベースだけあって、引用も絵文字リアクションもネイティブの使い心地。
チャレンジャーはもう試してみたらいいけど、まだアルファ段階だから、みんなはもう少し開発が進むまで待っていた方が良いよ。
This account is not set to public on notestock.
bioにMisskey.ioのリンクおいてるけど無事なので、Twitter的な評価値が下がるのはあるんだろうけど、特にシャドウバンの境界に近い人がやるとシャドウバンになるとかそんな感じなんだろうと思ってみてる。
無料ドメインはメールに使ったら数日で何故か没収されたのであれだけお有料ドメインは更新のときにコントロールパネルへの反映が遅くてチケットを切らないといけないというところ以外問題は起きていない
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9bltilprxb
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
お一人様インスタンスに使えそうなVPSの最安は国内ならKagoya 2core/2GB SSD 25GBの660円で、これだとストレージが足りないなら同じくKagoya 2core/2GB SSD 200GBの880円あたりかと思ったけど厳しいかな?
Misskeyって4GBないとやばい?
This account is not set to public on notestock.
Twitterでのペナルティー数日間のシャドウバンならあとでRTするつもりでMisskeyのリンク張れるな(酷い発言
引用RTしたら延びるとかあるのかな?
これBasic認証掛けててもおこるので、帯域幅が多少狭くなってもいいアプリケーションをhttp化+cloudflaredによる公開に切り換えるなどした。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9blrwk9pwq
一般の利用者としてできる最大のリスク回避は、ホーム運用することです。
つまり、普段はローカルを中心にコミュニケーションをとっていて全然構わないのですが、
仲良くしている、あるいはずっとその人の投稿を見ていたい人を、フォローしておくことです。
ついでにいうと、みたくない人はフォローしないことです。
ホームに切り替えても、困らない状態にしておきます。
そうすると、いつでも別のサーバに移れるようになります。
あるいは、ローカルの雰囲気が悪くなったときに、ホームに切り替えられます。
※ フォローリストを書き出ししておきましょう。アカウントやサーバが死んだ時のバックアップです。
サーバを選ぶリスク、たいして個人情報とか預けるわけじゃないので、いつでも逃げられるようにさえしておけば、たいしたことありません。
まあ、コンテンツ発信とか信用を扱ってる場合はそれだけでは足りませんが、それはまた別のお話です。
CloudflareのSSL/TLS Full設定、何故か今日の午前5時半くらいから設定が変わったのかnginx+Let's encryptの一般的なhttps構成でもhttp200以外が返ると証明書エラーになるパターンを確認している
https://qiita.com/suzuryu/items/03e02b884a76c7bdeab5
これに画像突っ込んでみたけどあれだな、期待するイラストの種類によるなぁといった感じ(手持ちでも結構間違いが出る
This account is not set to public on notestock.
電話、メール、インターネット、どれも単一の運営者がいるんじゃなくて、
2つのエンドポイント間で違う運営者のサービスを使ってることが普通だよね。
その複数の事業者間で協調して、全体として1つのサービスを提供している点では
マストドンやMisskeyが目指そうとしている世界に近い構造は、
先例のない茨の道という訳ではないだろう。
This account is not set to public on notestock.
電話番号は可変長アドレスの前方最長一致とかいう非常にスケールする仕組みなので良いが正直インターネットには持ち込めないので、電話が本当に廃れる可能性は低いと思っている(今後接続にPSTNを使うかはともかく電話番号で国際的にルーティングする仕組みは使い続けることになるだろう
This account is not set to public on notestock.
「ActivityPubで繋がった連合」を指す名称がほしいわね。ActivityPubは技術や規格の名前だし、Fediverseは理想とする概念の名前だし。
これは本来MFM的に存在しない記法もMFMをするやつでは解釈可能なら解釈するという意味です。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9bliv49pvj
This account is not set to public on notestock.
正直今回のは完走できるかわからない。あと、pythonのプログラムをnodejsから叩くのもあれだし、pythonでHTTP/APしゃべるのも同じくらいうれしくない。
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9bkv8c9bup
イラストレーターがお一人様or少人数サーバーに住めない問題を解決できるかもしれないし作るだけ作ってみるのはあり
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9bktt3cmuj
This account is not set to public on notestock.