久々にしょぺたんに会いたい (唐突)
VRRP (Virtual Router Redundancy Protocol) を頑なにVRだと言い張る人。確かにバーチャルではある
えっ、転スラって「転職したら社内にSlackを導入するメリットを役員にプレゼンする羽目になった件について」の略じゃないんですか!?
いつまで経っても狐さんが来ないので、狐画像を漁ろうとPCを開くが、モモンガに光ケーブルが食いちぎられており、インターネットに接続できないキュッチャン
@honoka2718 マジですか……。自分で見るまでは信じがたいので、次行くときに確認してきます。毎週3時間の楽しみが……。゚(゚´Д`゚)゚。
自分自身収入よりもやりたいことのほう優先しがちなんだけど、新しいものとか欲しいものが増えていくのと、いろいろおっ広げてると広い部屋が必要になるせいでなかなかの高燃費なので、ある程度あると嬉しい。
ローソンのモバイルPontaとSuicaの組み合わせ最強で、Suicaでって言うところも含めて2秒で決済終わるからマジでつよい。
メジロマックイーンは落とすわ色々ポカするわ散々な12/25だったけど、ひとつだけとてもいいことがあったのでしばらく生きていけそう。
exeファイルだけ実行権限付与されてなくてもコマンドで実行できるようにするか、exeファイルだけ個別でumask設定できるようにしてほしい
WSLでmetadata, umask, fmaskを設定すると結構理想に近い環境が手に入るようになってきたが、WSL管理外のディレクトリにあるexeファイルに実行権限つけて回るの面倒臭い上に、管理者権限ないと弄れない実行ファイルとかだと完全に詰む
もっとヤバい人は「自分の環境LinuxだからこっそりLinux版もビルドして裏で落とせるようにしてる」とか言ってる (実話)
「サンタクロースはAmazonを使用している」という話、因果関係が逆なのです。宅配便というシステム自体、サンタクロースがプレゼントを遅延なく届けるために作られたシステムであり、それをクリスマスのためだけに維持するのは勿体ない、と平日でも一般人でも利用可能にしたのがAmazonなのです (大嘘)
Vue、型でばしばし縛っていくのがReactよりやりづらいイメージを持っているんですけどどーでしょーね。普通のJSで書いた方が幸せになれそう。
今からタイムラインに寿司を放したいと思います!(タイムラインに寿司が流れていたら、美味しそうなので) 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣
自分で申告しなきゃいけない収入、去年より1/10になってるので去年みたいに死人が出るほどの納税額にはならなさそう。ならないであってくれ
今のところ会社員できてるからフリーはいいかなーっていうのはあるよな。自分もアウトプット揺れがちだけど、最低限定時出社ができているので……。
デレステをやっていたら最近露骨にシャニマスの広告が流れてくるようになっておりTwitterは完全に自分を沼に落とす気でいるようだ。
ワコムのドライバ、マルチDPI環境でまともにデバッグされてないっぽいのどうにかしてくれと言いたいけど、つらいよ。
ぶっちゃけ13インチで充分な人にとってはCintiq 13HDから買い換えるメリットないよね。今から買う人も、なんか5万円切って売ってるっぽいからそれほど高いの無理して買うもんでもないのかなって