「ぬるかる」とは私のことです。うまときつねと油揚げをこよなく愛するエンジニア。らくがきもします。 マストドン: http://social.nil.nu/@nullkal
量子将棋、名前を聞くだけだと駒動かすのに観測が必要だから普通の将棋と変わらない気がした
明日までネットワーク復活しないんすかやだー
--Twitter
IceCatはFirefoxの全部のバージョンアップに対してリリースするけど、Iceweaselはたまにスキップすることがあるらしい
IceCatとIceweaselとの間にはライセンスでは語れない思想の違いってものがあると思うんだよね。そういうのが無かったらffmpegとlibavの分裂も、OpenOfficeとLibreOfficeの分裂も無かったはずだし
@pi8027 名前変えたのにアイコン変えないと不自然なので変えるのは当然です
むしろなんでGNUがFirefoxの名前変えたやつ作る必要あるのかが疑問
@pi8027 Debianとしてはライセンス上の理由で名前を変えただけであって、それ以外は他のソフトのパッケージと同じ扱いしてるんじゃないんですかね
@pi8027 確かに。そもそもMozillaが折れれば名前がFirefoxに統一されて全て解決しそうな気も
@pi8027 リリースしてるところが違うようです。確かGNUとDebian
ゲームロフトさん、Windowsストアにもマイリトルポニーのゲームをオナシャス!
#私はTLにいないときは何をしてそうですか
こういう電子楽器みたいな物ってどこで売るんだろう
EWI USBの完品の買取価格って12,000円ぐらいなのか
まどマギ見にいきたい
@SurfaceJP ありがとうございます。ずっとずっと「Pro 2が日本でも出たら絶対買う」と心に決めてたので早めにリリースして下さりとても有難いです
これから数週間ひもじい生活するかな
EWI USBの引き取り先探さなきゃ
あっ、Surface Pro 2買いました
Type Coverが欲しい人生だった
@tes_so 同じ意味の単語もフレーズによって使い分けたりしますからね
多分MLPの二次創作ゲームを本気で作るとしたらボーン二種類以上必要になるんだろうな