これを機にtmux設定するかな

はじめてrc.dスクリプト書いたでござる

やっぱtmux使うべきかなぁ……

そうだ、VMware Fusion買わないとな

アセットとスクリプトをコンパイルしてできた中間コードを別ライセンスにしてゲームエンジンだけGPLで公開とかできたらいいなと

ゲームがWindows環境見捨てれば

ふぁぼクラスタの皆さんは当然「FAVO」(Wacom Bambooの前身)持ってますよね

なにこれ

SHA256 Checksum mismatch for gnome2/libxml2-2.7.8.tar.gz.

8946のパスワード漏れてるよメール、僕にも来てたんだけど迷惑メールフォルダの中に入ってたから気づかんかった。まあ、ランダム文字列入れてるだけだしもう8946やんないし大丈夫かな

Minecraftの鯖立ててみよう

Whitespaceのアセンブラとか逆アセンブラとかありますね ( #kernelvm live at ustre.am/hbho)

ハッシュ調べたら違ったからもしやと思ったら

Minecraftログインできなくてファイアウォールの設定を数時間睨んでたんだけど、Minecraftのサイトから新しいランチャ落してきてmcrunmanのディレクトリに上書きしたら直った……

スキャンの負荷だった

あ、違った

カスペのFW負荷すごい

なるほどだから別の命令になってるのか ( #kernelvm live at ustre.am/hbho)

行きやすい場所で開催されたらkernelvm行ってみたい

Minecraft Wiki開くとFirefoxが頻繁にクラッシュする……

Magic Launcher、これだ

Minecraftを複数起動できる起動補助ツール探してる

KasperskyのFW設定よくわからんなぁ

作ってみたかったりするけど面倒くさくてやってない

大電流で遊んでみたいけど、僕の家は高い電子機器たくさんあってそのせいであまり大電流扱うもの怖くて出来ない

戻るキー連打で終了できないAndroidアプリはクソアプリ

親の持ってる軽はいつもネギの臭いがして乗ってるとすぐ乗り物酔いする

kobo touchを大量購入とかNetBSDの授業でもするんですか

おふとんからでれない

今更Flashって気にはなれない

綺麗なコードよりもアクロバティックなコードのほうが好きです

ウサギィステッカーやっと出番です

はやくステッカー貼りたい

Macわくわく

おはおは