my $variable = "";
ぐんまちゃんが西松井田駅に到着しました。51回目のおすすめ駅への到着です。 #gunmaapps play.google.com/store/apps/det…
Retro Music Editorで拾ってきたMIDIいじるのはまってた時、ぜったいそういう事する人出るだろうなと思ってたけど、まさか本当に居るとは
今まで僕のPCに繋げてRAID1組んでたHDDは同時期に購入したものだから早めに替えのHDDを買わないと。幸いにも連番ではなかったのが救い
@mizuki_catfairy 高一ぐらいで情報の時間にActiveBasicを少ししたけど、センター対策のBASICとかはやる気配が無いなぁ…
よく見てみたらWebページ経由でMIDI叩くシーケンサーはJava Applet使ってMIDI叩いてるじゃないですか
どのような設計にすれば最小限の手間で、そのWebサービスを最大限活用できるプラグインを作れるようにできるかが課題。
vista64bitのインストールDVDならあるんですけどどうやってsystem32に配置されるファイル見るんですか
Node.jsでHTTPリクエストが来たら指定ディレクトリ以下にある任意のファイルを返す簡単なHTTP鯖作ろうとしてるけど、URLの解釈どうしようか迷ってる。単純にやると「/../config.json」とかやられかねない
「一日一食、毎日同じ物を食べなければいけない体になってしまいました。何を食べますか?」に答えました theinterviews.jp/nullkal/4444860 #theinterviews
「青い鳥が飛ぶ」を形態素解析すると「青い/鳥/が/飛ぶ」ってなって名詞だけ抜き出すと「鳥」しか残らないわけで。本当に抜き出したいのは「青い鳥」だったりするから不便。
実「ナズーリンは実にナズーリンだな」 shindanmaker.com/235129 ナズーリンまじナズーリン
オリンピックの正式種目に「ちぇん」という名前の競技が採用されました。ちぇんを寝かしつける早さを競う競技です。試合の放送は土曜の深夜NHKです。 shindanmaker.com/254740 藍様優勝
オリンピックの正式種目に「橙」という名前の競技が採用されました。手を使わずに橙をゴールに入れる競技です。試合の放送はまさに今NHKです。 shindanmaker.com/254740
HHKBみたいなキー数少ないキーボードもいいけど、16進テンキー(シックスティーンキー?)がついたフルキーボードがあったらいいのにね
Dominoってループ範囲保存機能あったっけ? 今まで範囲選択してループ再生してたんだけど、ループ再生しようとする度にこれするの正直めんどい