テスト期間中はドメイン買ってくれないらしいから気晴らしのためにパソコンしよう
nullkalさんは04月07日(月)の朝、デパートでカバンを盗まれました。 [盗まれたー] http://mk.nil.nu/s/2iwa #stoalentter
なんじゃこりゃ nullkalの中に眠る獅子の魂。秘められし能力は鏡の中の自分が別人になる力です。背中に喝を入れてもらうことによって開眼する可能性があります。どうするかはあなた次第です。 [開眼ったー β] http://mk.nil.nu/s/2iog #kaigan
nullkalさんは後輩がいる時にコンビニで一人で「自分オワタ\(^o^)/」ってしていましたね♪ [何してたー] http://mk.nil.nu/s/2ifp #nanisiteter
ちなみに全角チルダを波ダッシュに置換するWordPressの拡張機能があるほど有名な問題RT @itochan315 へー RT @nullkal うん。つまりはWindowsだけ「~」を全角チルダで処理して、他のOSは波ダッシュで処理するってことでしょ
うん。つまりはWindowsだけ「~」を全角チルダで処理して、他のOSは波ダッシュで処理するってことでしょ RT @canned_candy @nullkal @itochan315 思い出した、文字セットのマッピングの違い。半角バックスラッシュも円記号になったりするじゃん、そ
みんな大好きLinuxでもなるよ RT @itochan315 Macは触ったことないから知らんRT @nullkal 全角チルダと波ダッシュの問題か RT @canned_candy 表示だと一緒だけど、それOSの問題じゃなくて文字コードの違いによるものだったような
これを作れるようにTwitter診断メーカーのプログラムを変えると診断の場合の数を求める関数が複雑になるし負荷も増す http://bit.ly/99MEra
全角チルダと波ダッシュの問題か RT @canned_candy 表示だと一緒だけど、それOSの問題じゃなくて文字コードの違いによるものだったような RT @itochan315 Macで波ダッシュを打つと〜になるのか。Winだと~だよね
なる。向こうでは作れないね @nullkalは『[RESULT1][RESULT3][RESULT2][RESULT3][RESULT3]』です。 http://shindanmaker.com/2323