icon

生き返った

icon

MisskeyがInternal Errorにゃ

2023-03-04 13:10:52 久遠君の投稿 kuonkimi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-04 13:38:58 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-03 23:39:56 sotaの投稿 30ldce@fedibird.com
icon

タイシンの魂が好きです :blobcatpawtongueright:

Attach image
icon

狂う!狂う!クレラップ!

icon

実のところ外だとこっちのアカウントを専ら見ているので、HTL前提運用ならこっちの方が都合いいのぢゃ。

icon

Misskey.ioのフォローリストインポートしたりしてる

2023-03-03 10:59:38 がめるの投稿 Gamel_120@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-03 17:28:08 がめるの投稿 Gamel_120@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-03 16:44:43 久遠君の投稿 kuonkimi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-03 17:03:58 きゅー(Cue):dot_mystia_flying: Skeb停止中の投稿 Cue_449ds@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

他の呼び名が全部「ベイクドモチョチョ」に変換される、思想の強いインスタンス作るか……

2023-03-03 12:53:55 丘助の投稿 inaina@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-01 12:40:00 ちきん*Δ新刊委託中.io:blobcatcomfy::skeb:の投稿 slx79@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-02 16:06:24 :mattyatea_ohuton:まちやてぃー。:mattyatea_ohuton:の投稿 mattyatea@mattyaski.co
icon

たまたま村上さんがddosの通知のメールを見つけてそれが本当の原因だったのでは?
となってipがなぜ漏れているのだ....となって
村上さんはIOVCでvultrのダッシュボードを共有しながら作業するからそこからIP漏れたのでは...?となって人狼始まった

2023-03-03 10:03:27 タダシの投稿 tadashi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

過ぎてないのでやっぱなし

icon

杉は過ぎた……??

icon

5000年ぐらい寝てたい

icon

睡眠しようね

icon

Indexを張らなくてもいいんでっくす?

icon

最近Twitter間違えて開いちゃったかなと思ったらマストドンだったりすることがある。流速早い

icon

Misskeyのコード読んでる

2023-02-09 15:47:05 まさみちゃん🐴🔞の投稿 aoimasami@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちなみにBlueskyでもRTみたいな機能は「リノート」っぽいです

icon

しごおわかえり丸

icon

そもそもioもセンシティブワードをCW無しで投稿するのNGなんだよな……

2023-03-02 17:06:03 星こにあ♦️VTdon管理人の投稿 hoshiconia@vtdon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Discordのボイチャ付属のテキストチャット、スマホから上に辿るとなんか知らんけど閉じるときがあってイライラ感すごい

icon

お仕事しながらiovcを覗き聞きしてたんだけど、DBにDDoSされてたことが判明して閉じたところで作業することになり、お開きになった。

さーて、仕事が捗るぞー。

icon

@ikeji それはそう。ただ、Elasticsearch使わんのって聞いたらそこまで手が回ってない旨の返答をしゅいろ氏から貰った。

icon

@ikeji 検索機能がテーブルスキャン。他も、無くせはするはずだけど、本当に無いとはいいきれないのがこわいね。

icon

iovc覗いてきたら、今絶賛Yugabyteクラスター立ててて胸熱

icon

ひとまず、自分はioが実験するところを見たくはあります。

icon

やっぱ今のMisskey実装でYugabyteDBは難しかも?

自分で心当たりのあったDB強い人に聞いてみたんですけど、分散DBはTLみたいな連続したデータみたいのを取るのには弱いみたいで、プライマリキーで引いたランダムな1件を取ってくるクエリが多いみたいな環境を想定してるみたい。

なので、TLとか通知とか、そういう系は不得意なのではという感じでした。

あと、YugabyteDBは同じデータを3つにコピーして格納するので、DBのコストは単純計算で3倍になると見積もった方がよいとのこと。

DBで重いのはソートしたり、全件スキャンしたりとかそういうところなので、そういうのを減らすのが必要だし、実はバックエンドはポスグレのままシャーディングするのが正解なのではとのこと。

icon

OCI使うのも検討してたけど、一部サーバーをVultrのままにする前提だと専用線引かないといけないから、その時点で300万かかるから厳しいって話だった。

icon

@k @guskma 台数というか、これ以上スペックの高いマシンがあるとこがどこ探してもないので、スケールアップできる余地がないって感じみたいですね。PostgreSQLは台数増やしてスケールアウトとかやりづらいので。

icon

無限にスケールするActivityPub実装の夢を見てるんだけど、ここはスケールさせないとヤバいからスケールアウトしやすいストレージに載せたいってデータ(Inboxとか)と、整合性ガチガチにしたいからできれば旧来のRDBに載せたいデータ(認証系とか)があるので大変だね。

icon

こう、人がめっちゃ集まってた大規模インスタンスが一度落ちてしまえば否が応でも分散の側面のお世話になるよな。そこから始めても遅くないし、いいんでないの感

icon

iovc見てたけど大体合ってそう

2023-03-02 08:51:18 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ねようね

icon

てか、DB全般的にスロークエリ記録しておいたほうがいいよ。
Misskey開発陣がスロークエリの話してたの聞いた記憶が無いんだけど、そこら辺ってGitHubでやられてるん?

icon

YugabyteDBいれるならスロークエリだけは記録しておいたほうがいいよ。

icon

Misskey.io、YugabyteDB導入しようとしてるっぽいけど、これちゃんとスケールするか心配になってきたな……。まぁ、村上さんがなんとかするっしょ。

icon

Misskey.ioはDBのスケールアップの限界が来てシャーディングしようとしてるっぽい?

icon

私は淑女ですので、関係の無い話ですわ

icon

こういうときに誰でもウェルカムなMisskeyサーバーを立てるのが紳士だと言われている

icon

iovc実はこっそり一言だけ発言したけど誰にも気付かれずに終わった

icon

いまのMisskey.ioのサーバー規模、最盛期のmstdn.jpの10倍ぐらいはありそうなので、さくらのクラウドだと支え切れなさそう (そういうJPの規模でも、可能であれば縮退して欲しいみたいな話をもらった記憶がある。あまり強い口調では無かったので緊急度はないっぽかったけど)

icon

ちなみにさくらのクラウドよりもVultrのほうが最高スペックのサーバーの性能圧倒的に上っぽいです。

icon

Vultr使ってる丼オーナー多そう。ちほーも使ってた

2023-03-01 23:45:52 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いまのなし

icon

分権の文献……!!!

icon

大規模サーバーに行くつもりだったひとを中小鯖が拾っても、何のメリットも無いですよ。話合わないなら排除されるだけ。

icon

「分散原理主義」って言葉は、定義が曖昧すぎて荒れる元になるので封印しました。

自分がこの言葉で指しているのは、Fediverse実装のスケーリングに関する知見を貯めようとしている挑戦者に、「分散しようってのがFediverseの精神なのにどうしてそんなにインスタンスをスケーリングさせるの」って心ない声をかける人達です。本気でそれだけは心の底から見たくないし、みんなにそういう考えを持って欲しくない。

一方で、彼らの余裕があるときに、チャンネルとかを連合できるようにするよう働きかけるのはええんでないの、むしろ積極的にすべき。

icon

スケーリングに挑戦して、ソフトウェアが成熟していくところを阻害すんじゃねぇってのを言いたい。

icon

悪く言い過ぎたので編集して直しました。

icon

それを変なFediverseの精神に反してるとかいう思想的なので誤魔化すんじゃねぇぞ

icon

それは単なる実装の都合であって、Fediverseの精神ではねぇぞ

icon

だから、一つのインスタンスに集中するのが良くないってのはFediverseの精神じゃねぇ

icon

NewSQL、トランザクション自体は普通にRDBMSしてそうだから信用はできそう感ある。

ただし性能を引き出せるかは別。

icon

YugabyteDBとかそういうNewSQLの類、旧来のRDBMSと特性全然違うからちゃんとそれ想定で書かないとちゃんとスケールアウトできないよ。

2023-03-01 23:12:02 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

YugabyteDB どうなんだろうね

icon

自分が凄く細かく知ってることも、他人にはどうでも良いことだったりするし、調べないことをどやこや言っても仕方ないと思う

icon

@toga うん、それのFediverseミラーが欲しい。

icon

Misskey.ioどこか別のインスタンスにメンテナンス告知用アカウント作ってほしい

icon

無理がある

icon

むぃすぃきーにMisskeyを見ようとする

icon

お布団に入りながらにゃあああああああって奇声発してる

icon

iovc聞きながら草生え散らかしてる

icon

楽しいことになってまんなぁ

2023-02-14 19:02:15 黒杞よるの / Yoruno Kurokiの投稿 _y_kuroki_@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今回のTwitter障害、継続時間本当に長いよね……

icon

Misskeyのチャンネルみたいな奴が連合できて、それ遣う前提でLTL完全廃止できればワンチャン。

LTLのかわりにチャンネル使う感じで。

2023-03-01 20:47:12 みさの投稿 PAW@misskey.cf
icon

もう少し,他のインスタンスにいても,目的のインスタンスの雰囲気を享受できるようにならないと,分散は進まないのだわ

2023-03-01 20:01:07 ぽんぽこまち🎨の投稿 PNPKnun@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Fediverseのサーバーやばい速報を、同じFediverse内で投稿できるから、やっぱり連合ってすばらしいですね

icon

Misskey.io 9000人越えはやばい……

icon

@TSMoon56 ただ、ハッシュタグ含めて投稿検索がいまのところできなさそうなのがネックですね。なので、日本語コミュニティを未だ発見できてないです……。

icon

@TSMoon56
見えてる投稿とりあえず全部出しておこうTLってのは丼でいうLTLとかGTLみたいな奴です。分かりづらくてごめんなさい。
多分フォローした人の投稿は全部見えてるんじゃないかな。

icon

@TSMoon56 フォローするユーザーのおすすめがちゃんと出るのと、とりあえず見える投稿全部出しとこうTLがないので、かなりTwitterっぽく使えそうではある

icon

bluesky登録できた

icon

@h3y6e @mattn 自分も気になります

icon

なので、そういうの求めてる人にはうってつけです。本当に10年前のTwitterが好きだった人とかは、はまるかもね。

icon

無法地帯って言ってる人が本当に言いたいこと、「人が多くてざわざわしてる感が楽しい」「Twitterに求めてたような清濁併せ呑んだ感の世界だ」「Twitterだと気を遣って遠慮してるような事も受け入れてくれる、自分の家のように使えるSNS」とかだと思うんだよね。

icon

t.co/cCi2DJfUUr が「無法地帯」だって言ってる人よく見るけど、ちゃんとNGな投稿は取り締まられてるみたいだから、何をしても許されると思ってる無法者は回れ右ね。

具体的に言うと10年前のTwitterで許されてたことは許されてる、ぐらいのカオス感。

icon

@fid いま見てるNewSQLって呼ばれるもの(LSM-TreeをベースとしたKVSをバックエンドにもつ、スケールアウト可能なDBMS)は、MySQLやPostgreSQLなどのB-Treeを使った旧来のDBMSとは、そもそもの裏でデータ持ってる構造が違うので、性能の傾向は全く違うんですよね。

2023-03-01 09:36:50 星乃もくず:skeb:の投稿 ikiro@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

朝霞の朝か……

icon

あさか……

icon

分散SNSの実装はAGPLが多いけど、今から始めるならちゃんとライセンス周り明確にして、必要とあらば商用ライセンスとして売れる地盤を作りたい。

icon

「分散SNS」の限界について語ってたら、分散SNSを限界突破させたくなってきた。

あくまでも今の気分だけど。

icon

IDはauto_incrementを使わないでUUID使った方がいいとかは最低限聞く。

icon

NewSQLで無限にスケールできるWebバックエンドの書き方の知見が求められてる。

icon

だいたい6台ぐらい?ちょっとコスト試算してみるか……

icon

何に使うとは言わないんですけど、強いサーバーが欲しいです

icon

ヒント: 最初のお前自身が見たことを、無かったことにしてはならない

2023-03-01 01:20:48 ちきん*Δ新刊委託中.io:blobcatcomfy::skeb:の投稿 slx79@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

問題: このドメインは何に使うでしょうか?

icon

ドメインとったった

Attach image
icon

速度がやべえ

icon

3/1 0:00 のMisskey.ioのLTLみて大爆笑してる