21:54:59 @nullkal@misskey.io
icon

Twitterがやっていることは理論上可能。

21:54:47 @nullkal@misskey.io
icon

なのでTwitterはActivityPub実装と同じぐらいにはスケーラビリティに問題を抱えているけど、Twitterはそれを物量で解決しているのであった。

21:54:06 @nullkal@misskey.io
icon

Twitterもfan outっていって、フォロワー全員のinboxに投稿を突っ込んでく仕組みを採用しているので、ActivityPub実装と同じくメッセージキューは必須という感じみたいです。

21:52:51 @nullkal@misskey.io
icon

ちなみにTwitterはメッセージキューにApache Kafkaを使っている。

21:51:57 @nullkal@misskey.io
icon

あ、Misskey.io合同は電子版が出たときにスッと買っちゃいました。

21:44:31 @nullkal@misskey.io
icon

二重振り子いいよね……
https://codepen.io/nullkal/pen/KKEVQJd

21:00:10 @nullkal@misskey.io
icon

ウルトラ頑張れ

21:00:00 @nullkal@misskey.io
2024-01-05 20:57:04 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:51 @nullkal@misskey.io
icon

村上さんがんばえ~

20:06:26 @nullkal@misskey.io
icon

ラムダッシュのローマ字綴りは "lamdash" なのに、λに引きづられて "lambdash" と綴ってしまう。
一回休み。

11:30:16 @nullkal@misskey.io
icon

たぶん古い未処理のジョブどっかいってそう

11:29:29 @nullkal@misskey.io
icon

ジョブキュー改善した?

03:51:39 @nullkal@misskey.io
icon

チュリチュリにカーニングする。

02:36:40 @nullkal@misskey.io
2024-01-05 02:36:32 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

はてなブログに投稿しました
「破綻しない二重振り子シミュレーション」を書こうとしたらChatGPTに敗北した件について - 九尾空間 blog.nil.nu/entry/2024/01/05/0

Web site image
「破綻しない二重振り子シミュレーション」を書こうとしたらChatGPTに敗北した件について