ぬいとか色々 大体↓にいます@ntek
(Like♥|Favorite⭐)は手癖なので気にしないでください!
おいしくなっておきたく
電車になっている
QUIC使えるHAProxyコンテナイメージを作るモョッカーふぁいるを書いた グローバルIPを得るためだけのVPSにしたいためなるべく可搬性を上げていく
vm.swappinessを下げまくり人
512Mのケチケチインスタンスでどこまで戦えるのか試してる
Ver2、7月でチケット切れるし移行するいいチャンスだ
ConoHa ver3確かにコア性能アガッテール
補完に頼るなんて甘えだっていう話は受け付けません ゆとりなので
Almaつついてるんだけどufwよかfirewall-cmd使いやすい~となってしまう(ufw、補完が弱くて・・・
やぁやぁやっとうごいた
512MB立ち上がったけどコンパネおっっっっそになってる
画面なんて写りゃなんでも良いんですよ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CentOS Streamなら作成完了まで行ったけどウーン
1GBは瞬時に作成されたでござる
IPアドレスほしいだけだし512MBフレーバーでいいや〜ってしてるのが問題説ある?
もっかい作ってみてだめなら、だめです
conohaのver3なVPSを作ってみている
ふーむ
4800前半台でもらったんだけど5000乗ったか はやち