misskey初めてみた〜何もかもわからんので超速で流れてるグローバルタイムライン?眺めてる
misskey初めてみた〜何もかもわからんので超速で流れてるグローバルタイムライン?眺めてる
の
見て思ったんだけど、
音源ってあれだけの容量食うけどその分のコスパあるのかしら
まあ石原をというのはちょっと
があるかもしれんというか、あっち(どっち)で言ったら怒られが発生する(何)
ディスガイア好きでシリーズほとんどやってるけど、修羅とかバールとか行けた試しなし。ぬるゲーマーだからね
【10歳にもわかるマストドンとミスキーの違ひ】
が嫌いな人ならみんな知ってる有名なSNSなんだ!
マストドンではツイートのことを「トゥート」って呼ぶよ!
———
🇯🇵日本🗾住まいのっていうすごい人が作った国産SNSだよ。日本の人が日本人向けに作ってるSNSだから、アプリやサイト、利用規約とかが全部日本語でわかりやすいよ!
ちょっと前に、ミスキーに住んでるかわいいアンドロイドの藍ちゃんが、マストドンに住んでる象さん
と同じ言葉で喋れるやうになったんだよ。
ドイツの像さんと女子高生の藍ちゃんは生まれたところも、からだの作りも全っ然違ふけど、おなじActivityPub語でお互ひに話しあふことが出徠るんだ!
はなぜ力道山を殺さなかったのか…じゃない『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』ってKindleでも出てたのか。読んでみよっかな
大学中退勢だけどなんとなく未練があって放送大学に入り教養学士となった。いろんな人生がある
MacでもMisskeyをPWA化したいけど、入れないとダメか。宗教上の理由で
はちょっと…
というか一つのコンピュータに何個もブラウザインストールするのがなんかダサイ気がしてやる気になれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日で家に備蓄しておいたシリアルバーやらを食べ切ってしまったから補充しないといけないな。
lightning端子をヘッドフォンジャックに変換するアダプタ、純正品が1380円なのか
思ったより安かった
北海道は白樺花粉があるから大変そう(リンゴアレルギーなのでおそらく白樺花粉もヤバい人)
家族が⛴で旅行してるらしいんだけど船室からは電波繋がらないって言ってて、僕にはだなと思った
けっこう評判のいいの300円スピーカー、音はそんなもんかという感じであった 小さいところはいい。
青空文庫にはワイの
な石原莞爾の著作も収められているけど、別に読む必要はそんなにないらしい
斎藤緑雨は自分の死亡広告に「僕本月本日を以て目出度死去仕候」って書いちゃうおちゃめなお兄さん
なんか飽きてきたから
端末欲しいけど、
ユーザだから
使ってた方が便利なんだよな
英語圏のだとスパムフィルター避けにこういう変な字体で送ってくることあるから全濁点のスパムメールもその流れだろうな
aliexpressで買い物しようと思ったら国内でも同じものが売ってた上にほとんど値段が変わらなかった…
Amazonで買い物しようかどうか迷ってたら、明日お届け可能が火曜日お届けになっちゃった
中華端末で最初から貼られてる液晶保護フィルム、耐指紋性能ゼロだからあってもなくてもいっしょのような気がする
UMIDIGI A13proくんにバッテリ付きのUSB DAC接続したらUSB Chargingとか言い出して笑った 音声出力できなくてバッテリー吸われるだけ
をPWA化したとき、
の
だとアイコンが
で
の
だとアイコンが
で違うのはなぜ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はjazzwaveでbandcampを⛏ってたけど、なかなかいいね jazzwaveってどういうジャンルなのかよくわかってないけど
Vaporwaveはゲーム「VA-11 Hall-A」のサントラから入った
音楽もいいしゲーム自体おもしろいアドベンチャーなのでおすすめ
の中で人を殴ろうとするといつもスローモーションみたいになったり、柔らかいぬいぐるみを叩いたみたいな感触になって、殴れた試しがない
#NowPlaying Pleasant Specter - Level 6 - Stage 0 - タイムレーサー 1998 - Kobayashi Yamato (商業的な仕事 1993 – 2004)
でワイヤレスヘッドフォン試聴しようとしたら店内で電波飛ばしてるBluetooth機器が多すぎてペアリングできなかった
今日はのMallsoftアレンジアルバム聴いてる
https://torash.bandcamp.com/album/portsoft-2
東方アレンジってなんでもあるっぽいというイメージだったけどほんとになんでもあるのかもしれない
そういや昨日ファイル開きっぱなしのバカがいたせいで共有のスケジュールのexcel更新できてなかったなと思って今開いたらまた開きっぱなしになってる…
スマートウォッチ、円形のフェイスがいいなと思いつつ利便性重視でFitbit inspireを使っている 電池持ちがいいのよ
3インチ端末ことjelly2くんで見てるけどテンション上がるわ
は小さすぎて無理です
始めたころはガラケーの小さな画面でやってたから、超小型端末はノスタルジーを刺激されてよい