07:16:31
icon

11kmランおしまい。
昨日の雨でいつものコースの雪はほぼ溶けたみたい。もう雪靴じゃなくてもよいかも。季節が進んでいく…

08:18:48
icon

そういえば蕗の薹出てた!

Attach image
13:13:48
icon

昼食後の眠気がすごい。やばい…

16:32:58
2023-03-14 15:12:40 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

技術や情報なんかの教科書はちょいちょい話題になるけど家庭科いまどんな感じなのかなと思って中学家庭科の教科書覗いたら、消費者教育や意思決定プロセスとかが組み入れられててとてもよかった
ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/c

19:44:33
icon

ここ最近またオタクEDになってしまい、フィクションに没頭する心がどこかに消えてしまっている…はーー

19:48:17
icon

別にフィクションが無くても生きていけるけど、人生の大半をフィクションに夢中になって生きてきたので、そうなれない時のアイデンティティがもにゃもにゃもにゃ

20:26:15
icon

今日は平日だけどおうちに帰れたのと、夫が仕事で頑張ったらしいので、冷蔵庫整理も兼ねて無心に料理をしました。土日はできた端から食べるので平日のご飯の方が写真に残せるね…
茹で鶏の香味野菜ソースがけ、ビーツとパセリのタブレ、ホタテの八朔のマリネ、トマトおからにチーズかけて焼いたやつ、夫作作り置きお惣菜、イワシとじゃがいものグリル。オレンジワインが柑橘系な感じでとても美味しかったです。

タブレのクスクスはレモン汁で戻すことを最近学びました。あと八朔は半分は実で食べて半分は絞ってドレッシングにするのがいいです。グレフルとかもそうしてます。
トマトおからは↓のレシピですが、和で炊くのとまた違って新鮮で良きです。おすすめ。
intojapanwaraku.com/gourmet/12
イワシも帆立も夕方のスーパーで値引きになってるので買わざるを得ない。

(ずいぶん長く喋ったね…)

Web site image
朝もおやつも夜も食べたくて「辿り着いた」ベーコンとオリーブのトマトおから
Attach image
Attach image
20:53:56
icon

ポテトは、肉魚などたんぱく質と合い、油とも合うので栄養的に素晴らしいと思う(???)