クレカの支払い額が思ったより多くて、明細をみたら記憶にない支払いがあった。
全然記憶にない、けどたぶん買ったんだな、チケットぴあだもんな……
*記録を発見したので間違いなく買ってました
クレカの支払い額が思ったより多くて、明細をみたら記憶にない支払いがあった。
全然記憶にない、けどたぶん買ったんだな、チケットぴあだもんな……
*記録を発見したので間違いなく買ってました
先週のブギウギ観た。仕事やめるときの引き継ぎは! ちゃんとしてくれ! 最初の数週間くらいは一緒に同行してあげて、歌手への顔合わせだけじゃなく、他の関係者への挨拶回りくらいやってから辞めておくれ……
引き継ぎ期間を考えない上司を思い出してイラッ☆としたけど(「やってみたらできるかも」じゃないんだわ)
まあ山下さんは一日も続けられるメンタルじゃなかったのかもな。留守宅に元気にコンニチハしてるから、ちょっと、伝わりにくいけども。
さいきんシゴトチョトイソガシイので、仕事以外のことで頭が働かない今日このごろ。
具体的には、ちよこ大作戦の引換券でどの男士と交換するか決められない。えー、どうしよう…… 明日の朝までにきめないと!
今日までのちよこ引換、ソハヤにしました! よくみたらまだ乱舞レベル2だったから。おでんはレベル4まできたのに…… 入手難易度の割にレア度低いよね、ソハヤ。なお、レア短刀やレア脇差については乱舞レベル諦めてます。 #刀剣乱舞
近くの席の人の(わりと大きな声の)会話で、「怖いよね~」って何かと思ったら、アニサキスの話だった。アニサキスは怖い、怖いけど、食堂で聞く会話か……?
(しかし食事の話ではある。アニサキス怖い)
いちおう初演も観てるのだけど、演出の違いはよく分からなかったかな… 変えたところもあると思うんだけど。何しろ前回はB席、今回は1階S席なので見え方がぜんぜん違って。全体を観て分かる良さと、近くから観る良さはまた別。叶うなら違う角度からもう一度観たかったわ。
千と千尋、いろんな事を人力で解決してるの、観客の観る力を信じてる感じで好きだなぁ、と初演に続いて思いました。充実した観劇でした😊
祖母の家の裏庭で複数人が殺されたようだ。狸によって遺体が損傷してるらしい。裏庭のことなので何とか穏便に済ませたいが、対応に悩むうちに客がくる。バレないように親にこの事を伝えたいが、さて。
とか悩まないで、裏工作せず警察に通報すればよくね? と気付いたところで目が覚めた #夢
昨日『営繕かるかや怪異譚』を読んだのと、帰宅したら家族が相棒(ドラマ)を観てたので付き合いで観た影響が感じられる。
「営繕かるかや怪異譚は解決するから良いよ」と聞いたけど、自宅の怪異がちゃんと無くなるので怖くないホラー。寺生まれのTさんのように頼れる尾端さん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄鼠の檻がミュージカル化!
魍魎の匣が改変込みで良いミュージカル化だったから、こうして続編出るの嬉しいな。前回は配信で観たけど今回は現地行きたいなぁ。 #ミュージカル
https://natalie.mu/stage/news/565276
>「フロッピーディスクが何かを知ってるなら... がん検診をする時期に来たのかも知れません」フィラデルフィアのがんセンターによるビルボード広告 https://twitter.misskey.dev/status/1768766121795092955
ラファエル、そんなタイミングで妊娠検査するのか(食事会でお酒を飲むのを控えるか決めるため?)
というか誰の子? 心当たりたくさんありそう。
という会話が親との間で発生してしまった。フランスの妊娠検査薬は私の知っているものと違うのかとか思っちゃった。
パンダ大好き歌舞伎俳優による春のパンダトーク
同僚とご飯たべてきたよ!
ふだん入らないお店なのでなんかテンション上がって、デザートまで頼んでしっかり完食してしまった。正直食べすぎ。胃が重い。美味しかった。
退勤してから「あれやったかな…」とか不安になるのやめたい。
思い返せるような事はだいたいちゃんと終わってる(思い出せない事でミスってる)
昨日、なにが不安だったのか思い出せないまま午前の仕事がおわった。不安損!
QT: https://fedibird.com/@noibara/112132888071701023 [参照]
キンプリとキンプリはほぼ同時期に、別々の由来により派生した略称らしいんだけど、とはいえキンプリの方が先にメジャーになってたので、私も初めてキンプリを知ったときはびっくりしたし、実際当時は「メジャーに出るからには改名するかと思った」という兼任ファンも見かけましたね。
今はなんとなく棲み分けできてるのかな? キンプリ再始動めでたいですね。
さっきから妙に頭痛いけど原因に心当たりありすぎて(肩こり・眼精疲労・寝不足・花粉・天候…)どう対応したものか。とりあえず寝たらいいのか。
@usagiya 先生、すみません。7ページ目が重複しており6ページ目が見当たりません。シスコちゃんの怒りの続きが気になります…!
@usagiya すみません、環境の問題だったようです。アプリだと何度リロードしても変わらなかったのですが、Webページで開くと読むことができました。お騒がせしまして失礼いたしました。
そしていつも楽しく読ませていただいています、ありがとうございます!
営繕かるかや怪異譚を家族にも勧めたよ。
家族「このひと、いつもお値打ちにしてる」と、尾端さんの生活を心配してた。そこはフィクションだから大丈夫だと思うよ…
私「誠実にやってるから、ぼられてないってだけじゃない?」
家族「そう、ぼったくるところだらけだからね… ほんとにね…」
と、やけに感慨深く言ってた。
ところで我が家の遠い親戚は工務店やってるのですが、これは思い出して良いことなのだろうか?
CMみてまさかと思ったけど、ほんとに、あの『VRおじさんの初恋』がドラマ化するんだ。まあ確かに、NHKっぽい。
https://www.nhk.jp/p/ts/GXWGM1YQG1/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世田谷パブリックシアター、3回目とかかな。今回初めてnot一人観劇だったのだけど、やっぱり良い劇場だよねぇ。
天井高くて客席は段差があって舞台が見やすいし、椅子は座りやすくて腰も平気だし。ほどよいサイズ感で好きです。また行きたい。
ただ、トイレが洋式だけでなく和式も合ったの笑った。いや最近商業施設だとなかなか見ないから。
「そういえば古代ギリシャだし、藤村シシンさんは観に行くのかな」と思いつつパンフ読んでたら、シシンさんが寄稿してた。そりゃそうだギリシャ悲劇だもの!