このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ(百均いったことない理由アンケート)、みんな関心高いと思うけど、百均系を普通に使ってる人は答えられないので……
あなたが行ったことのあるお店、お気に入りのお店を教えてください!
(複数回答可)
QT: https://nightly.fedibird.com/@squid999/114239476831882008 [参照]
ブログとかSNSの広告で、ページの文章を拾って関連する広告出すヤツ、Web広告の仕組みが出てきた頃から思っていることだけど、
お店や会社の宣伝ページに、競合する広告が出たり、
対象を拒否したり否定する文章なのに、広告が出たり、
望まれていない場面で出てきてしまうの最悪だなってずっと思ってます。なおさないの?
※ ちょうど、Skebのアピール機能に生成AI文が使われる事に対する問題意識で廃止を検討しているなるがみさんのXでのスレッドに、AI代筆サービスの広告が出てたのを目撃したので、あらためて