2025-03-29 09:07:46 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 09:08:02 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-28 19:50:58 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

これ(百均いったことない理由アンケート)、みんな関心高いと思うけど、百均系を普通に使ってる人は答えられないので……

あなたが行ったことのあるお店、お気に入りのお店を教えてください!
(複数回答可)
QT: nightly.fedibird.com/@squid999
[参照]

  • ダイソー420
  • セリア450
  • キャンドゥ339
  • ワッツ・ミーツ・シルク122
  • ローソンストア100126
  • 3COINS255
  • MINISO(メイソウ)5
  • Dollar Tree(ダラーツリー)3
  • Poundland(ポンドランド)1
  • その他(リプライで)6
Web site image
工場OL🧂押尾 (@squid999@nightly.fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

ブログとかSNSの広告で、ページの文章を拾って関連する広告出すヤツ、Web広告の仕組みが出てきた頃から思っていることだけど、

お店や会社の宣伝ページに、競合する広告が出たり、

対象を拒否したり否定する文章なのに、広告が出たり、

望まれていない場面で出てきてしまうの最悪だなってずっと思ってます。なおさないの?

※ ちょうど、Skebのアピール機能に生成AI文が使われる事に対する問題意識で廃止を検討しているなるがみさんのXでのスレッドに、AI代筆サービスの広告が出てたのを目撃したので、あらためて

icon

toot.blueで許可されていれば、こちらでURLを発行して、相手に伝えられます。

toot.blue/auth/sign_in

Web site image
Mastodon_toot.blue
Attach image