06:05:51 @noellabo@fedibird.com
icon

@kamisuke おはよう、王

07:49:23 @noellabo@fedibird.com
icon

新機能大喜利やっとるな

07:50:32 @noellabo@fedibird.com
icon

@risahana おっはー! 🐰 🐰

09:22:33 @noellabo@fedibird.com
2024-04-05 08:52:09 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:22:35 @noellabo@fedibird.com
2024-04-05 08:52:16 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:45:35 @noellabo@fedibird.com
icon

@ishii00141 ログインしている状態だと見分けられるけど、ログインしてないと見分けがつかないようです。

13:01:55 @noellabo@fedibird.com
icon

Threadsのアカウントをfedibird.comとか自分の所属サーバからフォローしたい時に、前に作ったこのブックマークレット使うと簡単だね。

Threadsでフォローしたい人のプロフィールページを開いて、登録しておいたブックマークレットを使うと、所属サーバ(ここではfedibird.com)でプロフィールを開いてくれる。

ここでのフォローボタンはfedibird.comからのフォローになる。

ブックマークレットはjavascriptをブックマークのURLとして指定する技。

『フェディバースにシェア』していないアカウントの場合はエラーがでる。
QT: fedibird.com/@noellabo/1112895
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
まめもさんのThreadsアカウントページ
Attach image
ブックマークレットでfedibird.comで開いたところ。ここからfedibird.comでフォローできる。
Attach image
ブックマークレットの登録ダイアログ
Attach image
シェアしていない場合はエラーになる
Attach image
13:33:37 @noellabo@fedibird.com
icon

板チョコアイスうまい

13:34:16 @noellabo@fedibird.com
icon

Misskeyではなくmisskey.ioの新機能というあたりが

15:22:58 @noellabo@fedibird.com
icon
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
15:30:50 @noellabo@fedibird.com
icon

イロイッカイヅツ

16:05:43 @noellabo@fedibird.com
icon

Threadsで収益化しているアカウントにとって、『フェディバースにシェア』がThreadsで見てもらう機会を減らすことにつながるということで、忌避されることもあるでしょう。

RSSで本文も流すと広告クリックが減って収入が減る、みたいなやつ。

「Threadsで投稿の『いいね!』とアカウントの『フォロー』お願いします!」の流れ。

16:46:25 @noellabo@fedibird.com
icon

Threadsの外(フェディバース)のインプレッションは取得できないし、取得できてもそれを信用するための工夫も要るし、そもそも何のために報酬を支払うのか、という問題があります。

ちなみに、だいたいこういうのはPeerTubeが解決していて、どのPeerTubeサーバでリモートコンテンツを閲覧しても、閲覧数とかどこで離脱したかなどの情報を取り逃したりしないように(連合するように)なっています。

どのサーバにアカウントを作っても、分散と連合の仕組みで、どこからでも見られるから同じだよ、についてはPeerTubeは面白いです。

また、Mastodonはプライバシー優先で、誰がいつ閲覧したか知られないように、リモートへはサーバを代表してアクセスして、内部の閲覧情報を隠すようになっています。ユーザーインプレッションを売り物にしないようにするポリシーです。

16:49:42 @noellabo@fedibird.com
icon

胸がふるえる 淡く揺れてる
(それは別のみずいろ)

17:26:18 @noellabo@fedibird.com
icon

なんにしても、

Threadsの(私たちが)フォローしたいアカウントに『フェディバースでのシェア』を有効にしてもらう

ってのが目下の目標かなー。

まぁまだβ版だし、ほぼ一方通行ですから、先方にとってメリットも何も、というところなんですが!

17:34:51 @noellabo@fedibird.com
icon

Threadsの『菓子 うすいろ』さん @kashi.usuiro が通販専門焼き菓子店としてアカウント運用されているんですが、

『フェディバースとのシェア』を有効にしたことで、Fediverseから多数フォローやいいね!を受け、注文も獲得していて、いい関係だなぁと思いました。

いうていまのβ版の段階でも、十分メリットあるんだよね。 [参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
17:46:06 @noellabo@fedibird.com
icon

@kezai リモートアカウントのBAN、相手サーバには何も届かないよ。

単にdsjが配送の受領を拒否するようになるだけ。

17:54:13 @noellabo@fedibird.com
icon

@kezai 最初のユーザー起点の通報が転送される(指定すれば)だけで、各サーバの判断の経緯や結論って共有する仕組みないんですよ。少なくとも現在の設計では。

18:06:07 @noellabo@fedibird.com
icon

(寅印菓子屋は陳列から瞬殺で買えたことがない)

18:10:14 @noellabo@fedibird.com
icon

ふだんパショコンなしで描いてるんかすごいなあ

18:15:20 @noellabo@fedibird.com
icon

暗いアント
[ここに暗い雰囲気の蟻のイラストを入れる]

18:19:41 @noellabo@fedibird.com
icon

代わりにしごおわしておくね

18:20:32 @noellabo@fedibird.com
icon

@Yaaaa 蟻は結構あったけど、雰囲気指定するほどはありませんでした!\(^o^)/

20:34:59 @noellabo@fedibird.com
icon

今日は親知らずを抜く人が多い……??

23:47:33 @noellabo@fedibird.com
icon

イーナムでいーなむ