@risahana こん! 🐰
なおこのtestは自動的に消滅する……
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以前かいたやつ。
どのアカウントがメインかわからず、フォロー先を決められない、も同じかもしれないなあ。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/111877120243120493 [参照]
@shorty 最初からオブジェクトストレージ構成でセットアップすると、そもそも live/public に system ディレクトリが作られないね。
あとから移行したなら参照されている構成も考えられるけど、そのときシンプルに切り替えたならもう要らないハズ。心配な場合は最新ファイルのタイムスタンプをみるべし。たぶん古い。