05:48:24 @noellabo@fedibird.com
icon

ログボ

05:59:50 @noellabo@fedibird.com
icon

@sabachan さばちゃんおはよ!! :ablobcheer:

06:31:51 @noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comの招待リンクです。

現在、fedibird.comは招待制となっているため、登録には招待リンクが必要です。

その1
fedibird.com/invite/kfRVnAi9

その2
fedibird.com/invite/GAaF6puD

各リンク、定員を超えると登録できなくなります。興味のある方はご利用くださいませ。

08:58:53 @noellabo@fedibird.com
2023-05-02 08:58:44 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:58:55 @noellabo@fedibird.com
2023-05-02 08:58:46 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:00:50 @noellabo@fedibird.com
icon

4週間目にこんにちは

10:28:22 @noellabo@fedibird.com
icon

@krauser3 やることがなくて、この体たらくです!

Blueskyでの様子
Attach image
10:33:46 @noellabo@fedibird.com
icon

そんなことより、Fedibirdのメンテとか、次の機能を実装するのが楽しいし忙しいので……

10:36:55 @noellabo@fedibird.com
icon

や〜

10:45:38 @noellabo@fedibird.com
icon

Mastodon、CSS適用されないで表示バグると、とにかく画面いっぱいにでっかく表示されて楽しいよね

10:58:14 @noellabo@fedibird.com
2020-04-24 20:01:38 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

The Secret of Blue Water

10:58:32 @noellabo@fedibird.com
icon

障害 なんて 気にしないわ

10:58:49 @noellabo@fedibird.com
icon

(Twitterが落ちてるとかの話です)

10:59:52 @noellabo@fedibird.com
icon

S3のライフサイクルルールよくわからんな。いろいろ試しているうちに動けばいいやって感じで、ちゃんと身につかないw

11:02:32 @noellabo@fedibird.com
icon

いくらでもなおしたくなるから、とりあえずキリつけてNightlyにでも投入すっか

11:04:44 @noellabo@fedibird.com
icon

このサーバを使えばいいってあらかじめきまってないと始められない人達を連れてこようという段階に入っているということね(Mastodon公式アプリのmastodon.socialで始めるボタン)

11:09:36 @noellabo@fedibird.com
icon

やっぱり、bsky.appを閉じて、全員に別サーバへ移行する経験をさせるのがいいんじゃ……

11:54:13 @noellabo@fedibird.com
icon

どこか一箇所に既存ユーザーが集まるなら、mastodon.socialがベストではある。

リモートフォローして、基本的なやりとりが全部できる、連合の仕組みが機能することが一番大事。

話はそれからだ。

12:04:56 @noellabo@fedibird.com
icon

:sonnamonohanai:

12:18:11 @noellabo@fedibird.com
icon

「そんなサーバで大丈夫か」
「大丈夫だ、問題無い」

って言えるのは我々のようなこれまでの挑戦的なユーザーだけであって、

「いちばんいいのを頼む」

っていうのが大多数の要望なので、そこにどんな選択肢があるかとか関係ないのね。

まあ、いちばんいいかっていうと、そうでもないんだけど、別にそれでいいんだよ。できるだけ頑張ってくれれば。

これまでTwitterに対する保険としてFediverseが機能していたのと同様に、mastodon.socialに対して我々他のサーバ群が代替になれるんだし。

12:30:35 @noellabo@fedibird.com
icon

misskey.ioと連合の距離が大きくなりすぎるようだったら、別の大きなサーバやりたいね。必要無いといいんだけど。

12:32:16 @noellabo@fedibird.com
icon

連合がキモだと思うよ。ずっと言い続けてることだけど。

15:17:56 @noellabo@fedibird.com
icon

GWだから進捗なくてもいいよ :ofuda:

18:35:37 @noellabo@fedibird.com
icon

@tongpoo 相互フォロワー限定投稿というのはサークル限定投稿の一種なので、投稿後にサークル限定の表示になるのは正常です。

サークルの宛先をあらかじめ定義しておくことができる仕組みになっていますが、これは投稿時点で確定して、投稿に宛先データがセットになります。

その後、サークルの宛先を編集しても、既に実行した投稿には反映されません。

で、相互フォロワー限定というのは、この定義済みの宛先の代わりに、相互フォロワーを用いるサークル投稿です。

その時点で相互だった人の宛先が投稿とセットになって確定し、あとでフォロー関係が変わっても反映されません。

この理解の上で、期待した動作をしていなかったら、あらためてご報告ください。

18:39:34 @noellabo@fedibird.com
icon

@sayunu 概ね2日、1日半ぐらいですかねー。あとから消す仕組みです。

18:41:38 @noellabo@fedibird.com
icon

@sabachan @clarinet 検索のとこ消されちゃってるねー。Mastodonのmainのコードとマージしてる部分なんで、以前と結果が違ってるかも。調べてみるね!

18:43:58 @noellabo@fedibird.com
icon

@sabachan @clarinet Misskey側の特殊記法だし、手を入れないとだめかもねー。

18:53:04 @noellabo@fedibird.com
icon

@sabachan @clarinet これは難しいなー。

Misskey側のデータがこうなってて、contentをみると空っぽ。たぶん他のテキストがあればそれはみえると思うけど、検索窓の部分は全部カットされてるわ。

で、_misskey_contentには、元のデータが入ってる。

Misskey側が、消さずに「ここナビ 東京都 検索」って文字列をcontentに含めて返すようにすべきかなぁ

Attach image
21:52:07 @noellabo@fedibird.com
icon

@sabachan @clarinet curlで確認したものです。判別はしてないと思います。

Misskey自身は、_misskey_contentの方を優先して使ってるみたいですね。