fedibird.comの招待URLです。
現在fedibird.comは招待制となっているため、招待URLがないとユーザー登録できません。
人数制限がありますが、このうちのどれかから辿って登録画面が出たらOKです。
https://fedibird.com/invite/GAaF6puD
https://fedibird.com/invite/kfRVnAi9
https://fedibird.com/invite/s2uFWEQz
登録してみたいと思っていた方は、この機会にお試し下さい。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
fedibird.comの招待URLです。
現在fedibird.comは招待制となっているため、招待URLがないとユーザー登録できません。
人数制限がありますが、このうちのどれかから辿って登録画面が出たらOKです。
https://fedibird.com/invite/GAaF6puD
https://fedibird.com/invite/kfRVnAi9
https://fedibird.com/invite/s2uFWEQz
登録してみたいと思っていた方は、この機会にお試し下さい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@oredakedo マストドンはお互いに繋がっていて、いずれも同じマストドンというシステムですが、それぞれ運営者が違い、動かしているプログラムのバージョンや機能、サーバのスペック、運営方針などが異なります。
それぞれのサーバでアカウントを作成できますが、それぞれ別のものです。(複数あってかまいません。独立しているので同じメールアドレスを使っても大丈夫です)
fedibird.comは、Mastodon公式アプリから使えばほとんど同じようにみえるかと思いますが、ブラウザからアクセスすると、他のMastodonにはない様々な機能がある、特殊なMastodonのサーバです。是非アプリ以外から使ってみて下さい。
ブックマークは、本に挟む『しおり』をイメージした機能だからねー。
プライベートなものだし、誰かにリアクションするためのものじゃないよ。
@kodakanan08 最大は16枚ね。
勝手に画像枚数表示と投稿へのリンクがつくから、画像みたい人は気付いてくれると思うよ! #fedibird