@atsu1125 リアクション二回はめいすきー側で対処されそうだけど、こっちでも対応する。ホームフィードは具体的にどんな症状?
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@atsu1125 リアクション二回はめいすきー側で対処されそうだけど、こっちでも対応する。ホームフィードは具体的にどんな症状?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@atsu1125 なるほど。
午前中に重複通知の件は修正入れた。なおっているといいが……。
ホームの方は、新規投稿が来るタイミングね。ストリーミングで重複IDの投稿が流れてきてるかな……。いまのところ私は起きたことがないな。調べてみる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird #fedibird_info Mastodonの絵文字は、PNGとGIF、v4.0以降からWebPが加わりましたが、他の形式には対応していません。
意外かもしれませんが、jpegには対応していないのです。
ということで、jpegの絵文字が流れてきた時にWebPに変換して受け付けるようにしました。
これでまた、Misskeyから流れてきた絵文字で表示できなかったものが減りますねー。