昔なんていったっけ、たしかファブレットだったかな。スマートフォンとタブレットの中間のポジションのやつ。
Xperia Z Ultra持ってたけど(壊れてるけど今も手元にある)、92mm×179mmあった。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
昔なんていったっけ、たしかファブレットだったかな。スマートフォンとタブレットの中間のポジションのやつ。
Xperia Z Ultra持ってたけど(壊れてるけど今も手元にある)、92mm×179mmあった。
This account is not set to public on notestock.
とりあえずすぐ届いたな
QT: https://pawoo.net/@noellabo/108960306547138773 [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird 時々黒い画面に赤い文字のこわい警告文が出て止まる奴(WebUI上で発生するエラー)の原因となる、新たに判明した不具合を修正しました。
アカウントをミュート・ブロックしている場合に、そのアカウントの情報がまだWebUIに読み込まれておらず、何らかの理由でタイムラインに投稿が取得された場合に発生することがありました。
ミュート・ブロックを活用されている場合に発生し易かったかもしれません。
不具合時にガードするコードと、問題部分を解消するコードを追加していますが、あわせて細かい不具合の修正も行ったため、変更箇所があちこちあります。
新たに動作がおかしいことがありましたらおしらせください。
なお、WebUIは一度リロードしてください。
WordPressのように、いわゆるVPSではなくレンタルサーバに置いて動かせるActivityPubサーバ、色々課題はあるとしても、いろいろ楽だったりしますよね。
OSやPHPやデータベースのアップデートなどを業者に任せられたり、コストもVPSよりずっと安かったりする。
GNU socialは、そういうものの一つです。
必ずしもGNU socialと同じサーバでMastodonやMisskey、Pleromaが動かせるわけではないのでご注意を。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
月見バーガーへの関心は……あの……ちょっと低いのですが……あの……
『あんことおもちの 月見パイ』
はとても気になります!!!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MacBook Air (M1, 2020) 使うようになって、ああマシンはやいとブラウザってこんなに快適なんだ……と思ったものです。