主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@2dachae_1 どういうのが面白いかにもよるけど、mstdn.jpの中だけだと厳しいと思うので、ブラウザからアクセスして、連合タイムラインから他のサーバの投稿もみるといいよ。公式アプリからだとほとんどみえないから。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局、ヨドバシAKIBAのレストラン街がだいたいどこも混んでいたので、二日連続でインドカリーを食うぜ〜!
超食うぜ〜!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コミケをどう感じるかってジャンルによって全然違うので、
こちらでいえば、たとえばmstdn.jpとPawooとbest-friends.chatとFedibird、Misskey.io、すしすきーあたりの感想をバラバラに言ってる感じかな。年齢総も男女比も、雰囲気も全然違うっていう。
で、実際には参加サークル毎に独自ジャンルみたいなところあって、お一人様や様々なテーマサーバがあって、その全体象なんてなかなか分からないっていうやつです。Fediverse的なヤツです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。