ログボ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@gnusocialjp GNU socialの話ですね、圧倒的に。GNU socialに強い関心がある人じゃないと発信できない情報を期待してます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソース示しといた方がよさそうね。
https://www.jgarden.jp/html/faq.html
J.GARDENについて
「J.GARDEN」の読み方は?
正式には「ジュネガーデン」と読みます。「Jガーデン」「J庭」などと略されたりすることもあります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@t 本家ゴタゴタしてて、開発成果が散り散りになってるとこあるんよねー。ほんとどうなるんかいな。マージされるといいねえ。
ウチ(のえろま)はフォークのakkomaに乗り換えちゃったよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。