これ、念のためでつけてくれたんですが、『センシティブな内容』フラグによる動画の閲覧注意がMastodon側に反映されていることが確認できて助かりました。
あと、この動画の再生中にピアが2になっていましたね。
PeerTubeは、動画を同時に見ている人がいて、ピアになることをユーザーが許可している場合、P2P(BitTorrent)による負荷分散を行います。
元のデータを持っているサーバだけでなく、同時にピアになっている人のブラウザからもストリーミングデータをわけてもらう(ファイルの断片を読み込む)ことができるというものです。
ま、ピア2じゃ特にどうということはないんですが、すごく注目されるような動画をたくさんの人が同時視聴している場合に効いてきます。
なお、P2Pでピアになるということは、同時アクセスしている人のIPを知ってデータ交換するということになります。
このリスクの内容と程度については、こちらを参照してください。
https://fedimovie.com/about/peertube#privacy
#fedimovie
QT: https://fedimovie.com/videos/watch/3da7b8f6-8051-4736-bd4f-62525e1b1d8b