This account is not set to public on notestock.
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Beni_sake mstdn.jpリレー入ってないので、まだmstdn.jpにフォロワーがいない場合は投稿ゼロにしかみえないんですよね。
新規はここが厳しい。Mastodonというか、ActivityPubの仕様です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hanage999 @popn_ja @yi0713 クッソ時間かかるクエリーを解決するために、実行結果をマテリアライズ(実体化)させて持っておくことができるビューで、一時テーブルの豪華なやつです。
リフレッシュして生成しておかないと、データが参照できません。
通常は、SidekiqのScheduleで定期実行しています。
データベースのアップグレードなどを行うとマテリアライズした実体がなくなってしまうので、再生成されるまで動かなくなってしまいます。
@hanage999 @popn_ja @yi0713 うん、なんかたぶん異常ですね。いまちょっと時間ないので、あとで検証してみます。条件が揃うと、非常によく起きる問題だと思います。
@hanage999 @popn_ja @yi0713 pg_dumpからのpsql流し込みサーバは、特になにも対処せずにアップグレードできてるので、pg_upgradeの時に起きるかも
This account is not set to public on notestock.