This account is not set to public on notestock.
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まず、theboss.techがあって、ハッシュタグタイムライン化したローカルタイムラインという、コミュニティ分離の試みが行われて、
ハッシュタグリレーが生まれて、ハッシュタグを連合し易くなって、
theboss.techがハッシュタグで真にサーバから離れて永遠の命を得て、
あとこれはオプショナルだけど、Fedibirdでハッシュタグをホームやリストに流し込める(購読)できるようになって
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「us-west-1が沈黙しました」
「いかがいたしましょうか」
「おもしろい。wasabiとやらがどこまでやれるか、見てみるとしようぞ」
沈黙の戒律は、
抑えきれぬ感情に破られた。
其の贖いに煉獄を渡れと命じるなら、
如何様にも従おう。
然し傍観者よ!
この深淵に咲く華を、
貴殿らに裁くことは出来無い。
==
とか聞いてると、わりと雑念が消える
This account is not set to public on notestock.
Mastodon v3.4.0の地味な変更の一つに、新規のユーザーIDを連番ではなくsnowflakeで振るようになったというのがあります。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/15844
snowflakeの半分は日時を元にしているので、大小比較はできますが、有効な番号を適当に推量することは難しくなっています。
@Yukiya 新しいユーザーからの適用だけどね。adminがだいたい1とか、既存ユーザーのはそのまま。(main追従鯖なので早めに適用されているFedibird)
今回の実装はPostgreSQLのシーケンス(IDの生成器)を使って、レコードが作られるときに、別途定義したPostgreSQL上のファンクションでIDを生成する方式。DBで自動的に割り当てするから、アプリケーション側での扱いは簡単だね。
This account is not set to public on notestock.
ライラさん、誕生日やったー!!
ライラさんすきー!!
QT: https://twiddon.com/@mini_pc/106272034941647212
https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v4.5.8
試験リリースです。
- (Fedibird)「リアクションした投稿」カラムを追加。
- リアクションの+/-ボタンの位置を移動。
- 「アプリ設定/見た目/リアクション表示用の空間を確保する」を追加。
- リアクションの別アカ操作を改善。https://mastodon.juggler.jp/@tateisu/106267444494714783
- ほか、巨大クラスのメソッドを別ファイルに分割するなど。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@tateisu たぶん単純に負けてますね〜。私のnoellaboアカウントとinfoは候補に入ってます。
一番簡単なのは、日本語と英語以外(例えばイタリア語)とかに言語設定することです。イタリア語ユーザーはほとんど認知されていないので、全然違う日本人リストになったりします(それはそれでアレですが)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.