@kamisuke おはよう、王
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@blank71 ちなみにブーストの公開範囲を表示するPRはマージされてないので、いまのところFedibirdだけです。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/15777
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日の #デレステ
スシローとの付き合い方がわかってきたので、気持ちよく叩ける曲を選んで、フルコンを楽しむようにしました!
最近お気に入りの『リトルリドル』と『きゅん・きゅん・まっくす』もフルコンできたよ! やったー!(ただしPRO)
#fedibird は現在v3.4.0rc2ベースです。実際には翻訳やいくつかの機能は先行マージされているので、rc2より少し先という感じです。
Mastodon v3.4.0に、第三のRedisを指定できるようにしました。Sidekiq専用のRedisです。
Add a Redis environment variable for sidekiq #16188
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/16188
SIDEKIQ_REDIS_HOST
SIDEKIQ_REDIS_PORT
SIDEKIQ_REDIS_DB
SIDEKIQ_REDIS_PASSWORD
または
SIDEKIQ_REDIS_URL
を指定できます。
Mastodon本体は、各ユーザーのホームやリスト、トレンドタグ、統計、実行中の処理が重複しないようにつくられるフラグなど、様々な情報をRedisに保存します。
また、RailsのキャッシュもRedisに保存します。
他方、バックグラウンド処理を担うSidekiqもジョブの情報をRedisに保存します。
これらはそれぞれ主体と役割がことなるので、パラメータの指定で分割することができます。
※ 規模の小さいサーバではひとつのRedisで十分足りるので、無理に分割する必要はありません。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Mastodon v3.4.0で、リモートアカウントのアバターやヘッダ画像が更新されないことがある問題に対処しました。
Fix to be able to redownload avatar and header #16190
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/16190
リモートサーバからアバターやヘッダの更新情報を受け取ったときに、先方のメディアサーバの応答が遅かったり、取得にトラブルが発生している場合、画像の取得に失敗することがあります。
これまでは、ここで一度失敗すると、リモートアカウントが新しいアバターやヘッダ画像に変更されるまで古い画像のまま固定されてしまう不具合がありました。
この変更により、変更して取得に失敗した場合、アバターは初期設定の象さんにリセットされます。同時にRedownloadAvatarWorkerとRedownloadHeaderWorkerが走り、時間をおいて何度か再取得を試みます。
Workerは1日がんばります。それでもダメな場合は、翌日からは、アカウント情報を参照した際に再取得が試されます。失敗したらまたWorkerが起動します。
This account is not set to public on notestock.