23:27:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

やっぱPostgresqlでいくか……。変わり種選んでもしゃーないし……。

23:18:59 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@nyadobe まぁ正直厳しいね。さっきのは半分ネタだけど半分マジで、うんうん、そうなんだ! へー!っていう、興味あるよ、共感してるよ、という返事しかできないヤツだよね、という話。

23:09:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@nyadobe
せやな
それな
わかる

23:07:30 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

今のマストドンホスティングっていうのは、一軒家をまるまる借りる感じじゃない?

本当は、ホテルの部屋一つって感じで十分なんじゃないかな。

カップル丼とか……。

22:32:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@syumari private instanceかな……。

20:02:24 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 19:49:49 Achiの投稿 achi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:13 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 19:54:16 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:49:00 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@ars42525 そんなもんだよねwww

当然ダウンロードはどこかでやるんだけど、いつリストを取ってきて、本体はいつとってきて、どこにキャッシュしてて、どう管理されてるか、っての、調べて学んでおかないと難しい。

19:42:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 18:53:02 Urawa Redsの投稿 reds@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@reds お、マンホールの蓋だ!(そこみるとこ違う)

19:22:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@hayato_wakaba 最小限みえてしまう部分じゃなくて、最悪の想定ですか?

それではできるだけ怖い話をしておきましょう。

膨大なアクセス記録と発信内容が残されているので、ほとんどあらゆる情報が突き止められます。

パスワードも、あとからはわからないようになってますが、サーバのプログラムをちょっといじっておけば最初の時点で記録できます。

インスタンス主の技術レベル(セキュリティなど)と倫理観・運用ポリシーを信頼するか否か。

また、ひとたび事件となれば警察がサーバを押収していったりしますから、権力を信頼するか否か。

基本的に全部見えてると思って下さい。調査能力があれば、警察や探偵レベルで何でもわかります。

(話の前提としてわざと深刻に書いてますが、ウソはありません)

18:42:53 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 17:36:22 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

マストどすは、ホント愛されインスタンスよね。 @7_nana さんのお人柄によるところが大きいけど、京都の地域インスタンスとしても大事にされてる。

18:42:20 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 18:42:08 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

個人的にあそこまで愛されてる鯖ないんじゃないかなって思ってる

18:26:51 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@rk_asylum Docker、気軽に壊して作り直したり、複製して増やしたり、持ってきて使ったり、あとで取り替えたりするもの(それが便利で使うもの)なので、中にデータ保存したら消えちゃうんだよ、ということだけは覚えておいて欲しい……。

自分で設定するところと、大事にとっておく情報をDockerの外に保存するように設定すれば、とても安全で簡単なものだよ。

18:17:31 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

さくらのスタートアップスクリプト他、スタートアップスクリプトについて。

結局、スタートアップスクリプトはスタートアップのためのスクリプトでしかないので、あとからキャッチアップが必須。

実際、動かしてから理解する方が楽なので、最初は本当にありがたいモノ。私もそうやって勉強させていただいた。

継続して支援が期待できるものではないので、立ち上げ方のお手本&時間短縮のために利用して、変化が訪れて自分でやらなきゃいけない時までの時間稼ぎ(勉強時間確保)として使うべし!

18:04:42 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho Misskeyに、爆破インスタンス情報を入れると公開鍵を再取得するコードをプルリクする。

DB飛ばしの先駆者として、治療法を確立し、未来のDB飛ばし鯖缶を救い続けることができる。

17:58:43 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@toneji @7_nana @Cutls @rk_asylum 4000はNodeで動いてるストリーミングのサーバです。systemctlでいうとmastodon-streaming。

17:55:33 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamma_ma 普通に使ってるつもりなのに、様々なソフトの実装不具合を掘り当てていくというw

知見はたまるけど、嬉しいような嬉しくないような(嬉しくない)

17:51:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

DB飛ばすと、各アカウントの秘密鍵も飛ばしちゃうんで、同じアカウント名でFediverseにヤッホー久しぶりーってしても、オメー偽物だろ、って扱いになっちゃう。

相手が公開鍵を預かってるんで、一致しない。

Fediverse中に協力してもらって、自鯖のアカウントの公開鍵を更新できればOKだと思うけど、あまりにも現実的じゃないんで、ドメイン変えた方が楽だよねっていう。

17:41:51 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamma_ma キャッチアップでてないうちに激しく進化してる……

17:40:17 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@rk_asylum 私も私も!!

17:39:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

redis、Mastodonでは正直、実行時に動いてさえいれば大丈夫。sidekiqジョブとか飛ぶけど、気にすんなw

17:36:22 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

マストどすは、ホント愛されインスタンスよね。 @7_nana さんのお人柄によるところが大きいけど、京都の地域インスタンスとしても大事にされてる。

17:32:05 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

前に言ってたnode_modulesがどうのって話は解決したのかな。

ごっそりnode_modulesごと消しちゃったり、yarn cache cleanしといて、yarn install --pure-lockfile からやり直すという手もある。 @7_nana

Nodeのアップデートで何か起きた時の為に、更で入れ直す手順がわかっていると安心 for 鯖缶s

16:59:58 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 16:43:27 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

YUKIMOCHI Toot Relay Service(relay.toot.yukimochi.jp/)の参加インスタンスが116になってますね。
モケイドン(plasticmodels.tokyo/about)もv2.5.0になったら参加しないかなぁ。

YUKIMOCHI Toot Relay Service
16:59:17 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 16:44:57 Achiの投稿 achi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:19 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@toneji そういえば、先日 の方で、とねぢさんのブログ記事がBABYMETAL.partyの危機を救っていましたよ! もうドンピシャ。
babymetal.party
babymetal.party/@mamma/1007363

--
鯖缶工場ってなに?という方へ

Discordでやってる鯖缶工場については、Mastodon日本語メタフォーラムのこのトピックを紹介します。インスタンス新設支援、情報交換と助け合いの場です。
discourse.mstdn.jp/t/topic/273

16:48:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@toneji 私も当初、珍しいモノと思っていたんですが、インドカレー系では結構普通にあるみたいです!

ほうれん草自体はペーストになっているので色以外に姿は無く、全体に味が優しい普通のカレーという感じです。ほうれん草らしさはよくわかりません!www

毎日食べてもいいタイプ。美味しいですよ!

16:23:34 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

今日は、ほうれん草チキンカレーを食すなど。美味しい……。

Attach image
16:18:09 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@osapon ちなみにpub-relayは設定含む全ての情報をredisに保存するという恐ろしい子ですw

14:45:12 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 12:28:43 はまだ(てすとくん)の投稿 testkun@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:56:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 11:37:26 カエルの投稿 kerokero@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:22 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 11:51:46 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:31:30 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@nelsoncoffeeroaster 速い!! www
ペルシードはゆっくり楽しませて頂きます!

11:07:46 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@nelsoncoffeeroaster なるほど……。ちょっと注文入れるね。

11:04:13 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@nelsoncoffeeroaster ヒマなの?

11:03:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

まだ11時か。もう少し頑張ろう……。

11:01:20 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yanagi そういうのを目立つようにしないと流行らない!って主張していた方がいたけど、

マーケッターとしての価値観として正しいと思う一方、

そういう価値観から距離を置くために今のデザインになっているんだよ、ということが伝わってない、

価値観の押しつけか、異なる立場に対する想像力の欠如か、こちらの価値観を伝える努力が足りなかったのか、単にそういうのを読んでないのか、

モヤモヤする話でしたね。

リプライが1+って表示されるデザインセンスが好きです。

10:49:31 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

うーん、今の延長でLaravelとかに行くのもなんか違う気がするし、敢えてあまり使われていないがよさげなモノに手を付けたい欲求が……。

10:40:05 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

セッションが短いと、フォームに記入しながら悩んでいる間に切れて、内容を失ってしまうリスクがあるな……。

10:32:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

何かで優劣をつけると、劣るとされたものの価値を不当に低くみてしまう。リニアな評価は難しい。

作業に人の倍の時間かかることは、比べれば劣るものだけど、きちんと結果が出る点では差異は無く、ことによっては品質に優れているケースもある。

こういう人の評価は不当に低い。

評価された本人も不幸だが、価値あるものを低く評価した評価者もまた不幸である。価値のあるものを生かせないのだから。

10:23:41 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

シンプルなメッセージで、もう一度トゥートしておくことにした。

基本的に、こういうヤツの方が使い勝手が良い。良くも悪くも。

10:21:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

Twitterのようにならないためにはどうすればいいか考え、生み出されたのが、マストドンです。

10:15:22 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

アナログの、現実にある物体と格闘することの何が優れているかって、インタラクションでしょう。

試してみることができる範囲と、得られる情報量、チャンネルが圧倒的に多い。

我々が既に持っている肌感覚を総動員して、常時フィードバックを得ることができる。

そのことで、必ずしも正確ではないが、素早くアタリをつけることができる。

インタラクションが豊富なものは、一般に、大変楽しいものです。

デジタルのメリットは、無限に複製できること、計算機のパワーを適用し易いこと。実際の物体がなくても結果を得ることができる。

まぁ、別にどちらかだけにこだわる必要はなく、両方使えばいいわけです。

09:56:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

長文が良くない理由は色々あるけど、一番ダメなのは、メッセージが複数盛り込まれてしまうこと。

議論の出発点として散漫だから使いにくい。

賛同できることとできないことが混じっているから、お気に入りはともかく、ブーストしたり言及する際の態度が曖昧になる。

語りすぎていて、受け取った側が話す切っ掛けや言うべきことを奪う。

全部読むのに忍耐が必要でしんどい。

逆に言うと……

ある程度結論を出したことを、自分の意見で固めて、一部を切り取りにくくし、雑音を避け、熱心な読者にだけ届けようと思うと便利。

09:43:11 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@sximada 見たら判別できるようなものじゃないしね……。

09:40:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

有名人であることに価値を求めていて、そこを強化していきたい人は、できるだけ多くの人にアピールできるチャンネルを利用するのが最適なので、そのためにマストドンを利用するという理由はないよね。

で、ここから本題。

マストドンは有名人を必要としてないし、大衆を必要としてない。有名人もマストドンを必要としていないし、大衆もマストドンを必要としていない。

たくさん人がいても良いし、いなくても良い。

有名人が利用してもいいし、大衆が利用してもいい。でも、それに依存はしていない。

これまでの価値観のように、有名な人や人数を、お金や影響力に変換するのではなく、そのことによって生じるいびつなものから自由になること。

目指しているもの、そのために選択した手段、成功の条件が、そもそも異なるワケです。

単にこれを使う人は、知らなくていいし、意識しなくていい。まぁ参考までに。

インスタンスを自ら立ち上げる人は、これは承知しておいた方がいいと思う。

Twitterのようにならないためにアレンジしたことが出発点であって、Twitterと同じ状態を目指すんじゃ無いんだ。

09:07:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@weep 然り。
ミートゥートゥー
ワイトもそう思います

08:55:57 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2018-09-22 06:35:18 しようの投稿 shiyou@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。