23:57:10
icon

@yamma_ma おおお。2008年のコメントで8年前って2000年頃ってことですか……。こんなことできたんだなぁ……。

23:53:39
icon

@yamo こんだけバズってあんまり寄与しないんすか……。マジか。

23:51:46
icon

@yamma_ma 目指していたものを再定義されちゃうので、結局別物になっちゃいますよね。それでうまくいくこともあるし、ダメになることもある。だいたいダメになるモノと思ってますけど……。

特にMicrosoftが買収したものは、そうやって部品に戻して別の使い道をしようとするか、手に余って捨てちゃうかって印象が強くて、Githubも不安でしょうが無い(いまのところうまくやってくれている感じがするけど)。

23:42:36
icon

@yamma_ma そこらへん関わってましたか! それは思い出深いわ……。

23:40:58
icon

@yamma_ma 唐突に思い出しただけで何の文脈にも乗ってないんですがw
またLive Pictureとか思い出してしまいましたよ……。当時、すげえ技術だなと非常に驚いたモノです。3Dとか動画とか、ベクターもそうですが、内部的にどうデータを保持して、それをどうレンダリングするか、というアプローチを、ラスターイメージの方に持ってくる発想、当時は思いもよらなかったのでビビりました。

23:35:13
icon

@yamma_ma 自然体になるようにするっていうか、演出しすぎて作ってる感がでちゃうとイマイチなので、たいへん絶妙なバランスだと思います。良い意味で、素朴で良い感じです!

23:33:04
icon

@yamma_ma Expression懐かしい(ってのがまた悲しい)ですねぇ……。私はコレで描く方にはまわらなかったので使う機会が無かったですが、すげぇなぁって見てたのを思い出します。確かに今はアートブラシで色々出来ますが、当時はIllustratorじゃどうにもできない領域だった。

23:25:22
icon

@yamo なんかバズった?

23:24:58
icon

@yamma_ma これイイっすね!
絵の中に、何か生きているキャラクターの一側面が写し取られたような、奥行きを感じるんですよね。

23:20:13
2018-06-06 21:42:36 やまかわ aka やんま まの投稿 yamma_ma@dtp-mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:01:58
icon

なんでこんなにKindle for Macは出来映えがアレなんだろう……。

20:56:04
icon

鮪ペイントとかZ'sSTAFF KID 98とか使ったりしてましたが、何よりSuperPaintが実に良いソフトで、ベクトルデータとラスターデータを一緒に扱えて凄く便利でした。Illustratorを使い始めて、実に不便だったw

20:42:08
icon

最近、VSCode使うようになって、Emacsの中でshellを使うってのが意味不明だったところから少し脱した。ははーん。

20:21:40
icon

全くもって同感である。

ちょっと器用で上手にこなせる子たちは多いけど、独立した個人としての生き方・考え方が見えてくるのは30過ぎてからで、ようやく仕事の話ができるようになる感じ。むしろそれまではそんなこと期待してもまだ早いのだと痛感している。
QT:[minohdon.jp/@toneji/1001574694]

19:05:16
icon

@opp3 それはそれで楽しみだね。特に何か変わるような気はしないけどw

ウチのそばの夢庵の向かいにローソン作ってるんだけどさ、もう建物完成してるのに、一向に内装進めないでほったらかしになってるんだよね。あのまま放棄されるのではないかという疑いが……。

18:49:51
icon

@opp3 それマジ厳しい。ライフライン。

14:52:07
2018-06-06 12:54:15 monacaの投稿 mimoo@omochi.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。