icon

おはようございます☁️
何とも陰鬱な朝。気温はプラスですが、冷たい風がびゅうびゅうと音を立てて吹き荒んでいます。お日さまは灰色の雲に遮られ、弱々しく光るばかり。雨、降らなきゃいいんだけどなー。

icon

@seiichik 森へお帰り
ここはおまえの住む世界じゃないのよ

って風の谷の姫さまが言ってました。

素敵! 完全なseiichikさんの抜け殻なんて初めて見る!

icon

おはようございます⛅️
降り積もった真新しい雪が美しい朝です。
乳白色の雲がほぼ全天を覆い、ちらちらと雪を降らせていますが、ところどころ青空が垣間見え、お日さまは遮る雲に臆することなく輝いています。
こんな景色もそろそろ見納めかなー。

icon

@seiichik 前半の引用だけだとキツい感じがしたので、元ネタのシチュエーションが拒絶めいたものではないことがわかってもらえるよう、つけ足してみました。映画観てない人には何のことやらって感じでしょうけども😅

icon

これ欲しいけど、お高いし、こういうの集める趣味ないもんなー。あと、肝心のお顔があまり似てないような。
*figma リンク ティアーズ オブ ザ キングダムver. DXエディション | GOOD SMILE COMPANY
special.goodsmile.info/figma_l

icon

ティアキン絡みの商品を見境なく買ってると思われてるかも知れませんが、ティアキン版ゼルダ姫とガノンドロフおじさんは買ってません。後者はともかく、おひいさま大好きなのに。造形は公式イラストそのままですけど、もうちょっと違う表情で仕上げてもらいたかったなーと思いまして。
*amiibo ゼルダ【ティアーズ オブ ザ キングダム】(ゼルダの伝説シリーズ) | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
store-jp.nintendo.com/list/har

Web site image
amiibo ゼルダ【ティアーズ オブ ザ キングダム】(ゼルダの伝説シリーズ)
icon

おはようございます☁️
春分の日。天文学上は今日から春。二十四節気では春の折り返し地点。ここ北海道では、今日から春と考えたほうがしっくりくるかも。
というわけで、アイコンを雪が舞う冬仕様から変更しました。

Attach image
icon

おはようございます☁️
雪解けが進み、アスファルトが露出するようになってきた今日この頃。こうなるとさっさと本格的な春が待ち遠しくなります。ハイラルの大地から離れて、北海道の山野を駆け巡り、あの山この山に登りたいですし。でも泊まりがけのキャンプ🏕️はあと1ヶ月は無理かなー。

icon

ティアキン、見つけたコログはまだ6割に満たなくて、達成率100%なんて夢また夢。
実は繰り返し遊んだブレワイも毎度100%に届かずじまい。
だから今後こそはと地道にハイラルの散策を続けていますが、ティアキン3周目に挑みたい気持ちがむくむく。

Attach image
Attach image
icon

おはようございます☁️
このところ、毎朝のように『Riverdance』を聴いています。雪解けの頃にふさわしい気がするからでしょうか。
また生で観たいけれど、もう長らく来日公演してないもんなー。
♫ Riverdance at the Opening Ceremony of the Special Olympics, Dublin 2003
youtu.be/SeFtzfSu0nI?t=2m

Attach YouTube
icon

第3期、絵柄が原作に近づいたような。原作も読みましたが、アニメ第1期から入ったクチだからでしょうか、何だか違和感が。
⛺️TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』予告篇│04.04 ONAIR - YouTube
m.youtube.com/watch?v=fx5tfPNv

icon

おはようございます☀
朝っぱらからアマプラで『DUNE/デューン 砂の惑星』観てました。劇場公開中のパート2を観る前に復習しておこうかなと。こういう重厚な世界観の物語大好き。いやー、ティモシーくん美形だわー。お母さん役のレベッカさんも素敵。って軽薄な感想ですみません😅
🎬 映画『DUNE/デューン 砂の惑星』公式サイト
wwws.warnerbros.co.jp/dune-mov

Web site image
映画『DUNE/デューン 砂の惑星』公式サイト | デジタル先行配信/ブルーレイ&DVDリリース
icon

@TOCATTI おはーりひー♪

icon

ブログ、久々に書いてみました。
なお、リンク先の画像はお借りしたフリー素材ですので念のため。
📕AIに『赤毛のアン』の翻訳をお願いしてみました。|Noel
note.com/noel/n/n30b172f8976a

Web site image
AIに『赤毛のアン』の翻訳をお願いしてみました。|Noel
icon

映像化した『赤毛のアン』、個人的にはミーガン・フォローズ版がいちばん好き。少女小説と呼ばれるジャンルをバカにしていた私がアンの崇拝者になったきっかけがこれでした。古い作品なのでDVDでも画像が粗いのが残念。リマスター版出ないかなー。
🎬 赤毛のアン DVDBOX 1
amzn.asia/d/5krYCmW
🎬 Anne of Green Gables- Official Trailer - YouTube
youtube.com/watch?v=31aZ8pOMhl

Amazon.co.jp: 赤毛のアン DVDBOX 1 : ミーガン・フォローズ, ケビン・サリバン, ステファン・スケイニ: DVD
Attach YouTube
icon

映像化したアンなら、Netflixの『アンという名の少女』のエイミーベス・マクナルティさんが演じたアンがイメージにぴったり。
ドラマそのものは最初の頃はアンの名を借りた二次創作っぽくてあまり好きになれませんでしたが、シーズン2の途中から「そうそうこの感じ」と好印象に。差別と戦うアンもいいなと思ってたのに、シーズン3で打ち切り。残念。
🎬 Netflix「アンという名の少女」
netflix.com/jp/title/80136311?

Web site image
アンという名の少女 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
icon

そういえば、カナディアンワールド、長らく行ってないなー。
カナダがテーマなのに侘び寂びが味わえる稀有な空間。
グリーン・ゲイブルズのレプリカ、かなり老朽化してたけど、大丈夫かな。
実は、『赤毛のアン』が好き過ぎて、イメージアルバムまで持ってます。今でもAmazonで手に入ることに驚き。
*赤毛のアン | カナディアンワールド | 芦別市 canadian-world.com/
♫ Amazon.co.jp : カナディアンワールド~赤毛のアンのふるさと
amzn.asia/d/1qt7Na2

Web site image
カナディアンワールド | カナディアン | 北海道
Amazon.co.jp: カナディアンワールド~赤毛のアンのふるさと: ミュージック
icon

おはようございます☀️
よいお天気。窓から見える山々が今朝はひときわ大きく見えます。気温はこれから10℃近くまで上がるらしく、春まっしぐらって感じ。
これからちょっくらコストコへ。そろそろ年会費更新の時期だっけ。

icon

コストコ、お気に入りの商品が次々と姿を消し、あってもすっかり高くなっちゃって魅力激減。あいかわらずお客さんが大勢いましたが、カートに乗った品物が目減りしていたような。物価高に円安ドル高。コストコでお買い物するには不利なご時世だなーとつくづく思い知りました。

icon

@midorisky 合法ユッケって面白い表現。私生ハムはとりあえず平気なんだけどユッケっぽく食べるのは無理かも。お肉の生食にものすごく抵抗があって。