ヨシゴイちゃんの仲間でゴイ部分の語源、ゴイサギ
https://x.com/str_sr10ss/status/1893185394054676769
1983年、日本初の「ニオわない防虫剤」として発売されました。
当時は半年用で「ゴン」という商品名でしたが、有効期間が1年の商品が登場したのをきっかけに商品名もゴンゴンに改名しました。
@noln@misskey.gamelore.fun こんにちわ。ベーシックは敵の強さはノーマルと同じで状態異常が入りやすいモードなので、シャックスで感電入れたりめまい使える子がいたら入れたりすると敵がフォトン使えなくなるので良いですわ~あと睡眠とか あと即死も効くので即死使える子も良いですわ!
ヒプマイ映画の勝率確認サイトなんてあるんだ
https://sz7m8ci7.github.io/hpmi_movie/
改行絡んでること多いので一度公開範囲:ダイレクトで投稿して修正ですわ~~
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JMS3EF82T46B2ETDXDZXTPCC
これ見て根拠にツイート群もあるのだなあと特定のカップリングについて!教えてをやってみたら色々出てきて
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JMS20S0QJNAKMAVVGFW6FBZH
今使ってるデスクトップがHaswell=第4世代なので新しいCPU14世代がマジで10世代差で笑ってますわ
この10年の間はSurface pro3→Surfacebook2台ipad proとポータブルの方にお金かけてたためデスクトップ弄れなかった…(グラボは買ったけど…)
ノートはもう中古の安いので良いですわ…
マザボもMSIのZ790 TOMAHAWKなので
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JMS0FKPYPBQ48YBRN1P5XPN0
文章生成AIは認知症の方に最適(家族に同じこと何度も聞くと疲弊するけどもAIにはそれがない)と聞くのでこの辺は本当役立っていって欲しいわねぇ
nano薦められたりもしますけどスマホでLinuxエミュ触るときとか保存がctrl+s→ctrl+xでなく:wqで行けるのは本当助かる
コーディングのAI入力自動補完はかなり助かるのよね
chatGPTだと意図説明して書くのがこっちは既に書かれてるコードやコメント読みつつ書き始めるともう補完が始まる
VScodeでプログラム書く補助に一時期copilotアドオン使ってましたけど、ゲームの東西南北向かせる処理を一方向書いたら残り全て一瞬で埋めてくれてでしたわ
今これ系って何が良いのか情報追ってなくてアレですけども
chatGPTは基本はプログラミング関連で使ってますけど最近は書いてる小説の誤字とか表現おかしいところ確認して貰うのにも使ってますわ
ポイズン ファイナルファイト 検索色々あってニューハーフ設定なので…私の性癖をぶち壊したお人
自分はメガテンはもちろんですけどタクティクスオウガとかサモナイとかSRPG的な「手を止めて考えられる」ゲームが相性良い感じメギドくんのフォトンドリブンもそう
アクションはそれができないのであわわわわわわわとなります
同居人ちゃんのとこに入ってきた後輩、Excelできますと言っていたのにsum関数使わず電卓で計算して打ち込んでたらしく