絵を何で描いていますか?
コロナやインフル、症状の出始めから24時間は経ってないと検出できるほど出てこなかったり抗原検査だと陽性でも陰性で出やすいのとか面倒なのよね…PCRはお高いし結果は翌日…
日本書紀に地元の地名出てるのも面白いのよねえ 蝦夷を退けるための柵が設置されて数年後には秋田に柵が建てられてて朝廷の勢力がどんどん北に広がったのが分かる
アトラス系で一番のトラウマが追いかけてくるアバチュの所長なの、私のアクション苦手魂がよく分かりますわ
Twitter短編
『気がついたらハムスターになっていたけれども、回し車があんがい楽しい』
https://x.com/ushiroyato/status/1396441595726106627?s=46
メギドくんも人格乗っ取り転生モノですけど人格乗っ取り部分はきちんと作中で描いてるから好きなのかも
Bフォルネウスキャラストとか元のフォルスくんの人格が化け物に喰われたような感覚になるの、好きわよ…
前世の因縁系は、読者が前世にはいったい何があったの?と興味を引けたり、そちらで完成した人間関係出せたりとかメリットも大きかったのだろなあとも
一昔前は公然には出さなかった系欲望を書いた作品が表立って増えてるみたいなのはあるのかも
生まれ変わって無双もそうですけど自分を好いてながら虐めてくる幼馴染み♀をざまぁする小説とか…
前世の記憶、ぼくの地球を守っての影響で雑誌の文通欄とかが前世の仲間募集とかで埋まったりしてた話を聞いてとなったことを思い出しますわね 世代でないので又聞き系ですけども
ジョイナスは傍にあるのが高島屋とルミネなので差別化もあるのかなと思いますけど高いところもあるのでバランスかとは思いますのよね
個人的にヨドバシ行くことが多いので、その道中にある電光掲示板での待ち時間の確認が分かりやすくて便利な感覚
お疲れ様ですわ〜ちなみにジョイナスの飲食店は何分待ちかが画面で確認できるようになってるので参考にしていただけるようになってますわ!
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=7490
RE: https://nijimiss.moe/notes/01J7819KGDQ9RN8DTPFD45BX70
ジョイナス内の飲食店は店にも寄りますけどお安めな気がしますわ
https://www.sotetsu-joinus.com/shopguide/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3&%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
RE: https://nijimiss.moe/notes/01J7808RKSCPR7NNM85QQPSKZN
解説動画「こういう動きをしたときは次にこういう攻撃が来るのでこう回避してその後の隙に叩き込みます」
操作中の私「あああああそういう動きをしたのかよく分からないですわわわわわ」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。