なので他鯖の自分のアカウントでにじみすの自分アカウントをフォローして他鯖から自分のノートを検索とかはできますのよ
ノート検索はあくまでも「自鯖のデーターベースに保存されたノートを検索」ですわ~分かりづらいですけども他鯖へ配信されたノートを他鯖で検索する分には無問題ですわ 元々他鯖へ配信されていない=他鯖のデーターベースに保存されていないノートは他鯖で検索できませんわ
サブLTL的なチャンネルもあるので、しんどい話見たく無い場合チャンネル篭もるのもありかも?
https://nijimiss.moe/channels/01GVPFFAFSVGYK9S6FMWGW6D36
お正月絵描きたいですけど真面目に和服で検索してしまうと地味に紋付きとかになってしまうので、ソシャゲのキャラっぽい男性和服の資料が欲しいわね 自ジャンル公式和服を見なさい はい
クレカはクレヒスがあるので出来るなら作っておくのは大事わね
返済の能力があるとかが保管されるので、真っ白だと逆に信用情報がないということになってしまって年取ってからが面倒なので
これはプリペイドやデビットでは駄目な部分
プリペイドやデビット、クレカのシステムに乗っかってるので本来クレカならただ利用枠を抑えるだけの処理のオーソリでもう引き落としが掛かる分複雑なのよね…
クレカあまり使わないようにしてKyashにしたらだいぶ節約できてるので良いですわ~ バーチャルカードなので不正利用あっても番号変えやすいのもポイント
にじみす支援、クレカじゃないですけどVISAカードとして使える、お金先に入れておくタイプのプリペイドのKyashは使えましたわ〜
スマホから登録出来るバーチャルカードですわ リアルカードも発行出来ますわ
https://www.kyash.co/
MastodonにしろMisskeyにしろ本体アプデや改変のこと考えると企業が安定して利用しづらく、かといってActivittPub対応の新しいアプリ作るのもコストが…という難しさ
新居決めるとき古地図持ち出して周りは昭和以降の開拓ですけどここは昔から人住んでる〜というか元々は古くからの地主さんの土地だ〜とかで決めたとこもありますわ
受けが攻めに座薬さすシチュ
普段受けに入れてる癖に自分はちっちゃい座薬でイヤイヤするの
大学の入学式武道館だったのですけど、入学式の途中で北海道のキャンパスの学部の人たちが○○学部はこれから飛行機なので〜と一気に退場していったの未だに
@inuinue にじみすの誰からもフォローされてないアカウントのノートは投稿したときにじみすに送られてこない=にじみすのデータベースに登録されないので、該当アカウントをフォローするかリストに入れるなどをオススメしますわ〜
にじみすに限らずMisskeyやMastodonはそのような仕組みですわ