fedibirdはのえるさんがかなり細かくカスタマイズしてる(フォローフォロワー数見えなくするオプションつけたりとかLTLないとか)なので隠れ処みたいな住み心地ではありますわ
fedibirdはのえるさんがかなり細かくカスタマイズしてる(フォローフォロワー数見えなくするオプションつけたりとかLTLないとか)なので隠れ処みたいな住み心地ではありますわ
相互フォロワーさんでfedibirdのアカウント作りたい方はリプくださいですわ〜招待コードありますわ Mastodon鯖ですけど安定していてカスタム絵文字も使えますわ
病気で中退して進路に悩んだとき、どこだったかの雑談スレで相談したら大学三年次編入話を教えて貰って編入して新卒就職出来たので、ここって結構その場所の印象が近いんですの
にじみすオタチャラオタとかスパムのターバンとコンサルをカップリングにして盛り上がったりしてるので何も言えないですわ…
Mastodonですけどfedibirdさんは安定していてカスタム絵文字も使えてLTLがなくて色々設定細かく出来るのでそちらに分霊してますわ 運営ののえるさんがfediverseに関してが凄いのも助かってますわ 気になる相互フォロワーさんがいたら招待コードお渡ししますわ
おひとり様鯖なら適当なVPS契約してめいどるふぃんかPleroma辺りでもいいのかなとも 言語的にめいどるふぃんかしら まあまず個人サイトをですね…
居心地は鯖によって違うので色々登録してみるのはいいわよ Misskeyはアクティブでないユーザーは検索に出てきにくかったりとかの処理もされてるので
にじみす因習村 禧乞神楽(よしごいかぐら)
村を護る四神の人柱であるに奉納する神楽である。その舞は独特で、特に股を大きく開き腰を落とした姿勢(所謂がに股である)のまま左右に機敏に移動する踊りはこの村以外で発見されていない。なお、現在伝わっている神楽の名は、「幸せ(禧)を乞う」ことから「禧乞」と伝えられているが、真相は不明である。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別アカウント、使うのはにじみす繋がらないときとかなのでエクスポートしたcsvからにじみす鯖抜いてインポートしようとしたのに忘れてたけどまあ良いわよね
MisskeyもforkのcalckyとかもありますしActivityPub同士ならエクスポート→インポートできますからその辺はまあ時代の流れに依るかも 青鳥くんのお陰で色々なSNSの形態がが注目浴びてますしActivityPub対応SNSも増えるかもだし別のプロトコルが出来るかももあるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普段STLしか見ないのでアレですけどフォローくださった方とはそういう縁ということで取りあえずfediverseでは繋がっておこうという方針
分散型なので複数箇所に自我持っておくこと自体は良いこと
そしてLTLでの出会いもまた何かの縁だったりも のLTLが好きなので取りあえず
ですわ
支払い先がカード決済出来なかったときにサービス即停止する会社か、しばらくは継続させるけど期間内に別の支払い方法でやってねの案内があるところかで分かれるかと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お金はあるけどカード決済が出来てない状態なので今お金送ってどうにかなる話ではないかと…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H4R6PCWJ8WBWWS2RN2EFRBZ3
引き落としではなくカード決済自体が枠上限で弾かれた感じかと(つまりカード会社へではなく支払い先への支払いが出来てない) 与信→本決済→指定日に引き落としの流れなので与信自体がアウト
デビットは会社によるかもですけど、クレカなら上限額恒常引き上げは審査難しいかもですけど一時的な引き上げは特にボーナス時期なので電話一本でいけるような気も
@noc_turn@fedibird.com
私の避難先アカウントはこちらなのですけどにじみすからのフォローエクスポートがcsv404になって上手くいかずよろしければフォローお願いしますわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
のLTLは「今のメインジャンルではないけど凄く好き」みたいな作品の話に乗りやすいというのはあるかも
青鳥くんだとフォロワーに気を遣って自ジャンル以外の話をしないとかもありそうですし…
fediverse、著名な方が個人でやっている鯖にやってくると、その分の負荷を鯖主の個人が負担しなきゃいけなくなるのが歪な感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイトのアクセス増えていて
と思ったら「Misskey カスタムcss」で検索すると1p目に私のブログが引っかかるらしく、照れ
るのともっといいサイト有りそうなのに
という気持ち
Misskeyはクローラー拒否してる方多いのでノートがGoogle検索には引っかかりにくいんですのね…
デッサン用3D素体を上げるとAIによる自動NSFWが働きますけど特にのNSFWガイドラインに引っかかるわけではないので外してもいいような
通報されて運営さんに強制NSFWかけられたらダメなのでしょうけど…
:0:⚪
涼しく
なってほしい
#おねがいごと
https://nijimiss.moe/play/01H4Q3S44G2RXRCM6SVEG4A5KW
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チャンネルはここのチャンネル検索で参加人数の少ない順とか投稿の少ない順でソートすると作ったのに使われなかったチャンネルの残骸が見れるので
https://misskeychannels.web.app/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyというのはしゅいろさんたちが開発した分散型SNSのソフトウェアのことですわ
これを各個人が自分のサーバーにインストールして公開してるのですわ
が建てたMisskey鯖が
、村上さんのMisskey鯖がMisskey.io、他にもMisskey.artやsushi.skiなどなどありますの
みんなMisskeyなのですわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
各鯖のLTLに参加したい場合は各鯖にアカウント登録要りますけど、フォローは鯖を跨いで出来るので例えばioの絵描きさんフォローとかはにじみすからでも良いのよ
笑う犬の冒険ネタでしたの…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H4QCX8Z0DPM4FDQ59S0CF7QM
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
好きなカプイメソンはこれかも雨を見くびるな キリンジ 検索互いの悪意が交差してるようなカプにぴったり
何か始めるには遅すぎるんじゃないか…と迷ったときに聴く曲少年ハート 歌詞 検索
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ioのRNのみ非表示(フォロー先の通常ノートは表示)とかのカスタムCSSとかも作れそうわね
今は:has()セレクタあるの有難いですわ
出先でスマホのみで無理矢理弄って確認したためPCだとズレてる模様
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H4Q5KRNGVJ8YBK0R320Z32W0
:0:⚪
ヨシ
ゴイ
#おねがいごと
https://nijimiss.moe/play/01H4Q3S44G2RXRCM6SVEG4A5KW
チャンネルはここのチャンネル検索で参加人数の少ない順とか投稿の少ない順でソートすると作ったのに使われなかったチャンネルの残骸が見れるので
https://misskeychannels.web.app/
の二次創作に助けられていましたわ…
基本擬人化苦手マンなので、擬人化されないでなのがあるのは…す…すば…
…👏👏👏
@crescent_edge ドラクエ10でしたらこちらにガイドラインがあるようですわ Twitterなどのミニブログへの投稿許可についての記載がありますので目を通されるといいかも
https://www.dqx.jp/offline/guideline/
絶望を希望に変えるRPGメギド72をよろしくお願いしますわ!しか言っていないわたくし 来週メインスト新節公開なので震えていますわ 推しカプが永遠になりました
冬に会社のエレベーターに3人ぐらい乗ってたときうっすらと「カナカナカナカナ…」てセミの鳴き声が聞こえて、えっ何、怖…って怪訝な顔してたら私のiPhoneのひぐらしのなく頃にが起動しててタイトル画面の音だったときの話します?
クリップも作成上限数があるのと読み込みにややタイムラグがあるので、ゲーム感想とかはとりあえず自分のIDと作品名入れたタグ付けてノートするのを試験運用中ですわ
Misskeyリプツリーが辿りづらく青鳥くんのようなリプ繋げて考察や語りがしにくいので、見やすい方法は常に模索中ですわハッシュタグかしら
例えば任天堂ガイドラインとかだとスクショのSNS投稿について明記されてるのであつ森とかもシェアボタンで載せれる範囲は投稿OKだったりとかありますわ
蝉サーバーは爆破される当日の朝次々と蝉たちが息絶え(たノートし)てたのが印象的でしたわ
私はアカウント作らなかったのでトップページから眺めただけでしたけど…
・ひと月前ぐらいに1週間限定の蝉サーバーが立つ
・LTLは蝉しかいない
・予定通りの日時に爆破(サーバ停止)
・一部で引き続き鳴いてた
奇祭
のデフォルト範囲は通常投稿のデフォルト範囲範囲と同じだったような(自分のデフォルトがホーム投稿ならLTLの投稿をRNボタンでRNした場合パブリックでなくホーム宛になる) 投稿とRNで設定分けて欲しいという要望は出てましたけど
公式で世界から駆け落ちキメるとは思わないんですのよ
二人とも世界への責任も考えているタイプなので七夕パロしたとして離れ離れに…ならないですわ!!世界を保ちつつ二人ができる世界を作ろうとしますわ
二人の愛のせいで世界が激震していて 来週には新節 わたくしどうなってしまうの…