中国語は語順が命みたいなところがあるものの、存現文とか主語が動詞より後に来る様に見える形式があって、あーどの言語も似た様なものかと思った
前面来了一辆车。
とか
中国語は語順が命みたいなところがあるものの、存現文とか主語が動詞より後に来る様に見える形式があって、あーどの言語も似た様なものかと思った
前面来了一辆车。
とか
水道管埋める時は掘った土を捨てて買ってきた土で埋め直すらしい、管を素性のわからない土に晒したくないからそりゃさうだって話ではあるが
最近はダンスシーンが有るとTikTokで流行ったりするらしいが、キルミーベイベーのEDにもダンスシーンあったな、あれも今の時代なら流行ったりしたのか?
カンボジア語の
ការសិក្សាភាសាខ្មែរ カーサクサーピアサークマエ
ってタイ語の
การศึกษาภาษาเขมร カーンスクサーパーサーカメーン
でほぼそのまんまぢゃん、これ漢字語由来の語彙を多く含む日本語韓国語辺りで見た光景だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんだろ、このインスタンスと別のAkkomaインスタンスとで、皆尽村の人のIDに異なる文字列(多分ローカルのユーザID)が前接してるのを見た
多分リモートユーザとして新しくユーザIDが付番されて、ユーザ名@ドメインが被るからローカルIDが前接されて表示してる気がする
misskeyとmastodonで同じusernameでもidが違って別のactorだけどacct URIは同一なアカウントだったときとかにこうなるかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。