陽性が判明したら行動が制限されるんなら無症状の人間が検査受けるメリットないのでは
>商品名「リポビタンD」の「リポ」は脂肪分解を意味する「リポクラシス」から、「ビタン」は「ビタミン」から、「D」は「Delicious」「Dynamic」などの頭文字を由来とする。
https://www.nttcom.co.jp/comzine/no014/long_seller/index.html
リポクラシスからリポだけ取ってきたらそれは脂質なんだよな…
https://openbd.jp/
これは版元ドットコムとかのデータを引いてこれるっぽいが、利用規約が「利用者は、APIを本を紹介する目的に無償で利用することができます。」となってるので、蔵書リスト作成に使ふのは微妙であるな(それを元に本の紹介をすればOKとなる)。